カキツバタベーカリーで惣菜パンをテイクアウトしてランチ、たまごパンおいしい!
看板のオレンジがおしゃれ
ペタメロン印象的な味
ビーフのコクや赤ワイン、チーズと豪華
たまごパンにひかれます
生クリームをはさんだクロワッサンはヘルシンキ
大人のコク旨ボロネーゼ、外観もおしゃれ
中の具が旨い!
ペタメロンのざらめ砂糖のカリカリ感も癖になる味
カキツバタベーカリー
札幌市南区川沿4条3−4−15
011-573-7275
カナダケベック州のメープルたっぷり、メープル補給にGAGNON SHOPへ、2022年2月22日祝15周年!おめでとうございます。地域にも根付いた日本唯一の安心安全のメープルシロップ専門店!看板犬のSAPにも会えてうれしい!いつもながら賢く可愛い!
開いていてうれしい
2月新商品がいろいろ
メープルジンジャーソース、気になる!
メープルジンジャーシロップはのどにも良さそう!
メープルジンジャーキャンディはからだにも良さそう
メープルジンジャーソースのパウチ型製品もあります。
メープル神社キャンディのパッケージ型はお土産にぴったり
メープル温活お得セットもあります。ジンジャーチップもおいしくておすすめ
メープルシロップが並び壮観
熟成メープルウィスキーありました。希少です。
メープルが並びどれも気になる商品ばかり
贈り物にもぴったり
店内の雰囲気も楽しめる
ディスプレイがすてき
外を見るとマークさん看板犬のSAPと除雪中
マークさんおすすめのおすすめの熟成メープルウィスキー
看板犬のSAPとマークさんこのまま3分ほど時間が止まったよう。
なんと賢いSAP
心和む風景!
今日のお土産は北海道産いちごとブルーベリーのコンポート
15周年おめでとうございます!
GAGNON
http://www.gagnon-jp.com/
札幌市西区山の手2条1丁目4-23
011-622-8660
11:00 – 18:00
月曜日休み
北海道最大のコレクション2月の楽しみ札幌百合が原公園温室でアザレア展2022年2月8日~2月27日まで、一足早く春満喫!ミモザも鮮やか、雪割草もかわいい和みます。
アザレア展開催中!
アザレアはツツジ科種類豊富です。花がとてもあでやか、越の淡雪、雪が舞っているよう。
近寄るとまた美しい
ニューオレンジ オレンジより赤に近いが柔らかい美しさ
上を見上げると花満開
キャロライン ちょっと気が強そう
ステラマリス 蝶蝶のようにもみえる、願いをこめたくなる雰囲気
カルメンは踊っているようにみえる
朝日はきれいな柔らかい色でいながら強さを感じる
いかにも貴婦人という名前がぴったり、気品溢れる
パロマ、ダニエルクレイグボンドでも聞いた名前華やか
温室の中央には巨大なミモザが満開、春の香り
なんと微細なんでしょう
光がふりそそいでいるよう
ついついみいってしまう
こぼれ落ちそう
椿も満開
アジアンタム
椿の花も美しい
何度観ても見事
椿とミモザ なんと豪華な風景
かぼすもみれます
ついつい見上げる
赤も美しい
春満喫!外に出ると冬に戻ります。夢の世界のよう
百合が原公園
百合が原公園の公式ホームページ
札幌市北区百合が原公園210番地
[営業時間]8:45~17:15
[Tel]011-772-4722
[営業時間]8:45~17:15
[Tel]011-772-3511
[休館日]月曜(月曜が祝日の場合は 次の平日)
MILK IN BREAD HOKKAIDO のそのまま生でおいしい角食をトーストするとまたおいしい!なかもちもちふわふわの旨さ!
MILK IN BREAD
MILK IN BREADの公式ホームページ
札幌市北区北12条西1丁目1-8 北12条パークマンション1F
011-708-8383
月曜日 – 土曜日: 11:00 – 18:00
日曜日: 定休日
ひなまつりのお菓子もいろいろ菓子舗 六美 ROKUMIで「苺ミルク大福」、ひし餅やひしすあま、和生でお雛様と多彩なお菓子、苺ミルク大福は口の中でとちおとめとミルクと餡とお餅が合わさっておいしさ広がる!
お店の前にお雛様人形、良い表情
六美といえばお餅、餅は餅屋、伝統の杵つき餅は煮込んでも形が崩れずしっかりおいしい
甘酒トリュフは小樽田中酒造を使い滑らかに仕上げていておすすめ!
ひしすあまもおいしそう!
ひし餅とししすあま、どちらも春の訪れを感じさせる。
和生でお雛様
お雛様のお菓子がいろいろ楽しい。
苺ミルク大福、とちおとめがかわいらしいお雛様、どれにしようかと迷います。
家に持ち帰り鑑賞、美しい!口の中で餡子とミルクとお餅と苺の爽やかなおいしさがとろける、旨い!
菓子舗 六美 ROKUMI
昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん
ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/
小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日
お花屋さんで雪柳、どんどん蕾が開花し小さなお花が咲いて2週間ほど鑑賞させていただきました。お花とともに「花」の書は書家若山象風先生、別名小米花ともいわれるのが観て実感、ふんわりとした春の香りも楽しい!
買ったときは蕾の状態咲くかなと期待
2日ほどすると咲きました。うれしい
どんどん小花が増えてきます
小さく白い花からは微かに春の香り
2週間春を満喫、心も安らぐ、ありがたい!
雪柳’ゆきやなぎ
書家 若山象風
若山象風オフィシャルサイト
札幌市中央区北4条西29丁目2-5 アートエリアS・KⅡ202
作品のご依頼はHP,fax、Eメールでお問い合わせください
FAX: 011-612-2494
Eメール:shoufu.wakayama@gmail.com
ブーランジェリーミュールの美味しい食パンをトーストにして、GAGNONさんのメープルシロップアンバーをかけていただく旨い!
そのままトーストもおいしい
西野ブレッド山おいしくておすすめ
ブーランジェリーミュールのホームページ
ブーランジェリーミュール
札幌市西区西野4条7丁目11-7 西野4条ハイツ 1階左
TEL・FAX:011-577-7608
GAGNON
http://www.gagnon-jp.com/
札幌市西区山の手2条1丁目4-23
011-622-8660
11:00 – 18:00
月曜日休み
雪の西野神社にアートの世界!2022年2月19日~27日10時~16時 「西野神社参集殿竣工記念 神社ゆかりの作家作品展」みどころいっぱい4人の作家の個性あふれる世界おすすめ!
神社ゆかりの作家 作品展
小笠原み蔵先生、岩間隆先生、佐々木修一先生、植田莫先生の作品が並びます。
まずは西野神社にお参りして作品鑑賞
雪深い西野、お気軽にどうぞの文字
参集殿入ります。
入り口を入ると植田莫先生の作品
多彩な作品が並びます
岩間隆先生のコーナー
佐々木修一先生の漆工芸
なんと革細工の鉄道ジオラマすごい
小笠原み蔵先生のコーナー
豚が待ってます
緊張と弛緩
鮭を食う豚
のんだくれた豚
ずぼらな豚
新作の雪兎 野生的
熊の姿から想像が広がる
鴉天狗ありました。
人気の作品
ジャズシリーズも展示
リスも動き出しそう
本の上に蛙
蛙に近づくやもりどれも想像が膨らむ作品ばかり
参集殿からは神社がまっすぐ前
三鼠さんきゅう 新作です。
雪兎じっとこちらをみています。
ボッティチエリーのビーナスの誕生を想起させる豚の誕生
生まれたての豚
柴犬のかわいらしいこと
見応えあります。2022年2月27日(日)まで
小笠原み蔵の世界ホームページ
西野神社ネットギャラリー
小笠原み蔵
〒063-0022
北海道札幌市西区平和2条11丁目1-32
TEL (011) 662-4331 / FAX (011) 665-6003