-
アーカイブ
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2005年6月
- 2003年5月
- 2001年12月
- 2001年9月
- 2001年6月
- 2001年1月
- 2000年10月
- 2000年8月
- 2000年2月
- 1999年12月
- 1999年9月
- 1999年6月
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年10月
イオンで試飲販売鎌田孝さん紹介のおすすめのおいしい北海道産日本酒親びん発寒イオン登場は2017年11月11日、12月9日!桑園イオンには12月10日登場試飲もできておすすめです!
夕方急いで発寒イオンへ、JR琴似からのった列車は快速で手稲までいってしまい、発寒イオンには17時ぎりぎりの到着でした、ありがたいことに親びんいました。試飲もさせていただき感謝!イオンとコープで扱っている道産酒ラベルどれも … 続きを読む
カテゴリー: テイクアウト, 北海道, 北海道産酒, 北海道産酒BARかま田, 日本酒
イオンで試飲販売鎌田孝さん紹介のおすすめのおいしい北海道産日本酒親びん発寒イオン登場は2017年11月11日、12月9日!桑園イオンには12月10日登場試飲もできておすすめです! はコメントを受け付けていません
余市駅前で余市のぶどうでちょっと一杯!週末営業のうれしい酒場y’n(わいん)
余市駅前にニューオープンのy’n、おしゃれな入口、以前、よくりんごを買いにきた場所も大きくかわりました。余市、仁木のぶどうを原料にしたワインが8種類基本セットは2種類選べるということで、たきざわさんのワインを2種いただき … 続きを読む
くんせいとお酒の店Choiで北の錦のれんラベルにししゃもの燻製
エムズイースト2Fへ北の錦のれんラベルを発見!訪れた日は二種呑み比べが680円おまかせ燻製三種盛りはししゃも、たらこチーズとお酒がすすむ組み合わせまたちょい呑みしたいお店 くんせいとお酒の店 Choi 札幌市中央区南 … 続きを読む
日本のスコットランド秋の余市でドメーヌアツシスズキヨイチロゼにジャポネーゼ、ドメーヌタカヒコオーリーにヘラガニ
秋の余市、景色を楽しみに向かいました。景色とともにお楽しみはジジヤババヤ秋色の草がまるでスコットランド ニッカの出入り口から10分くらい散歩してじじやばばやへドメーヌアツシスズキ ヨイチロゼ きれいなオレンジ色人気メニュ … 続きを読む
カテゴリー: jijiya-babaya, グルメ, ドメーヌアツシスズキ, ドメーヌタカヒコ, ピザ, 余市, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 後志
日本のスコットランド秋の余市でドメーヌアツシスズキヨイチロゼにジャポネーゼ、ドメーヌタカヒコオーリーにヘラガニ はコメントを受け付けていません
日本酒バー純米酒専門「YATA」』札幌駅前店祝2017年9月19日ニューオープン、こだわりのお酒が気軽にさくっと呑みすてきな空間
アスティ45一階にニューオープンしたYATAへ!こだわりのおいしいお酒がいろいろ!北海道産酒も呑めてうれしい。500円のつまみも美味しい!さくっと呑めて良いお店!!16時から23時日曜休み。代表の横井英さんいつもながら爽 … 続きを読む
雪峰で晩酌、日本酒がすすむ美しい籠盛り、太刀魚の干物に大七きもと純米燗酒
秋のおいしさを味わいに雪峰へ、籠盛りに芳水おいしい先付けの籠盛りには水菜と揚げの炊いたん、くるみ豆腐とても濃厚、マグロの酒盗、湯葉は柚子胡椒がぴり、焼き茄子、サンマのワタ焼きは口に旨味が広がる、カスベの燻製、北海シマエビ … 続きを読む
寺屋で熱燗におでんと黒龍に力士味噌でうどん屋酒、寒い北海道でいただく〆に日本一おいしい鍋焼きうどん!
平日の夜、行列のないことを確認して寺屋へ、楽しみなうどん酒 おでんの大根しっかりとしていながら芯まで上品なおいしい出汁がしみていてすごい、豆腐もおいしい 熱燗いただきました。幸せな味おでんで熱燗をのんでしまい、もう一杯と … 続きを読む
琴似本通で祝13周年KEN’S CAFE ケンズカフェでリニューアルしたBLTサンド、カールスバーグやジャックダニエルにビスタチオ
ケンズカフェでちょい呑み、ビールはカールスバーグ泡もおいしい!つまみにミックスナッツ、粒の大きいビスタチオがたくさん入っていてうれしい お酒がすすむBLTサンド登場、あれ、いつもと形が違う! 聞くと、ボリューミーになるよ … 続きを読む
カテゴリー: KEN'S CAFEケンズカフェ, カフェ, ジャックダニエル, ちょい飲み, ビール
琴似本通で祝13周年KEN’S CAFE ケンズカフェでリニューアルしたBLTサンド、カールスバーグやジャックダニエルにビスタチオ はコメントを受け付けていません
秋の夜、どらちゃんでちょい呑み、アオゾイの肝に純米越乃雪月花の燗、明るい農村熟成古酒
お通しに登場の釧路のサバのみぞれあんかけ、しっかりとした身の食感もおいしい。ビールの泡がふんわりきれい、ごくごくといただきました燗をつけてもらいました。お酒は越乃雪月花純米、殺菌工程も手間をかけていることがわかります。旨 … 続きを読む
2017年秋、書家若山象風先生個展『書の世界』9月27日から10月3日すすきのラフィラホールで開催
楽しみにしていた書家若山象風先生の個展へ入口のお花も見事、見るともろはくさんです。入場無料です。一つ一つの作品がとても力強くパワーを感じます。見入ってしまいます 流れるような美しさ阿吽、迫力がすごい北海道ならではの力強さ … 続きを読む
快晴の札幌、日曜開催の日本酒ゴーアラウンド2017にどらちゃんチームで参加、楽しさいっぱい酔い日曜日
すすきのラフィラでどらちゃんチーム待ち合わせ、縁起を担いで、開催中の書家若山象風先生の書の世界へ。いつもながら見ているだけで元気になるすばらしい書を観てスタートです。 出発前にもろはくのお花 隠口のお花 エレベーターから … 続きを読む