![]()
新潟観光、えちごツーデーパスで新潟から弥彦駅へ、弥彦駅から徒歩15分で行けるアクセスの良さ創建2400年の歴史ある神社弥彦神社へ、見所もいっぱい!
![]()
まずは地図で場所を確認、15分ほどと近そう![]()
新潟のホテルに連泊していたので、えちごツーデーパスでこの日は弥彦神社から長岡で夕食を取り新潟へ![]()
帰りは東三条行きの時間で回ります、本数が少なく時間が気になる![]()
田んぼの上をアオサギが舞うのどかな風景が広がる![]()
上をみると、とんび![]()
空を観ているだけで時間があっという間に過ぎる
![]()
振り向くと神社にみえる弥彦駅![]()
もう一度地図を確認![]()
水路の橋も美しい![]()
足湯もありましたが、時間がなく手湯を少し気持ちよい![]()
参道は広い![]()
御神輿の休憩スポット![]()
住吉神社もあります。たくさんの神社があり、みるところが多い![]()
住吉神社のご神木大きい![]()
弥彦神社、朱色の鳥居のおおきなこと![]()
歴史ある神社すごい![]()
緑の中にみどころいっぱい![]()
いよいよ境内が見えてきました![]()
まずはお参り4拍手![]()
大きな神社です
![]()
狛犬も迫力ある![]()
いろいろな神社があります![]()
十柱神社![]()
それぞれ、違う社が並ぶ
![]()
産業遺跡も神社内にあります。![]()
珍しい石油蒸留釜![]()
津軽の火の玉石![]()
重い軽いの石、最初に持って重い![]()
願いをこめてもう1回持ち軽いと願いが叶うそう![]()
帰りの列車の時間が近づいてきました![]()
鹿もいて寄り道![]()
せぐろセキレイもいてうれしい、つい長居![]()
比内鶏?地鶏が何種類もいてみていて楽しい![]()
鹿がやすんでいる![]()
珍しい鶏がいろいろ![]()
大欅の神社![]()
大きい![]()
歴史ある神社すごい、ご神木のパワースポットがいっぱい
![]()
弥彦山にはロープウェイもあり乗りたかったのですが、この日は雲が低い、列車の時間を考えるとまたの機会にいきたいもの![]()
弥彦神社みてないところがいろいろあり、もっと時間をとって次回はいきたいもの![]()
なんとか間に合い弥彦駅へ![]()
列車にはのりましたが、東三条で降りて長岡にいくところを燕三条でおりてしまう![]()
えちごツーデーパスすごいことに駅員さんに聞くと、新幹線特急券を買えば長岡にいけるということ![]()
新幹線で予定時間より早く長岡へ、予約したお店に間に合いほっとする、新潟いろいろみたいところが多く時間がすぎるのが早いがあまり無理せずの旅