![]()
酒のマルミ(マルミ北栄商店)のお得な量り売り!亀の井酒造くどき上手白鶴錦33 純米大吟醸 やわらかい酸とお米のふくよかさおいしくてリピート!黒木商店尾鈴山の希少な百年の孤独バカラボトルやOSUZUモルトなど希少なお酒を見るのも楽しい!
![]()
大信州の文字は書家若山象風先生![]()
この日のお目当てはくどき上手、おいしくてリピート、白鶴錦を自社精米で33%のみがき一升瓶で買うと5600円が1合560円と、ちょいと味わいたいときにはとてもお得です。
![]()
冷蔵庫には希少な10年目の農家の酒生酒もありました。ラベルのイラストは旭川在住のあべみちこさん
![]()
山法師の力強い書は書家若山象風先生!![]()
大信州もいろいろ![]()
馬上酒造、現在道内7店で購入できます。![]()
なんと馬上酒造、千歳に蔵を建設中!来年には北海道産酒の仲間入り!![]()
くどき上手の純米大吟醸白鶴錦33%磨きありました。
![]()
若井社長にこれもいいよと教えてもらったのはくどき上手の出羽燦々33%なんと3333円で3月3日発売と3が並びすぎ
![]()
農家の酒の火入れも入荷、ラベルの絵はあべみちこさん![]()
三千櫻、櫻の季節にぴったり、なんと結の杜氏が醸したお酒が今度登場も楽しみ![]()
二世古の紫色もまたのんでみたい、ラベルの書は書家若山象風先生![]()
33%磨きに驚いていると、くどき上手の自家精米何と11%のお酒がいろいろ、出品酒5555円飲んでみたいもの![]()
若井社長おすすめは百年の孤独の黒木酒造が造ったモルトウィスキーのOSUZUモルト、1年半で何ともいい色、今度かってみたいもの何と、麦芽も国産でこだわりを感じる![]()
社長、尾鈴山にもいっているそうで、うっそうとした森の中とのこといってみたい、山猿は麦
![]()
やはり黒木商店の尾鈴山で造った芋の山ねこ![]()
なんと百年の孤独のクリスタルバカラボトルもありびっくり、価格は500ccで33万円、買う人がいるのかと思いましたが、ちゃんと売れているそうでびっくり!![]()
現在とてもお得なヒトツメはおまけ付き![]()
若井社長にくどき上手白鶴錦33%注いでもらいました。ちょうど300ml![]()
ワインコーナーも充実![]()
OSUZUモルトの横のウィスキーは高砂酒造のウィスキーこちらも気になる![]()
ぱんぱかや十勝、ナキウサギとおいしい焼酎もいろいろ
![]()
ついつい目が行く三猿![]()
結の北海道グランプリ酒も新入荷!![]()
5周年のヒトツメも多種類あります![]()
今度かってみたい二世古酒造の珈琲焼酎もありました。珈琲へのこだわりを味わってみたいもの。![]()
この日は山ねこを持ち帰り
![]()
家の塩竃の浦霞のお供に宮城の牡蠣の燻製も![]()
酒のマルミ(マルミ北栄商店)
マルミ北栄商店のホームページ
最新情報はマルミ北栄商店のFBマルミ北栄商店のFB
札幌市東区北34条東7丁目3-12
電話:011-753-0855
亀の井酒造
亀の井酒造合資会社 | (kamenoi-shuzou.com)
亀の井酒造(株)|山形県酒造組合(公式ホームページ) (yamagata-sake.or.jp)