第3回の道産酒の夕べ友醸の会へ、会場の100種類近い道産酒に圧倒されながら、楽しいステージを楽しみながらのんびりいただきました。さすが親びん、最初から最後まで楽しさがいっぱい、あっという間の2時間!あきちゃんの歌のうまさにびっくり参加できて良かった。お酒好きとともにいただく道産酒のおいしさ!良い会でした。来年も楽しみ!![]()
会場にはおいしいお酒が100種類以上
広い会場はお酒好きな人で一杯
親びんあきちゃん登場、楽しい会の始まり!
![]()
乾杯のお酒、テーブルの風のささやきいただきました。おいしい!
水口杜氏をみつけて、まずは二世古
種類いろいろ、いつも飲んでいるのをついついたのんでしまいました
ミス日本酒登場、会が華やぎます
南杜氏いつもながら元気
川端杜氏のお酒も人気でどんどんあいていきます
小林酒造のお酒もいろいろ、この季節にぴったり栗山限定の渡里酉
旅帰りの本間さんも元気
国士無双飲みやすい!![]()
あきちゃんのオンステージ、歌の上手さにびっくり
さくさくついで、あじわっていく理恵さんさすがです。つぎかたがさっそうとしていて気持ちよい!![]()
お酒好きのみなさん、楽しいお酒!
この日、注目サホロ酒造コーナー 蕎麦焼酎の炭酸割りおいしくておかわりしてしまいました。
![]()
親びん会場をまわってのトークが始まりました。
理恵さんと親びんの楽しい話で水口杜氏、市澤杜氏笑顔
市澤杜氏のお酒の話も楽しい
![]()
水口杜氏の話、いつもながら真面目なお人柄を感じます
南杜氏も真面目なお人柄、お酒にも感じられます
川端杜氏、上川大雪酒造会場でも大人気
国稀もどれもおいしく大変
高砂酒造もすいすいのみやすくて大変
昭和54年には道内26蔵
この日、一番飲んだのがサホロ酒造、炭酸割りおいしくていろいろおかわり
![]()
北海道のお酒のすばらしさを再認識
三杜氏をパチリ、お酒いつもおいしくいただいてます。
恒例の親びんじゃんけん、すぐ負けました
親びんと大将がステージにあがると、一段と盛り上がります。
![]()
楽しい時間はあっという間ありがとうございました。
道産酒の夕べ友醸の会in札幌vol3
2018年4月22日午後6時~ 札幌ビューホテル