道産ピッツェリアアザリア」カテゴリーアーカイブ

道産ピッツェリアアザリアで甲州ワインのスパークリングにサロマの牡蠣、十勝ワインのシルフィー、国産グラッパのマールキザンの吞み口の良さ

雪の降る中、国産ワインを〆のお酒にと思い、日本酒をたくさんいただいたあと、はしごして道産ピッツェリアアザリアへ 牡蠣のオイルとスパークリング、〆にぴったりと一人うれしくなりました。 甲州ワイン、細かい泡がとても美しい。お … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

はしご酒、道産ピッツェリア アザリアで〆のワインにおいしい岩見沢宝水ワイナリーのピノノワール

はしご酒で終電の前にと立ち寄ったのはアザリアです。宝水ワイナリーRICCAピノノワール2012、きれいな赤色、吞み口の良いおいしいワイン ワインの肴にトワベールのクリームチーズドメーヌタカヒコのワインの絞り 寒い外を歩い … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

道産PIZZERIAアザリア、奥尻ピノグリに厚岸産生牡蠣、奥尻セイベルにトワベールのアンジュドフロマージュ

年末のアザリア、お食事を楽しむお客さんでにぎわっています。奥に移ったカウンタ席があいていて座ることができました。昭和な雰囲気がとても落ち着くお店 グラスでいただいたのは、奥尻ワイナリーのピノグリ、きれいな琥珀色 おいしい … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | 道産PIZZERIAアザリア、奥尻ピノグリに厚岸産生牡蠣、奥尻セイベルにトワベールのアンジュドフロマージュ はコメントを受け付けていません

さっぽろタパス2013その1 匠鮨、道産ピッツェリアアザリア、スピエディーノノフッジ、アザリアではうれしいタパス追加メニューでワンコインマルゲリータはとてもおすすめ

今年のさっぽろタパス、琴似地区も参加してとても楽しみとなりました。とりあえず、とても気になる狸小路西側の7丁目界隈を歩きます。 匠鮨 初訪問です。タパスのすばらしいところに、普段なかなか入らないお店にも入って雰囲気がわか … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, バル, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

道産PIZZERIA アザリアで本格薪釜で焼きあがる小麦の香りも素晴らしい道産食材満載のおいしいピザ

夕ご飯とおいしいワインを楽しみに、道産ピッツェリアアザリアへ あいかわらずすてきな雰囲気。 北海道ケルナースパークリング 最初の一杯、泡をいただきました。辛口のすっきりとしたおいしいスパークリングワイン この日のお通しは … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

道産PIZZERIA アザリアで、すべて北海道産の本格ピッツアにと道産の素晴らしいワイン

学生の時からの古い友人と、はしごしてもう一軒と向かったのは後藤会館の道産ピッツエリアアザリア、昭和な雰囲気がなんとも落ち着く素敵なイタリアンのお店。 さすが、道産ピッツェリア、おいしいワインが揃っています。最初にいただい … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

2012年2月17日ニューアザリアからリニューアルオープン後藤会館の道産PIZZERIAアザリア、薪釜の本格ピザ、ランチも開始

雪祭りを観た後で立ち寄ろうと思っていたら、改装中ということで、気になってリニューアルオープンの2月17日に訪れました。ガンダムファンなら「ザク」を思い出すような素敵なデザインの釜はイタリア製の本格薪釜400度近くの高温で … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | 2012年2月17日ニューアザリアからリニューアルオープン後藤会館の道産PIZZERIAアザリア、薪釜の本格ピザ、ランチも開始 はコメントを受け付けていません

ニューアザリアで、苫小牧産の白貝の酒蒸しと白ワイン

軽く1杯飲んで帰ろうとニューアザリアに立ち寄りました。カウンタに座り、北海道ワインのセイベルをいただきました。 ワインとともに、しゃきしゃきとした野菜をいただきたくなって、にしん漬けをいただきました。 ワインを飲んで一気 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 居酒屋, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

祝開店2周年、三吉神社そばの生葡萄酒ニューアザリアでおいしい厚岸のかきとワイン

友人と焼肉を食べていて、12月25日はニューアザリアの開店記念日ということを思い出し、さっそくお店に向かいました。カウンタに座り、メニューをみると、今年の十勝と函館と小樽ワインの新酒がグラスでオール500円とのことです。 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

南1西7のニューアザリアでラムのラグーソースパスタと生葡萄酒

仕事が遅く終わって10時過ぎにニューアザリアさんを訪れました。おなかがへっていて、いろいろ食事をお願いしました。パスタはラムのラグーソースパスタ850円です。うまみのあるラム肉が細めのパスタとともに柔らかい味でいただきま … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, バー, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | タグ: | コメントする

ニューアザリアで寒い日の夜にホットワインで暖まりました。

4月も中旬というのに寒い日が続いています。地下鉄に乗り遅れてしまい、家に帰る前に一杯飲もうと立ち寄ったのはおいしい、ワインが気軽に飲めるニューアザリアです。 しばらく歩いて寒くなったためか、メニューをみてたのんだのはホッ … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

生葡萄酒のニューアザリアで一升瓶ワイン

一次会で日本酒をたくさん飲んだ後、二次会でお邪魔しました。あまりに飲み過ぎて、あまり覚えていない状態ですが、最初に食べたのがうろ覚えにパクチーのサラダだったような気がしました。香味野菜のおいしさをあじわいました。それとと … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする