2022年正月明けの旬の味処どらちゃんへ、エゾシカステーキに美瑛産ゆり根の素揚げと正月明けからびっくりのおいしさ!希少なおいしさ八海山のOHORO!!

P1620748
2022年正月明けの旬の味処どらちゃんへ、エゾシカステーキに美瑛産ゆり根の素揚げと正月明けからびっくりのおいしさ!
P1620710
ドアにはお正月飾り
P1620713
カウンターに橙

P1620715
相変わらず魅力的なメニューが並ぶ
P1620728
焼きはたはたがおいしい
P1620729
北海シマエビは絶妙な塩加減
P1620731
百合根かきあげは冬の楽しみなメニューとてもおいしい
P1620733
おすすめは、どらちゃんのえびちり、この日は天然インド海老
P1620737
新年最初の泡は香り良くすっきりときれいなブランドブランフランスのスパークリング

P1620740
泡に海老チリがあいすぎておいしい
P1620744
どらちゃんマスター今年もよろしくお願いします。乾杯!
P1620751
自家製燻製サーモンのオイル
P1620755
日本酒にぴったり
P1620756
雪の茅舎いただきました。お米のおいしさたっぷり
P1620762
お刺身はいつもながらどれもおいしい
P1620766
白鶴錦、どらちゃんにあるときはとてもおすすめ、おいしい食中酒
P1620775
盃の中に猫
P1620780
どどーんと登場!迫力満点
P1620782
たらとたらばがにとホタテの団子、旨味たっぷりで出汁の良い香りおいしい
P1620787-001
白鶴錦はとてもおいしく、お料理もすすむ、エゾシカステーキは新鮮なお肉を61度で2時間凄くジューシー
P1620789
人気の、鮭のレモン麹漬けいただけました。爽やかなねっとり感がたまりません
P1620798
和歌山県の紀土おいしい
P1620799
浅漬けで落ち着きます。ふーおいしい
P1620802
〆は希少な八海山のジン 爽やかなフレーバーでとてもおすすめ!
P1620820
冬の味覚も楽しいどらちゃん

旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ

カテゴリー: エゾシカ, おそと時間, 八海山, 八海山OHORO, 日本酒, 旬の味処どらちゃん, 札幌グルメ, 海老チリ, 白鶴錦, 百合根かき揚げ, 紀土, 美瑛産 | 2022年正月明けの旬の味処どらちゃんへ、エゾシカステーキに美瑛産ゆり根の素揚げと正月明けからびっくりのおいしさ!希少なおいしさ八海山のOHORO!! はコメントを受け付けていません

菓子舗 六美 ROKUMIの韃靼蕎麦大福、だったんそばのあんこが風味良く上品なおいしさ!

P1620196
菓子舗 六美 ROKUMIの韃靼蕎麦大福、だったんそばのあんこが風味良くおいしい
P1620470
韃靼蕎麦大福いただきます。
P1620473
蕎麦好きにはたまらない、韃靼蕎麦の餡子
P1610961
菓子舗 六美 ROKUMI

昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん

ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/

小樽市緑1丁目2番12号

TEL:0120-634-631

営業時間:9:00-18:30

定休日:日曜日

カテゴリー: おうち時間, お土産, ギフト, テイクアウトグルメ, 六美, 大福餅, 小樽グルメ, 菓子舗六美, 蕎麦, 蕎麦大福, 韃靼蕎麦 | 菓子舗 六美 ROKUMIの韃靼蕎麦大福、だったんそばのあんこが風味良く上品なおいしさ! はコメントを受け付けていません

森永乳業MOUアイスクリームに森永製菓のカレドショコラをついついのせていただいてしまう。88%とマダカスカルホワイトにビスタチオの三種盛り!

P1620452-001_thumb
森永乳業MOUアイスクリームに森永製菓のカレドショコラをついついのせていただいてしまう。88%とマダカスカルホワイトにビスタチオの三種盛り!
P1620445_thumb

森永製菓 カレドショコラ 
森永カレドショコラの公式ホームページ

森永乳業MOW(モウ)

森永乳業MOUアイスクリームの公式ホームページ

カテゴリー: MOWアイスクリーム, アイスクリーム, アイスグルメ, アイスのお供, おうち時間, カレドショコラ, コンビニグルメ, 森永乳業, 森永製菓 | 森永乳業MOUアイスクリームに森永製菓のカレドショコラをついついのせていただいてしまう。88%とマダカスカルホワイトにビスタチオの三種盛り! はコメントを受け付けていません

ベーカリーパオン(pao)のライ麦パンでチーズフォンデュ爽やかな酸味と良い香りチーズにぴったりおいしいパオンのパン!

P1620652
ベーカリーパオン(pao)のライ麦パンでチーズフォンデュ爽やかな酸味と良い香りチーズにぴったりおいしいパオンのパン!
P1620629
お正月明けのパオンへ、パオンポストの正月飾りも美しい!
P1620617
どのパンもおいしそうで丁寧な造り
P1620611
ジャガイモパンはみるからにじゃがいものよう
P1620615
一番手前にありましたライ麦パン!
P1620616
メロンパンもありうれしい
P1620620
すてきなイラストが飾られています!
P1620622
くまさんもパンをみつめている!
P1620623
おいしそうなパンとオーガニック、フェアトレードとすてきな商品も購入できる。
P1620651
スライスしていただいたパオンのライ麦パン体に優しい味、とてもおいしい!
P1620625
ベーカリーパオン(pao)
ベーカリーパオン(pao)公式ホームページ
ベーカリーパオン(pao)のtwitterページ
ベーカリーパオン(pao)のfacebookページ
ベーカリーパオン(pao)のブログページ
札幌市中央区南1条西21丁目1-13 裏参道沿い
011-611-7667
open9:00~19:00
売り切れ次第閉店
定休日 月曜日

カテゴリー: pao, おうち時間, チーズ, チーズフォンデュ, パン, パングルメ, パン屋, パン巡り, ベーカリーパオン(pao), メロンパン, 札幌グルメ | ベーカリーパオン(pao)のライ麦パンでチーズフォンデュ爽やかな酸味と良い香りチーズにぴったりおいしいパオンのパン! はコメントを受け付けていません

運気を上げる限定販売柳月の五黄の寅まんじゅう。寅目が鮮やかおいしい

P1610116
運気を上げる限定販売柳月の五黄の寅まんじゅう。寅目が鮮やかおいしい
P1610112
柳月の公式ホームページ

カテゴリー: おうち時間, お土産, スイーツなど, まんじゅう, 和菓子, , 柳月 | 運気を上げる限定販売柳月の五黄の寅まんじゅう。寅目が鮮やかおいしい はコメントを受け付けていません

2022年新春初外食カレー、スパイス補給が楽しみなgopのアナグラへ、チキンときのこのカレーに大根とヨーグルトのトルコ風ディップをトッピングして40辛すごく旨い!元気の出るおいしさ!

P1620583
2022年新春初外食カレー、スパイス補給が楽しみなgopのアナグラへ、チキンときのこのカレーに大根とヨーグルトのトルコ風ディップをトッピングして40辛すごく旨い!元気の出るおいしさ!
P1620543
まずはカレー札を取り並びます
P1620548
入り口が迫りもうすぐ中へ
P1620560
gopさん新春大忙し
P1620562
辛いほど旨味を増すgopさんのカレー今日は40辛
P1620570
チキンと野菜もおいしそう!
P1620576
ヨーグルトのトルコ風ディップはごはんの横に、スープとの相性良くおいしい
P1620579
チキンに大根ときくらげのトッピングもおいしそう
P1620581
きのこは舞茸をえらびました。出汁の利いた大根がとてもおいしい
P1620589
スパイスと旨味たっぷりのスープがおいしくチキンもとろける!
P1620595
スパイス探求家のgioさん2022年のカレーもとても楽しみ、いつもおいしいごちそうさまでした。2022年も元気もりもり!

gopのアナグラ(ゴップのあなぐら)
gopのアナグラ公式ページ
札幌市西区山の手3条6丁目1-17
011-612-6208
平日 11:30-21:30(LO21:00)
日祝 11:30-20:30(LO20:00)
売り切れしだい閉店
水木曜日休み

カテゴリー: gop, gopのアナグラ, おそと時間, スープカレー, スパイス, スパイス補給, マニアックカレー, 北海道グルメ, 札幌グルメ | 2022年新春初外食カレー、スパイス補給が楽しみなgopのアナグラへ、チキンときのこのカレーに大根とヨーグルトのトルコ風ディップをトッピングして40辛すごく旨い!元気の出るおいしさ! はコメントを受け付けていません

新春にいただく菓子舗 六美(ROKUMI)の花びら餅、牛蒡の蜜漬け、味噌餡、求肥と六美ならではのていねいな造り、ありがたい気持ちになる。

P1620426
新春にいただく菓子舗 六美(ROKUMI)の花びら餅、牛蒡の蜜漬け、味噌餡、求肥と六美ならではのていねいな造り、ありがたい気持ちになる。
P1620422
平安時代には鮎がはいっていたそうで、江戸時代に牛蒡になったそう。歴史のある新春のお祝い餅
P1610896
六美に年末年始に並ぶ、安心のおいしさ!
P1620426
菓子舗 六美 ROKUMI

昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん

ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/

小樽市緑1丁目2番12号

TEL:0120-634-631

営業時間:9:00-18:30

定休日:日曜日

カテゴリー: おうち時間, おみやげ, ギフト, テイクアウトグルメ, 六美, 和菓子, 小樽グルメ, 新春, 花びら餅, 菓子舗六美, , 餅グルメ | 新春にいただく菓子舗 六美(ROKUMI)の花びら餅、牛蒡の蜜漬け、味噌餡、求肥と六美ならではのていねいな造り、ありがたい気持ちになる。 はコメントを受け付けていません

食後のデザートにHOKOチーズ専門ブランドロルフのレアチーズケーキブルーベリー爽やかなチーズ味おいしい

P1620086
食後のデザートにHOKOチーズ専門ブランドロルフのレアチーズケーキブルーベリー爽やかなチーズ味おいしい
P1620082
ふたをあけると濃いピンク色が食欲をそそる
P1620092
森永のカレドショコラをのせていただいた
P1620077
食後にうれしい144kcal

ロルフのレアチーズケーキのWebページ

カテゴリー: おうち時間, スイーツなど, チーズケーキ, デザート, レアチーズケーキ, ロルフ | 食後のデザートにHOKOチーズ専門ブランドロルフのレアチーズケーキブルーベリー爽やかなチーズ味おいしい はコメントを受け付けていません

ロッテLadyBordenの「京都玉露」抹茶の濃さおいしい。チョコをのせてもおいしい

P1600606
ロッテLadyBordenの「京都玉露」抹茶の濃さおいしい。チョコをのせてもおいしい
P1600601
Lady Borden京都玉露、夜のデザートにもぴったり
P1600597
ロッテLadyBorden
レディボーデンの公式ホームページ

カテゴリー: Lady Borden(レディボーデン), アイスクリーム, アイスグルメ, おうち時間, ロッテ, ロッテレディボーデン, 玉露, 玉露アイス | ロッテLadyBordenの「京都玉露」抹茶の濃さおいしい。チョコをのせてもおいしい はコメントを受け付けていません

昭和六年創業の菓子舗 六美ROKUMIでお雑煮用のお餅、食べるとわかる、本物の味、香りからして違います。お雑煮に入れてぴったりおいしい。蘭越産のお米を杵でついたお餅は、懐かしさのある旨さ。「餅は餅屋」というのがぴったり!

P1610952
昭和六年創業の菓子舗 六美ROKUMIでお雑煮用のお餅、食べるとわかる、本物の味、香りからして違います。お雑煮に入れてぴったりおいしい。蘭越産のお米を杵でついたお餅は、懐かしさのある旨さ。
P1620462
今年は31日にずんどう一つ分お雑煮を用意、3日楽しめます。
P1620475
焼いてそのままいただくのもおいしい!
P1620011
菓子舗 六美 ROKUMI

昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん

ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/

小樽市緑1丁目2番12号

TEL:0120-634-631

営業時間:9:00-18:30

定休日:日曜日

カテゴリー: おうち時間, お供え餅, 六美, 和生菓子, 和菓子, 大福餅, 小樽グルメ, 小樽駅なかマート「タルシェ」, 小樽駅なかマートタルシェ, 洋菓子, 菓子舗六美, , 餅グルメ | 昭和六年創業の菓子舗 六美ROKUMIでお雑煮用のお餅、食べるとわかる、本物の味、香りからして違います。お雑煮に入れてぴったりおいしい。蘭越産のお米を杵でついたお餅は、懐かしさのある旨さ。「餅は餅屋」というのがぴったり! はコメントを受け付けていません

jijiyababayaでヘラガニのトマトクリームパスタにドメーヌタカヒコの赤に余市のヘラガニ、2021年末のひとときにぴったりおいしい。額縁には小笠原み蔵先生の豚の絵、ゴリラの彫刻も鑑賞できてうれしい空間。

P1610811
jijiyababayaでヘラガニのトマトクリームパスタにドメーヌタカヒコの赤に余市のヘラガニ、年末年始のひとときにぴったりおいしい。額縁には小笠原み蔵先生の豚の絵、ゴリラの彫刻も鑑賞できてうれしい。
P1610754
雪景色のじじやばばやへ
P1610757
正面にはゴリラ、看板は小笠原み蔵先生
P1610759
2021年の最後の営業日に間に合いました。
P1610760
セット攻めニューはサラダとドルチェとドリンクがついている。
P1610773
ハウスワインは豪華なことにドメーヌタカヒコの赤と白グラスもあります。
P1610775
落ち着いた店内
P1610777
ドメーヌタカヒコの白をいただきます。
P1610782
小豆島のオリーブのピクルス、さっぱりと旨い
P1610795
セットのさらだが到着
P1610797
サラダにはジーバードレッシング
P1610800
ワインサーバーにドメーヌタカヒコ
P1610808
ヘラガニのトマトクリームパスタにドメーヌタカヒコの赤
P1610812
ドメーヌタカヒコ2019オーリーは限定ワイン
P1610817
ヘラガニのトマトクリームパスタはうれしいおいしさ
P1610826
ヘラガニのおいしさがいっぱい
P1610827
きくらげのピクルスもおいしい
P1610834
冷子さんのお料理が食べられてうれしい
P1610844
いちごのジェラートは余市産、HATANONAKAのいちご。
P1610758
jijiyababaya

Jijiya・Babaya(ジジヤババヤ jijiya-babaya)
余市町朝日町15-1
電話 0135-22-7822
火曜休み
Jibiya-Babayaのホームページ

ドメーヌタカヒコ
余市町登町
曽我貴彦さん一人での作業で、直接販売や一般見学はしていません。
ドメーヌタカヒコのホームページ

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, おそと時間, ドメーヌタカヒコ, ナポリピッツア, パスタ, ピッツア, 余市, 余市グルメ | jijiyababayaでヘラガニのトマトクリームパスタにドメーヌタカヒコの赤に余市のヘラガニ、2021年末のひとときにぴったりおいしい。額縁には小笠原み蔵先生の豚の絵、ゴリラの彫刻も鑑賞できてうれしい空間。 はコメントを受け付けていません

小樽六美の和生で年越し、干支の和生の寅、餡子のの目がかわいく、食べておいしい!おすすめ!!

P1620256
小樽六美の和生で年越し干支の和生の寅、餡子のの目がかわいい!
S__2605112
どれにしようかといつも迷う
P1620253
福梅、ぴんと姿勢も美しい
P1620254
梅の金粉もきらびやか紅白とやわらかさが心地良い
P1620252
菓子舗 六美 ROKUMI

昭和6年創業小樽老舗の餅屋さん

ROKUMI 六美のECサイト→https://www.otaru-rokumi.shop/

小樽市緑1丁目2番12号

TEL:0120-634-631

営業時間:9:00-18:30

定休日:日曜日

カテゴリー: おうち時間, 六美, 和生菓子, 和菓子, , 干支, 菓子舗六美 | 小樽六美の和生で年越し、干支の和生の寅、餡子のの目がかわいく、食べておいしい!おすすめ!! はコメントを受け付けていません