猫魔の雫ねこまのしずく純米吟醸無濾過生原酒 会津で蔵見学で、山廃発祥の蔵と知った末廣酒造のお酒サンマの棒鮨 身の暑いサンマの脂の美味しいこと柑橘でスッキリ
鹿味噌は紫蘇やニンニクの香り」くお酒が進む、ご飯にも 合いそう!猫魔の雫は燗上がり良く白糠のタコに茗荷と酢醤油がピッタリおいしい!!
スパークリングワインもすすむ
しっとりゆで豚いろいろなバージョンがあるがトマトソースは初めて、札幌産トマトの自家製ソースおいしい
蝦夷鹿の煮込みにリコッタチーズ しっとり美味しい
ワインにすすむ料理が並ぶ
道産鹿肉とリコッタチーズおいしい
猫魔の雫ねこまのしずく純米吟醸無濾過生原酒 会津で蔵見学で、山廃発祥の蔵と知った末廣酒造のお酒
会津磐梯山の西にある猫魔ヶ岳には化け猫がいたという伝説のある山、無濾過の生原酒、旨味と酸味良く食中にぴったり
熱燗で猫魔の雫に白糠のたこにみょうがぴったりおいしい
サンマの棒寿司今年のサンマ身厚とてもおいしい!
さんま棒寿司に目が行く
旬のおいしさ、今年のさんまおいしい!ごはんも旨い
鹿味噌はおつまみにもごはんのお伴にもぴったりでお酒がすすむ、ニンニクとしその爽やかさ
白糠のたこのおいしさとミョウガがぴったりおいしい
手作りの味噌和えがまたまたお酒に合う
猫魔を飲みながら猫の皿にのった味噌がおいしすぎ
〆は猫魔を燗酒でいただきほっこり、美味しい時間ありがとうございます!
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ