![]()
総武線JR平井駅から2分(1分)日本酒の世界に浸る発酵する場「発酵さぎょう」で小林精志さんの醸すすてきな空間!![]()
駅のまわりをまわって三叉路へ
![]()
日本酒 発酵さぎょうすてきな店構え![]()
たったの4席のお店、連絡しておいてよかった、小林精志さん元気な顔をみるのはひさしぶり、うれしいもの![]()
この日は35年ものの北の錦秘蔵純米から お米は美山錦で脇田杜氏![]()
冷やで飲んでもきりりとした力強さを感じるお酒35年たったとは思えません![]()
たかつきの上におちょこは北の錦薄口で飲みやすい![]()
お燗器で熱燗へ![]()
なぜか見慣れた光景![]()
燗上がりがすごい、まろやかなおいしさでいながら切れの良いさわやかさ![]()
へしこ 福井、煮昆布 、きゅうりの三年味噌漬けどれもお酒にぴったり
![]()
バックミュージックのない静かな空間、会話もぽつぽつ![]()
へしこおいしい、また食べたいもの![]()
お酒を冷やすコーナーもありすごい![]()
松のつかさ 滋賀の酒このあと燗酒に、あつあつから燗下がりのおいしいこと
![]()
なんとでてきたのは北海道とうきびのポタージュ、東京で食べる北海道、不思議とうまい![]()
静かな時間はあっという間にすぎていく![]()
北の錦×酒本 お米のうまみときれがお酒らしさを感じるおいしいお酒、これは熱燗がよくあう![]()
希少な塩が登場、なかなか手に入らない「あまみ」うまみがすごい![]()
塩で飲む、枝豆はむいてあり、塩をつけて食べるこれは旨い、塩だけでもなめておいしい![]()
北の錦×酒本の燗酒とおいしい塩がよくあう![]()
江差ののりは分厚い![]()
なんとジンギスカン登場、熱燗にもちろんよくあう![]()
杯の中に吸い込まれる時間![]()
東北泉 山形 と塩ものまさる
![]()
カウンタでは余興のしょうの船がまわっている、いつまでもみていられるもの![]()
かめびしの三年醸造醤油に油揚げに鮭と鰹節と昆布のふりかけ、醤油のおいしさもすごい
![]()
ニセコチーズ工房 のミモレッドとゴルゴンゾーラを江差ののりにのせてしあわせ
![]()
大坂屋長兵衛も登場![]()
発酵の世界にたっぷり浸らしてもらいました。ありがとうございます。![]()
次の日も予約しておいたので、またあした!![]()
発酵さぎょう
東京都江戸川区平井3-27-13
発酵さぎょう(@hakkou2023)さん / X
発酵さぎょう(@hakkousagyou2023) • Instagram写真と動画
要予約 4席 水曜定休 不定休あり