 
    
休日の夜ごはんを食べに家族でどらちゃんへ、春はとても忙しく、週末にはかなり消耗気味、そんなときにおいしいお料理やお酒は、気持ちもエネルギーを補給してくれます。     
    
十四代純生吟醸 呑み口がとても良く、上品なうまみとてもおいしい。休日のすてきなお酒となりました。     
    
いつもながら、どれもおいしい肴が、たくさんありすぎて、何を食べようかとても迷います。おいしい十四代を吞みながらゆっくりメニューをみました。     
    
この日のお刺身の中から店主のおすすめを効きます。いつもながら言われる通りたのんで大正解、お願いした天然ぶりの刺身とろけるおいしさ、十四代がすすみます。     
    
霜ふり牛の肉じゃが とろとろのおいしい牛肉がたっぷりとても豪華な肉じゃが、味付けもさすが、ちょうどお酒のすすむ優しい味わい。     
    
肉じゃがを満喫、十四代があいてしまい、シーフードグラタンとともに、もう一杯おいしいお酒をいただきました。     
    
東一大吟醸 佐賀県の銘酒東一の大吟醸です。山田錦を39%まで磨いたとても贅沢なお酒、とてもきれいな味。東一の大吟醸、最近吞んだお酒の中でも、一番深く印象に残るお酒となりました。どらちゃんのお酒いつもながおいしいお酒のラインナップがすばらしい。     
    
シーフードグラタン どらちゃん特製の贅沢なホワイトソースはおいしさがたっぷり、こんがりとチーズもおいしく、とても満足感が高い一品。お酒にもあいます。     
    
おいしいお酒と料理にすっかり満足、仕上げには豚キムチ鍋、豚肉たっぷり、甘いキャベツもたっぷり、キムチもたっぷりと、贅沢なおいしさのキムチ鍋、味もさすがどらちゃん。最近マイブームの一つ     
    
キムチ鍋のあとの汁で雑炊を作ってもらいました。おいしい雑炊に、すっかり休日のおいしい時間で充電完了です。     
    
丁寧で優しいおいしい料理に子どもも絵心を刺激されて、絵を一枚    
旬の味処どらちゃん     
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F     
011-614-1999     
17:00~23:30  祝日は22時まで     
日曜日休み     
関連するhalfmoon最近の記記事     
2013年春、播磨の牡蠣づくし7品に
驚くその2    
2013年春、播磨の牡蠣づくし7品に驚くその1    
2013年春、エドラーダワーの古酒と見事などらちゃんカレンダーと岡山の一年牡蠣    
2013年正月、形の良いぶりのていねいなすきびきと十四代    
2012年末、おいしいムール貝のゆで汁で雑炊    
2013正月、sapporoiお正月風景    
2012クリスマス、5リットルのデカワインとすてきなクリスマスオードブル    
2012年末 飛露喜特別純米無濾過生原酒とゆでたての牡蠣    
2012冬ボルドーのシャトサントコロンブ2003と豪華な造りのシーフードグラタン    
2012冬土佐しらぎくの後に、アルザスのマルセルダイス、ボルドー1977年シャトータルボー、デザートワインのサグランティーノ ディ モンテファルコ 1999年    
2012冬稀少な高級魚、「星ガレイ」のお造りやせんべい汁、神亀辛口純米、奥播磨純米吟醸、ソッガ ミヤマニシキ2011 クラッシック 古典生もと    
2012晩秋陸奥八仙、土佐しらぎくと最高な生かつお。驚きのリーデルのディキャンタに2001年のビノミオ、〆のSignatory Vintage1981年    
2012秋マックギボンのハイボールにラム    
2012秋米鶴のかっぱの親分、美丈夫ひやおろし    
2012夏、ヤマメと秋鹿の骨酒    
2012新春 ヒースとライムのイタリアはちみつにワイン    
2012新春 飛露喜と十四代
