5月上旬の真駒内公園、札幌観光におすすめ、真駒内公園の奥にはカタクリの里薄紫の花畑とエゾエンゴサクの青が広がり美しい!雪どけの豊平川は一気に緑桜も咲く時期に公園散歩は楽しい入り口から2.5kほど歩くと奥のカタクリの里良い…
カテゴリー: 札幌の自然
札幌観光にもおすすめ、野鳥観察も楽しい琴似神社でひーよひーよとひよどりかわいい!
札幌観光にもおすすめ、野鳥観察も楽しい琴似神社でひーよひーよとひよどりかわいい! ヒヨドリ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)
エゾのリュウキンカや水芭蕉、キクザイチゲ、エゾエンレイソウが咲き誇る星置緑地、2023年の春は早い!ゴジュウカラを探すのも楽しい!
エゾのリュウキンカや水芭蕉、キクザイチゲ、エゾエンレイソウが咲き誇る星置緑地、2023年の春は早い!ゴジュウカラを探すのも楽しい!2023年4月中旬はエゾのリユウキンカが満開 星置緑地の横にはJRが走っていて、鉄道とお花…
札幌散歩「つつぴーつつぴー」の声に目をこらすとヤマガラ発見!茶色っぽいオレンジもきれい
札幌散歩「つつぴーつつぴー」の声に目をこらすとヤマガラ発見!茶色っぽいオレンジもきれい雪の上を器用にあるくすがたもかわいいヤマガラ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)ヤマガラ|日本の鳥百科…
札幌散歩ピーツピーときれいなさえずり、雪どけの進む3月下旬にシジュウカラ、背中の黄緑も美しく春を感じる!
ピーツピーときれいなさえずり、雪どけの進む3月下旬にシジュウカラ、背中の黄緑も美しく春を感じる!背中の黄緑から紺色への模様もきれい シベリアからヨーロッパまで分布しているシジュウカラ、札幌散歩でみつけるのもうれしい!雪の…
ピーヨピーヨと春らしい声に目をこらすとヒヨドリいました!地下鉄駅そばの街中で見られてうれしい!
ピーヨピーヨと春らしい声に目をこらすとヒヨドリいました!地下鉄駅そばの街中で見られてうれしい!後ろ姿もかわいいあっという間に飛び去ってしまった! ヒヨドリ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp…
札幌観光で野鳥観察、いつもそばにいる身近な野鳥といえばすずめ、調べるとユーラシア大陸全般に生息しているという世界的な鳥、人のそばにすずめすごい!
札幌観光で野鳥観察、いつもそばにいる身近な野鳥といえばすずめ、調べるとユーラシア大陸全般に生息しているという世界的な鳥、人のそばにすずめすごい!後ろ姿もおしゃれ前から見ても美しい冬のスズメは少しふっくら暖かいところがすき…
野鳥観察、ヤマガラのビービーと特徴のある春の声、きれいな色合いをまといかわいい!
ヤマガラのビービーと特徴のある春の声、きれいな色合いをまといかわいい!すずめくらいの大きさですが、色合いがきれい忙しく飛び回る ヤマガラヤマガラ|日本の鳥百科|サントリーの愛鳥活動 (suntory.co.jp)
札幌のパワースポット西野神社境内に可愛い姿を発見!ふっくらもふもふの白い野鳥のシマエナガ!
札幌のパワースポットの西野神社境内に可愛い姿を発見!ふっくらもふもふの白い野鳥のシマエナガ! 雪深い境内には樹種豊富な神社の森 この時は参集殿竣工1周年記念展覧会中、ゴリラの彫刻で有名な小笠原み蔵先生のうさぎと雪、ぴった…
地下鉄から徒歩10分ほどで自然を感じることのできる札幌の街中で野鳥観察「つぐみ」のちゅちゅちゅの鳴き声を聞くと春が少しちかづいてくるよう!
自然との共存都市札幌の街中でつぐみ、声を聞くと春が少しちかづいてくるよう! 寒さから賢明に身体を守るよう 地下鉄駅から徒歩10分ほどでみることのできる札幌の自然の豊かなこと
静寂の中眼前に広がる雄大な景色!札幌を見渡す札幌旭山記念公園でツグミやコガラなど小鳥の声を鑑賞も楽しい!
静寂の中眼前に広がる雄大な景色!札幌を見渡す札幌旭山記念公園でツグミやコガラなど小鳥の声を鑑賞も楽しい! 展望小屋からの景色も良い近くの枝にツグミ コガラもかわいい白い雪の中で赤い実が旭山記念公園