月別アーカイブ: 2020年12月

菓子舗 六美へ、長崎屋1Fエスカレータ前に2020年12月31日まで出店中、年末年始にうれしいお菓子がいろいろ

菓子舗 六美でお菓子を買おうと長崎屋を通ると1Fエスカレータ前に2020年12月31日まで出店中、年末年始にうれしいお菓子がいろいろ、口取りの鯛が見事におめでたい、くるみ餅おいしそうですが、買い忘れてしまいました。5合の … 続きを読む

カテゴリー: 小樽, 正月, 老舗の味, 菓子舗六美, | 菓子舗 六美へ、長崎屋1Fエスカレータ前に2020年12月31日まで出店中、年末年始にうれしいお菓子がいろいろ はコメントを受け付けていません

心に響く言葉と、魅力的な登場人物に勇気づけられる鬼滅の刃無限列車編

2020年10月16日公開鬼滅の刃無限列車編、鬼となった敵も味方も魅力的な登場人物でいっぱい、映画での煉獄さんの存在感と魅力!前向きな気持ちと優しさにみちた言葉がスピード感あふれる列車という狭い空間の中で展開されていく、 … 続きを読む

カテゴリー: アニメ, 映画 | 心に響く言葉と、魅力的な登場人物に勇気づけられる鬼滅の刃無限列車編 はコメントを受け付けていません

朗読と音楽でつづる郷愁~おおば比呂司生誕100年を前に~渡辺淳一文学館で2020年12月19日開催、音楽と朗読のコラボ、心に残る素晴らしい時間!

朗読と音楽でつづる郷愁~おおば比呂司生誕100年を前に~渡辺淳一文学館で2020年12月19日開催、音楽と朗読のコラボ、心に残る素晴らしい時間! 雪の公園から 渡辺淳一さんさんた帽でお出迎え おおば比呂司さん生誕100年 … 続きを読む

カテゴリー: コンサート, 札幌市資料館, 杉田知子さん, 渡辺淳一文学館, 鎌田強さん | 朗読と音楽でつづる郷愁~おおば比呂司生誕100年を前に~渡辺淳一文学館で2020年12月19日開催、音楽と朗読のコラボ、心に残る素晴らしい時間! はコメントを受け付けていません

クリスマスツリーと竜宮城

冬期開業中の小樽水族館へ冬は駐車場料金無料がうれしい小樽水族館へ、カニ展開催中、展示内容が少し入れ替わってました。オオホモラはイソギンチャクを背負う姿をみてみたい。 見た目栗のような、その名も「いがぐりカニ」動きも楽しい … 続きを読む

カテゴリー: 小樽水族館, 小樽観光 | クリスマスツリーと竜宮城 はコメントを受け付けていません

餅は餅屋へと昭和6年創業の菓子補六美へ、季節の和菓子も楽しみ

餅は餅屋、お正月用のおいしいお餅を買いに昭和六年創業の菓子補六美へ 伺った時期はクリスマス前なんともかわいいサンタさん和生菓子もおみやげに お正月用の和生菓子もとても楽しみ!季節の大福は余市リンゴ、リンゴ餡がとてもおいし … 続きを読む

カテゴリー: スイーツなど, 小樽, 小樽観光, 菓子舗六美 | 餅は餅屋へと昭和6年創業の菓子補六美へ、季節の和菓子も楽しみ はコメントを受け付けていません

新聞を見ると日経には4ページも、朝日や毎日などの広告、鬱ぎ込みがちな毎日すーっと明るい気持ちになりました。鬼滅の刃すごい!

新聞を見ると日経には4ページも、朝日や毎日などの広告、鬱ぎ込みがちな毎日すーっと明るい気持ちになりました。新聞一面の力すごい。2020年12月4日の新聞広告。「夜は明ける。想いは不滅。」

カテゴリー: 鬼滅の刃 | タグ: | 新聞を見ると日経には4ページも、朝日や毎日などの広告、鬱ぎ込みがちな毎日すーっと明るい気持ちになりました。鬼滅の刃すごい! はコメントを受け付けていません