月別アーカイブ: 2020年1月

祝15周年のgopのアナグラ(ゴップのあなぐら)へ、初日は仕事がなかなか終わらず、訪れるとすでにお店は真っ暗でしたが、この日は外まで行列、人気の高さを感じます。やっと入れて、さくっと飲ませていただきました。ミーンコロンブのおいしい脂とスパイス、ラムとココナッツとスパイスのおいしさ、大根のピックルもスパイスたっぷり、クラッシックもすすみ、スパイス補給で元気に!15周年おめでとうございます!

祝15周年のgopのアナグラ(ゴップのあなぐら)へ、初日は仕事がなかなか終わらず、訪れるとすでにお店は真っ暗でしたが、この日は外まで行列、人気の高さを感じます。やっと入れて、さくっと飲ませていただきました。ミーンコロンブ … 続きを読む

カテゴリー: gop, gopのアナグラ, カレー呑み, クラッシック, スープカレー, スパイス, 北海道, 北海道グルメ, 北海道食材, 山の手, 札幌, 札幌グルメ | タグ: | 祝15周年のgopのアナグラ(ゴップのあなぐら)へ、初日は仕事がなかなか終わらず、訪れるとすでにお店は真っ暗でしたが、この日は外まで行列、人気の高さを感じます。やっと入れて、さくっと飲ませていただきました。ミーンコロンブのおいしい脂とスパイス、ラムとココナッツとスパイスのおいしさ、大根のピックルもスパイスたっぷり、クラッシックもすすみ、スパイス補給で元気に!15周年おめでとうございます! はコメントを受け付けていません

「フルーツギフト」「果物盛篭」「北海道の山菜・青果」 たにうちで濃厚栄養たっぷりのビーツとバナナのスムージーで飲む輸血で仕事疲れも飛びました。

「フルーツギフト」「果物盛篭」「北海道の山菜・青果」 たにうちで濃厚栄養たっぷりのビーツとバナナのスムージーで飲む輸血で仕事疲れも飛びました。 身体が野菜をもとめてたにうちへ インカのめざめは1月後半からおすすめ なよろ … 続きを読む

カテゴリー: スムージー, たにうち, テイクアウト, フルーツ, 八百屋, 山の手, 札幌 | タグ: | 「フルーツギフト」「果物盛篭」「北海道の山菜・青果」 たにうちで濃厚栄養たっぷりのビーツとバナナのスムージーで飲む輸血で仕事疲れも飛びました。 はコメントを受け付けていません

余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ドメーヌモンのMont.Cシードル(モンCシードル)はまるでオロナミンCをのんだような元気の出るおいしさ、旨い!

余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ド … 続きを読む

カテゴリー: y'n(わいん), ちょい旅, ちょい飲み, ドメーヌモン, ワイン, 余市, 後志, 後志グルメ | タグ: | 余市駅前のすばらしいロケーションいつも地元のおいしいワインがグラスでのめるすてきなお店Y’n(わいん)へ、お店中央には見事なミニ水仙とねこやなぎの生け花、カウンタからすてきな笑顔もうれしいお店、柚ラガーのあとに飲んだ、ドメーヌモンのMont.Cシードル(モンCシードル)はまるでオロナミンCをのんだような元気の出るおいしさ、旨い! はコメントを受け付けていません

ニューオープン2020年1月29日、オープン初日に伺いました。店内はお祝いのお花の良い香りで一杯、さすが話題のお店、楽しみにしていた楽器正宗の四号瓶は売り切れでしたが、店内には魅力的なお酒が一杯、のんだことのない福島県の楽器正宗の蔵の自然郷BIO購入しました。さっそくいただくと白ワインのような飲み口のすいすい入るおいしいお酒、今度楽器ラベルも呑んでみたい!ニューオープンうれしいお店!

桜本商店円山店MARUYAMA祝ニューオープン2020年1月29日、オープン初日に伺いました。店内はお祝いのお花の良い香りで一杯、さすが話題のお店、楽しみにしていた楽器正宗の四号瓶は売り切れでしたが、店内には魅力的なお酒 … 続きを読む

カテゴリー: ニューオープン, 桜本商店, 福島, 西28丁目, 酒屋 | タグ: | ニューオープン2020年1月29日、オープン初日に伺いました。店内はお祝いのお花の良い香りで一杯、さすが話題のお店、楽しみにしていた楽器正宗の四号瓶は売り切れでしたが、店内には魅力的なお酒が一杯、のんだことのない福島県の楽器正宗の蔵の自然郷BIO購入しました。さっそくいただくと白ワインのような飲み口のすいすい入るおいしいお酒、今度楽器ラベルも呑んでみたい!ニューオープンうれしいお店! はコメントを受け付けていません

余市駅隣にヨイチエキバル2020年2月1日まで開催中、あったかいにしんそばを造っているのは季節料理こぶしの大将、夕方からはy、n裏の酔地駅天、駅前広場では藤田社長が雪像造り中、余市楽しい街、雪見酒おいしい

余市駅隣にヨイチエキバル2020年2月1日まで開催中、あったかいにしんそばを造っているのは季節料理こぶしの大将、夕方からはy、n裏の酔地駅天、駅前広場では藤田社長が雪像造り中、余市楽しい街 サブタイトルは飲んでいい街 北 … 続きを読む

カテゴリー: こぶし, バル, 余市, 千歳鶴, 後志, 後志グルメ, 酔地駅天 | タグ: | 余市駅隣にヨイチエキバル2020年2月1日まで開催中、あったかいにしんそばを造っているのは季節料理こぶしの大将、夕方からはy、n裏の酔地駅天、駅前広場では藤田社長が雪像造り中、余市楽しい街、雪見酒おいしい はコメントを受け付けていません

雪灯りのニッカ工場へ、ウィスキー瓶の温かさのある灯りに癒やされます

雪明かりの余市ニッカ工場 夕方灯がともりはじめました 道沿いにはウィスキー瓶のあかり 寒い日の灯りには温かさ 竹鶴さんの家も雪景色 きれいに雪かきされた道 樽はひんやりと寝ています まっさんの家の玄関はスコットランド風 … 続きを読む

カテゴリー: ニッカ, 余市, 後志 | タグ: | 雪灯りのニッカ工場へ、ウィスキー瓶の温かさのある灯りに癒やされます はコメントを受け付けていません

余市のjijiyababaya高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI2018 、ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI~Another Story2018 、ドメーヌ ガングランジェ アルザス・シャンガラ2018 、ジェラール シュレール ピノ・グリ2017 、ドメーヌ・オヤマダ 万力ロゼ2018、ジュリアン・メイエー ピノノワール ショウド 2017 お土産にテイクアウトはjijiyababayaのおいしいマルゲリータすてきな余市時間!

余市のjijiyababayaへ高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんの厳選のワインとともに、ゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!カウンタのタカヒコさんに … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, アルザス, じーばる, ちょい旅, ちょい飲み, ドメーヌオヤマダ, ドメーヌタカヒコ, フランスワイン, ル・レーブワイナリー, ワインバー, 仁木, 余市, 加藤商店, 後志, 後志グルメ | タグ: | 余市のjijiyababaya高島加藤商店の「じーバル」へ加藤 孝憲さんゲストに仁木のル・レーブワイナリー本間裕康さん。カウンターには研究熱心な余市や仁木の生産者達の姿!ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI2018 、ル・レーヴ・ワイナリー MUSUBI~Another Story2018 、ドメーヌ ガングランジェ アルザス・シャンガラ2018 、ジェラール シュレール ピノ・グリ2017 、ドメーヌ・オヤマダ 万力ロゼ2018、ジュリアン・メイエー ピノノワール ショウド 2017 お土産にテイクアウトはjijiyababayaのおいしいマルゲリータすてきな余市時間! はコメントを受け付けていません

元気補給にどらちゃんへ。中トロの赤ワインと蝦夷の富士醸造の低温調理二日熟成まるでお肉のよう。まだちとたらこに紀土、ニシンの桑焼き、麩のフレンチトースト、マグレカナールカモ焼きにトリュフソルト、銀杏オリーブオイル塩と赤ワインにブラックニッカのアロマテック、鶏燻製で美女夫のグラッパ

週末、仕事のあとはへろへろ、元気補給にどらちゃんへ、お酒のあてがどれもおいしく元気復活しました。中トロの赤ワインと蝦夷の富士醸造の低温調理二日熟成まるでお肉のよう、口に入るととても爽やかな風味。まだちとたらこの組み合わせ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 北海道, 北海道グルメ, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 琴似神社, 紀土, 美丈夫 | タグ: | 元気補給にどらちゃんへ。中トロの赤ワインと蝦夷の富士醸造の低温調理二日熟成まるでお肉のよう。まだちとたらこに紀土、ニシンの桑焼き、麩のフレンチトースト、マグレカナールカモ焼きにトリュフソルト、銀杏オリーブオイル塩と赤ワインにブラックニッカのアロマテック、鶏燻製で美女夫のグラッパ はコメントを受け付けていません

gopのアナグラ15周年!2020年1月24日から26日の金土日の3日間!水で作ったスープカレー、鶏ガラスープで炊いたライスなどなど。アジアグッズのお土産あるそうです。

gopのアナグラ15周年!2020年1月24日から26日の金土日の3日間!水で作ったスープカレー、鶏ガラスープで炊いたライスなどなど。アジアグッズのお土産あるそうです。 鶏ガラスープライスも楽しみ みーんころんぶや大根の … 続きを読む

カテゴリー: gop, gopのアナグラ, カレー, カレー呑み, スープカレー, スパイス, 山の手, 晩酌 | タグ: | gopのアナグラ15周年!2020年1月24日から26日の金土日の3日間!水で作ったスープカレー、鶏ガラスープで炊いたライスなどなど。アジアグッズのお土産あるそうです。 はコメントを受け付けていません

ビールとつまみを持って小樽へ、鶴亀温泉で晩酌セットビールに3種盛りで800円、たこおいしい

日曜の小樽へ駅からまっすぐ海、小樽らしい景色 この日はビールとつまみを持ってとりあえずバスへ お寿司と小樽駅中寿司にいくとちょうどお昼を終えたところで準備中でした。 16:30~ディナータイムです とりあえずちょうどきた … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, ちょい飲み, 余市, 小樽, 小樽観光, 後志, 後志グルメ, 日帰り温泉, 晩酌セット, 温泉 | タグ: | ビールとつまみを持って小樽へ、鶴亀温泉で晩酌セットビールに3種盛りで800円、たこおいしい はコメントを受け付けていません

小樽花園の小樽・酒処ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ!飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ!〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、おいしい肴とお酒雰囲気良いすてきなお店!しあわせな時間ごちそうさまでした。

小樽花園の素敵なお店、ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ、飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ、〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、お … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 写楽, 刺身, 北海道グルメ, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 小樽, 小樽・酒処ふじりん, 岩のり, 後志グルメ, 新潟, 日本酒, 毛ガニ, 福島, 花園, 飛露喜 | タグ: | 小樽花園の小樽・酒処ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ!飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ!〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、おいしい肴とお酒雰囲気良いすてきなお店!しあわせな時間ごちそうさまでした。 はコメントを受け付けていません

スパンキーで身体にしみこむ煮干し出汁の旨さスパンキーのおいしいラーメン

スパンキー、煮干しだし醤油加太ラダに自然にしいmこむなんともおいしいあじ 感谷テーブル席とシンプル きれいなつゆ、これは全部飲み干したい ごろんごろんご大きな具がインパクトあります サガミやのつるんとし麺にぴっっったりつ … 続きを読む

カテゴリー: ラーメン, 中華そばスパンキー, 二十四軒, 札幌, 札幌グルメ | スパンキーで身体にしみこむ煮干し出汁の旨さスパンキーのおいしいラーメン はコメントを受け付けていません

北海道地名由来旅、夕張の地名はユーパロ(鉱泉の湧き出すところ)にもつながるレースイの湯へ、途中由仁の東京ホルモンへ寄り道、帰り道、北栄マルミ商店で末廣のしぼりたて原酒

週末疲れをとろうと夕張へ、お昼過ぎに出るともう夕方 途中、東京ホルモンでスタミナ補給 前回売り切れだった夕張メロンパン、ありましたうれしい!石炭カレーパンもインパクトがすごい 夕張メロンパン中がカスタードおいしそう。生メ … 続きを読む

カテゴリー: ちょい旅, レースイの湯, 夕張, 夕張メロン, 末廣, 東京ホルモン, 由仁, 空知グルメ, 空知観光, 酒のマルミ(マルミ北栄商店) | タグ: | 北海道地名由来旅、夕張の地名はユーパロ(鉱泉の湧き出すところ)にもつながるレースイの湯へ、途中由仁の東京ホルモンへ寄り道、帰り道、北栄マルミ商店で末廣のしぼりたて原酒 はコメントを受け付けていません

フレンチビストロプロスペレアンサンブルでアルザスの白とブルゴーニューの赤

琴似の隠れ家フレンチプロスペレアンサンブルでアルザスの白とブルゴーニューの赤でおいしい時間! この日、電話で予約してワインをいただきにお邪魔しました。 店内の小物をみるのも楽しい ライティングもおしゃれ お店に入るとなん … 続きを読む

カテゴリー: アルザス, ビストロ, フランスワイン, ブルゴーニュ, プロスペレアンサンブル, ワイン, ワインバー, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 琴似神社 | タグ: | フレンチビストロプロスペレアンサンブルでアルザスの白とブルゴーニューの赤 はコメントを受け付けていません

夕張ユーパロの湯の前に由仁駅すぐそばの東京ホルモンでおいしい味噌ホルモン鍋、地産地消のおいしいお店でスタミナ補給!

夕張ユーパロの湯の前に由仁駅すぐそばの東京ホルモンでおいしい味噌ホルモン鍋、地産地消のおいしいお店でスタミナ補給! 野菜をハーフでホルモンと三種ちょっと盛りです、うれしいボリューム 三種盛りはちょっとずつ、サガリ、レバ、 … 続きを読む

カテゴリー: ご当地グルメ, ご当地料理など, 北海道, 北海道観光, 北海道食材, 東京ホルモン, 焼肉, 由仁, 空知グルメ, 空知観光 | タグ: | 夕張ユーパロの湯の前に由仁駅すぐそばの東京ホルモンでおいしい味噌ホルモン鍋、地産地消のおいしいお店でスタミナ補給! はコメントを受け付けていません

蝦夷ノ富士醸造で焼きたてのお餅を砂糖醤油でいただくしあわせな朝ごはん

蝦夷ノ富士醸造のおいしい醤油でさとうしょうゆ餅おすすめ、しっかりとしたしょうゆは常温で大丈夫 週目、最近おすすめはエーデルワイスファームのベーコンで酒井農場の卵で目玉焼きに蝦夷の富士醸造のおしょうゆ、おすすめの旨さ 今は … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道食材, 栗山, 蝦夷の富士醸造 | タグ: | 蝦夷ノ富士醸造で焼きたてのお餅を砂糖醤油でいただくしあわせな朝ごはん はコメントを受け付けていません

令和2年初どらちゃん!昨年もお正月から大晦日から新年まで大変お世話になりました!酒と肴と良い雰囲気でおいしいお酒。新年初は蝦夷の富士醸造の醤油で漬けまぐろ、新年1月2日の函館のエゾシカシンタマ低温調理はきれいな旨さ、アボカドに1992年の貴腐ワインの餡旨い、レンコンの塩焼きにゆり根の素揚げいつまでもお酒が進みます。良い場所!

2020年初どらちゃん!昨年もお正月から大晦日まで大変お世話になりました。おいしいお酒においしい肴と良い雰囲気でおいしいお酒、蝦夷の富士醸造で漬けまぐろ、新年1月2日の函館のエゾシカシンタマ低温調理はきれいな旨さ、アボカ … 続きを読む

カテゴリー: ウィスキー, シーバスリーガル, ビール, 一白水成, 創作料理, 和食, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 泡盛, 焼酎, 琴似神社, 蝦夷の富士醸造, 貴腐ワイン | タグ: | 令和2年初どらちゃん!昨年もお正月から大晦日から新年まで大変お世話になりました!酒と肴と良い雰囲気でおいしいお酒。新年初は蝦夷の富士醸造の醤油で漬けまぐろ、新年1月2日の函館のエゾシカシンタマ低温調理はきれいな旨さ、アボカドに1992年の貴腐ワインの餡旨い、レンコンの塩焼きにゆり根の素揚げいつまでもお酒が進みます。良い場所! はコメントを受け付けていません

札幌のおいしい蕎麦、2020年のオープンは1月10日、つたや蕎麦へ、年越しそばと年始めのお蕎麦を蔦谷さんのお蕎麦でいただけてしあわせ!甘味を感じるおいしいお蕎麦は良い香り、本物の三平汁に七草がゆ、創作鏡もちでチーズに干し柿焼きも

2020年のオープンは1月10日ときいて、予約して蔦谷蕎麦へ、年末釧路ドライブで年越しそばを食べる機会がなく年始めは蔦谷さんのお蕎麦と思っていたので待ちにまったおそばいただきました。奈川在来ならではの甘味を感じるおいしい … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 北海道, 北海道観光, 晩酌, 札幌, 札幌グルメ, 札幌観光, 発寒中央, 蕎麦, 蕎麦アラカルトつたや, 蕎麦屋酒 | タグ: | 札幌のおいしい蕎麦、2020年のオープンは1月10日、つたや蕎麦へ、年越しそばと年始めのお蕎麦を蔦谷さんのお蕎麦でいただけてしあわせ!甘味を感じるおいしいお蕎麦は良い香り、本物の三平汁に七草がゆ、創作鏡もちでチーズに干し柿焼きも はコメントを受け付けていません

ジュマンジネクストレベル、初代ジュマンジの世界から体感ゲームの世界へ冒険気分が楽しい作品

最初のジュマンジの世界はすごろくでしたが、最新作は体感テレビゲームの中の世界、物語はまるでアクションゲームそのものの展開、2作目の世界を洗練させたジュマンジの世界でした。ストーリーはシンプルですが第4作目も楽しみ、それに … 続きを読む

カテゴリー: 映画 | タグ: | ジュマンジネクストレベル、初代ジュマンジの世界から体感ゲームの世界へ冒険気分が楽しい作品 はコメントを受け付けていません

かつとじ定食に瓶ビールを楽しみに味覚のふきだまり北むらへ、みると珍しくカウンター全部あいていますが、帰るときには満席!琴似のいいお店!2月のタカトシランド登場も楽しみ

かつとじ定食に瓶ビールを楽しみに味覚のふきだまり北むらへ、みると珍しくカウンター全部あいていますが、帰るときには満席!琴似のいいお店! まずは瓶ビール、サッポロかアサヒか選べますこの日はサッポロ、常連さんは冷蔵庫から出し … 続きを読む

カテゴリー: クラッシック, サッポロビール, ちょい飲み, ビール, 北むら, 定食, 居酒屋, 晩酌, 札幌観光 | タグ: | かつとじ定食に瓶ビールを楽しみに味覚のふきだまり北むらへ、みると珍しくカウンター全部あいていますが、帰るときには満席!琴似のいいお店!2月のタカトシランド登場も楽しみ はコメントを受け付けていません