日本酒」カテゴリーアーカイブ

琴似栄町通り2Fの徳えもんで北の錦特別純米彗星、大雪の蔵絹雪にお好み焼きやなまこ酢

お好み焼きで〆ようと、琴似栄町通り沿い2Fの徳えもんへ、サッポロクラッシックおいしい。 お通しは鉄板で焼いたこだわりの玉子焼と旨みたっぷりの八雲牛、どちらもおいしい さっそくお好み焼きハーフをお願いします。できあがるのを … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道食材, 日本酒, 晩酌, 札幌 | コメントする

地酒屋醸で美丈夫純米吟醸秋あがり、銘酒利き酒会The Real Thing3は2014年9月28日開催

夕ご飯は生ちらしときいて家の冷蔵庫をみると、日本酒がちょうど空いて急いで地酒屋醸へ、予算をいって生ちらしに合う一本を選んでもらいました。美丈夫の秋あがり、燗でも常温でもいいお酒 地酒屋醸の銘酒利き酒会The Real t … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

日本酒バーもろはくで辨天娘生酛純米にごり酒、超王禄、〆の焼きおにぎりに米どころ新十津川の金滴吟風

おいしいもう一杯がすてきな雰囲気で味わえる日本酒バーもろはくへ おすすめの一杯をいただきました。辨天娘生酛純米にごり酒 吞み口爽やかで後味すっきり、今まで呑んだ辨天娘とはまた違うおいしさ いつもながらおいしい三点盛りはお … 続きを読む

カテゴリー: バー, もろはく, 北海道産酒, 日本酒 | コメントする

昭和ビル地下、小樽酒匠たかの札幌店で尾瀬の雪どけひやおろし、竹鶴の燗酒

たかのの秋のお酒が気になって昭和ビルへ、ひやおろしが並んでます。 今年の夏、夏酒をたくさん呑んだ尾瀬の雪どけ、ひやおろしがありました。 尾瀬の雪どけひやおろし ラベルも色づいています しっかりとした旨み、焼魚が食べたくな … 続きを読む

カテゴリー: 日本酒 | コメントする

琴似の裏通で25年、祝!どらちゃん25周年記念その1 大サービス初日のグラスワインにシャンベルタン1級2002年、驚きの飲み物ジョージウルクハート50年モルトも登場

祝日のどらちゃん、2014年9月18日の25周年を前に記念大サービスが始まりました。うれしい大サービスの文字、2杯のつもりが3杯になりました。 たかちよ純米おりがらみ ちょうど封開け、おいしいお酒です。なんとこの日は27 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

「雪峰おかげさまで5周年フェア」2014年9月12日から開催、楽しみなイベントやお料理、フェア開催に書家若山象風先生のすてきな書ライブ

5周年記念フェアを開催する雪峰で楽しみなフェアについて聞いてみました。 雪峰おかげさまで5周年以下内容です。 平成21年12月12日に創業した当店が、皆様に支えられ今年で5周年を迎えられました。日頃の感謝を込めて、9月2 … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 和食, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

いよいよ2014年9月15日から18日は祝どらちゃん25周年感謝フェア開催、謝恩価格で登場のジョニ黒やハートランドなど楽しみ

琴似の裏通りでひっそりとおいしい創作料理とお酒を提供し続けているどらちゃん、2014年9月18日で25周年を迎えます。うれしいことに9月15日から18日は25周年感謝フェアが開催、おめでたさ一杯のジョニ黒のガロン瓶から注 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

どらちゃんで北の錦10年以上熟成酒粕で漬けた大根の旨さにびっくり、新政6、ソガペールエフェス「7」2012ミヤマニシキの旨さ

おいしいお酒と思いどらちゃんへ、新政NO6S-type 秋田新政の6号酵母で濾過を最小にしたお酒。深いコクと酸がはっきり後味が爽やか好きな味 お通しの煮付け しらたきにみえたのはそうめんかぼちゃ そうめんかぼちゃをみせて … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

祝8周年おいしいごはんとお酒参醸倶楽部2014年8月28日から8月31日はうれしい8周年感謝フェア、おいしい松前産の本鮪はとてもおすすめ北の錦特別純米彗星、金滴北の純米酒

祝8周年の参醸倶楽部へ、8周年感謝フェアは2014年8月28日から8月31日の4日間 まずは祝8周年おめでとうのごあいさつ、小森さんに記念写真をお願いしました。いつもありがとうございます。 八周年企画松前産本鮪祭 大特価 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

大信州酒造試飲会in裕多加、2014年8月23日、24日カウンタには長野から大信州田中社長、大信州手いっぱいのおいしさ、秋の味覚に大信州秋の純吟

たくさんのお酒を扱う銘酒の裕多加の中でも大人気の大信州の試飲会に行きました。8月下旬のお店の中にはすでに秋色のお酒がいろいろ、書家若山象風先生のラベルがお酒の雰囲気にぴったり。この日の試飲会は大信州のお酒が6種類登場、田 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 日本酒, 札幌, 紀土, 裕多加, 試飲会, 酒屋 | コメントする

夏のお酒を楽しみに、どらちゃん。北の錦純米北雫、安芸虎夏純吟生、ESTOLA、80年代のグレンフェディック12年

夏の陽は長く、17時すぎでもまだお昼の日差し、明るい陽の下でみるどらちゃんの赤提灯 安芸虎夏純吟生 とりあえず日本酒といただいたあきとら、今年呑んだ夏酒の中でもかなりどっしり、しっかりしたお酒 生イワシ刺 とろとろと脂の … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

琴似の良馬で2014年8月11日「書家 若山象風先生 書と日本酒 良馬の会」大信州、二世古、山法師、龍勢

来年30年を迎える、琴似の老舗料理店良馬で開業以来初めてのお酒の会が書家若山象風先生をゲストに迎えて2014年8月11日に開かれました。お酒は銘酒の裕多加カリンさんにセレクトしてもらった。すばらしいお酒。さらに象風先生の … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 和食, 日本酒, 札幌, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

北海道道産酒BAR かま田で札幌ウィスキーのハイボール

ビアガーデンがもりあがっている、大通公園を通りこしてかま田でのどをうるおそうと、一杯いただきにお店へ 札幌ウィスキーのハイボール 夕食前の一杯おいしい お店の入り口のpopをみると北海道産酒300種類、地元のお酒を愛する … 続きを読む

カテゴリー: ウィスキー, バー, 北海道産酒BARかま田, 日本酒 | コメントする

鉄板焼・和食 徳えもん、おいしいお料理とお酒のすてきなお店2014年7月31日祝ニューオープン、オープン限定メニューは8月3日まで

琴似本通の津江ビル2Fに2014年7月31日ニューオープンの鉄板焼徳えもん、オープン日に尋ねました。徳えもんご夫婦に迎えられます。 店内にはすごい数のお祝いのお花、30度を超えたこの日の札幌、まずは生ビールで乾杯。クラッ … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道食材, 和食, 日本酒, 晩酌, 札幌 | コメントする

西28丁目駅、炭火串焼・京風おでん 味どころ かしべでおいしい焼鳥やおでんと龍勢涼風生生、大信州純米辛口、刈穂純米超辛口

西28丁目駅すぐそばの落ち着いたたたずまいのすてきなお店、かしべ、とてもお世話になっている素晴らしいかたに連れられてお店へ。緊張しながら入ると笑顔がすてきな女将さんに迎えられました。 手打ちの焼鳥が並ぶ、雰囲気良いカウン … 続きを読む

カテゴリー: アート, イベント, 日本酒, 札幌, 焼鳥, 美術展示会など, 若山象風先生 | コメントする

市場通りの隠れ家鮨店、すし圭で夏のおいしさいろいろと福司、北の勝、国稀

  夏真っ盛り、市場通りのすし圭のこの時期のおすすめが気になって訪ねました。お酒は釧路の地酒福司、さっそく目の前には夏のお通し、おいしそう おきゅうと つるんとおいしい夏の味、しっかりとしたところてんのような感触、柔らか … 続きを読む

カテゴリー: すし圭, 市場通り, 日本酒, | コメントする

平岸の高雄で築地直送、安心安全の熊本産生うなぎメニューいろいろの鰻フェア2014年7月30日まで、要電話確認

国産うなぎにこだわりの高雄、熊本産の生鰻のフェアがうれしいことに開催中。 うなぎの墨絵も見事な店主のメニューは芸術的です。かば焼白焼をこの日は事前に注文していました。 電話で事前にお願いしてテイクアウトさせてもらいました … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | コメントする

2014年7月夏の銘酒の裕多加で新十津川から川端杜氏登場のおいしいお酒、金滴無料試飲会

三連休の最終日、お散歩をかねて、新川の銘酒の裕多加へお店の看板やディスプレイが変更になりました。 2014年7月20日、21日と金滴酒造の川端杜氏を迎えての無料試飲会が開催されていました。 カリンさんについでもらいました … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 日本酒, 札幌, 紀土, 裕多加, 試飲会, 酒屋 | コメントする

地酒屋醸で美味しい凌駕の会、新潟県松乃井酒造場から古澤杜氏夫婦を迎えて、極酒会番外編

2014年7月上旬、仕事を終えて向かったのは地酒屋醸、いつもおいしいお酒を運んでいる地酒屋醸の車には今日のゲストの新潟県松乃井酒造場の古澤夫妻 href=”http://webtext.sakura.ne.j … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 地酒屋醸, 日本酒, 札幌, 酒屋 | コメントする

どらちゃんで夏の夜の楽しみ、米鶴かっぱ純米、寒紅梅に宗八かれいのこっこのおいしさ

日もすっかり長くなった夏の夕暮れ時に西区役所隣のどらちゃんへ 米鶴かっぱ特別純米酒超辛口生 山形県の米鶴おいしいお酒、愛着のわくかっぱのラベルは今年2度目、 さばのあんかけ どらちゃんのお通し、お酒にあいます。 九州のめ … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする