北海道産酒」カテゴリーアーカイブ

道産ピッツェリア アザリアで北海道満載のおいしいピッツアと季節の山菜や愛別産なめこのフリット、農民ドライ、奥尻ケルナー、奥尻セイベル

5月下旬のアザリアへ、いつもながら落ち着く素敵なお店、白ワイン、おすすめをいただきました。農民ドライ2012、吞み口の良いおいしいワイン、最初の一杯にぴったりな味 手稲山産ここみのごま和え 300円 春の味、苦味がおいし … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

余市で家呑み用のワイン、気になるワインがいろいろ。ワイン酒蔵中根商店

  jijiyababayaに行く途中のワインショップ、いつもながら寄り道コース。中根さんのそろえたワイン、注目のワインがいろいろあって楽しい。 家呑み用に奥尻ワイナリー、ピノのノワール、店内にはすぐ売り切れの希少なワイ … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

余市のjijiyababaya(ジジヤババヤ)限定のドメーヌタカヒコの白とぴったおいしいピザやパスタ

余市のじじやばばやのワインメニュー、2014年からはドメーヌタカヒコ自家用の非売品の白ワインがメニューに登場。ドメーヌタカヒコが余市で呑めるうれしい! これからの夏の季節に、よく冷えた、白ワインぴったり ヨイチノボリナカ … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

余市からうれしいニュース、希少なドメーヌタカヒコのジジヤババヤ限定ワイン開始

現在赤ワインのみ発売しているドメーヌタカヒコで少量試験醸造している白ワインは自家用と近所用の非売品ワインです。余市でドメーヌタカヒコが呑みたいという声にこたえて。うれしいことにジジヤババヤ限定ということでジジヤババヤで呑 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

テレビ塔横のビル地下1階、あきた情報プラザで秋田ふるさとミニ物産展2014年4月26日17時まで

恒例の秋田ふるさとミニ物産展2014年4月23日から4月26日17時まで 秋田の商品が3300円ほど入ったお得袋が2000円で購入できます。 秋田のお酒の試飲コーナー 北栄マルミ商店の協力で秋田のお酒がいろいろ、雪の芽舎 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, 北の錦, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 秋田, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋 | コメントする

道産PIZZERIA アザリアで蔵王スター、藤野キャンベルサンスフル、ドメーヌタカヒコのヨイチルージュアッサンブラージュ

蔵王スター 最初の乾杯にもあいます。 枝幸産帆立とオレンジのマリネ 帆立のうまみが爽やかなおいしさでいただけて、蔵王スターにあいます。 花瓶のアザレアおみるのも楽しい、すてきな雰囲気のお店 藤野キャンベルサンスフル 貴彦 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, ワイン, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

北海道の春一番、楽しさを感じる栗山老舗祭り、大きな盛り上がりの27000人の来場者2014年4月12日、13日

待ち遠しい雪解けがやっとすすんだ、今年の冬、道路の雪もとけて、陽射しも春らしくなってきた4月12日、13日とても楽しみにしていた栗山老舗まつりが開催、札幌駅から高速バスで1時間と少し、お祭り期間はバスも増便されてました。 … 続きを読む

カテゴリー: くりやま老舗まつり, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 日本酒, 栗山, 造り酒屋を知る会 | コメントする

余市のjijiya-babayaジジヤババヤで、ドメーヌタカヒコ、春のワイン試飲会、余市らしいゆったりと時間、曽我貴彦さんの造るすばらしいワインを堪能

西区役所前からバスにのって余市へ、車窓の景色も楽しいバスの旅、目的地はジジヤババヤ2014年4月6日15:00からの無料試飲会をめざします。1時間半ほど早くついたので、海沿いを散歩しました。余市のシンボルシリパ岬を眺めま … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

大丸札幌店いいモノいいコトマルシェVOL3、2014年4月2日~7日(月)、ビーストキッチン、かま田別邸蝦夷風花、ヴルストよしだ、市川燻製屋本舗、MORIHICO、ギャニオン・・・

札幌大丸百貨店で開かれている「いいモノいいコトマルシェVOL3」2014年4月2日~7日(月)まで、7階催事場です。すてきなお店がサツエキに集合。ビーストキッチン、かま田別邸蝦夷風花、ヴルストよしだ、市川燻製屋本舗、MO … 続きを読む

カテゴリー: ビーストキッチン, 北海道産酒 | コメントする

コップで気軽に楽しいワイン札幌でコップの会アザリア会場の道産食材のピザやお料理に国産ワインのおいしいマリアージュ2014年3月

コップで気軽に楽しいワインのコップの会、タケダワイナリーの岸平典子さんと四恩醸造の小林剛士さんの提案による素敵な会が札幌で開催、賛同する生産者たちが大切に作ったワインをコップに注いでくれるすてきな会、レトロな昭和な空気が … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, コップの会, テイクアウト, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

道産ピッツェリアアザリアのおいしい土曜日ランチ、とても楽しみなコップの会

  東急ハンズで買い物前にお昼ご飯を食べようと道産ピッツェリアアザリアへ、土曜はランチも営業していて、お昼からおいしい薪窯のピザが食べられます カウンタには惣菜が並んだお皿、さすがアザリア、道産のこだわりが一杯 にんじん … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

道産ピッツェリアアザリアで甲州ワインのスパークリングにサロマの牡蠣、十勝ワインのシルフィー、国産グラッパのマールキザンの吞み口の良さ

雪の降る中、国産ワインを〆のお酒にと思い、日本酒をたくさんいただいたあと、はしごして道産ピッツェリアアザリアへ 牡蠣のオイルとスパークリング、〆にぴったりと一人うれしくなりました。 甲州ワイン、細かい泡がとても美しい。お … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする