どらちゃんで海老といくらに黒木酒造の中々ロック!メキシコのホワイト海老歯ごたえすごく、味が濃く旨い!2022IWC日本酒部門で世界一の新澤醸造あたごのまつは燗でも冷でもおいしい!

P1063430
どらちゃんで海老といくらに黒木酒造の中々ロック!メキシコのホワイト海老歯ごたえすごく、味が濃く旨い!2022IWC日本酒部門で世界一の新澤醸造あたごのまつは燗でも冷でもおいしい!
P1063421
中華風クリームシチューは白菜に味がしみて旨さたっぷり
P1063423
秘伝豆ビールがすすむ!

P1063432
IWC2022年世界一に選ばれたあたごのまつは燗酒も冷もおいしい
P1063435
かつおの身の厚いこと!
P1063429
秘伝豆とかつおとあたごのまつ、ぴったり旨い
P1063438
丁寧にとったタコの皮、お酒がすすむ
P1063446 

豚肉団子は海鮮の出汁で煮てあり旨味台湾肉味噌で味変

P1063450
だんごの中はジューシー、うまみたっぷり

P1063458
色彩も鮮やかいくらとメキシコのホワイト、海老の歯応えすごい味も濃い !

P1063455
赤色が新春にぴったり

P1063478
自家栽培小麦を使った 黒木酒造のOSUZU GIN kyotoのフレーバー
P1063496
OSUZU GIN 爽やかなフレーバーが鼻に抜ける
P1063501
オードブルにうれしいエグヴィブのシュトーレンおいしい
P1063488
のんびりとおいしい時間いつもありがとうございます。
P1063415
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ

どらちゃんで週末の夕ごはん!うれしい〆のどらちゃん風ルーロー飯おいしい!2022年の営業は12月24日まで2023年は1月6日から2022年もお世話になりました!感謝!!

P1057814
どらちゃんで週末の夕ごはん!うれしい〆のどらちゃん風ルーロー飯おいしい!2022年の営業は12月24日まで2023年は1月6日から2022年もお世話になりました!
P1057795
西区役所はす向かい赤い提灯が目印のどらちゃんへ
P1057799
お通しはすり身と白菜の煮つけ、味が染みてる

P1057811
どーんとじゃこ天登場、濃い旨味おいしい
P1057812
銀鮭のあら炊き骨まで美味!カルシウムたっぷりと補給!!

P1057822
あたごのまつとじゃこ天あいます
P1057823
しっとりゆで豚はきれいなピンク、ジューシーな肉汁がたっぷり
P1057844
たらこ煮つけぷりぷり、たまごもはじけるおいしい
P1057852
しめさば、銚子沖のサバは脂ののりがちょうど良い

P1057856
スモークチキンにブラックペッパー
P1057862
レンコンのラード焼き、食欲をそそるおいしさ、こりっとした食感もおいしい
P1057865
どーんと〆のごはんが登場!
P1057884
スパイシーな香りは八角が効いている
P1057869
おなかも満足!2022年もたくさんごちそうさまでした。ありがとうございます!!
P1057792
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ

旬の味処どらちゃんで札幌産きゅうりのもろキュー、ししとう焼、燻製胡椒の燻製鶏ハムに台湾海苔タラ、芋焼酎玉露のロックおいしい!

P1031832
旬の味処どらちゃんで札幌産きゅうりのもろキュー、ししとう焼、燻製胡椒の燻製鶏ハムに台湾海苔タラ、芋焼酎玉露のロックおいしい!

P1031807
もろきゅーは札幌産のきゅうりおいしい
P1031811
札幌産のししとう焼き、香りよく夏の味
P1031812
あたっごのまつにあう
P1031814
台湾海苔タラ登場!

P1031820
のりの中からはタラの身、旨い!
P1031822
かじかの子をあてに〆は芋焼酎ロック、おいしい!

P1031835
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ

どらちゃんでエスニックなタイ料理チム・チェチュマにベトナムのウィスキーのハイボール、エスニックですが、親しみやすい味わいは柔らかく旨味たっぷり、おいしい!

P1006078
どらちゃんでエスニックなタイ料理チム・チェチュマにベトナムのウィスキーのハイボール、エスニックですが、親しみやすい味わいは柔らかく旨味たっぷり、おいしい!

P1006014
今金産男爵いものポテトサラダはミルクとイカとエビおいしい!
P1006016
鴨のロースト、絶妙な火加減、赤がきれい!
P1006018
蛍イカの酢味噌は、味噌に梅の味が良く合う
P1006022
いただいたあたごのまつ新酒は進化を感じる扁平精米、きれいさと旨味がましているように感じる
P1006044
サバ焼き 鯖はみやぎおいしい!
P1006049
刺身はしめ鯖とヤリイカあたごのまつによくあう
P1006058
紀土いただきました。
P1006062
自家製数の子醤油漬けぷちぷちとおいしい、優しい味わい
P1006065
切り干し大根のXO醤は身体にも優しい
P1006068
もう一杯とベトナムの古酒でハイボールおいしい!
P1006070
合わせた料理はエスニックなタイ料理チム・チェチュマ、たけのこやエビも一杯、エスニックですが、味わいは柔らかく旨味たっぷりに仕上がっています。おいしい!
P1006072
タイのスープにベトナムのハイボールよく合う

P1006081
具だくさんなおいしさ!暖まる!
P1006085
ラベルも良く読めませんがベトナム酒おいしい!
P1006086
スープには人参の根など珍しい食材が使われているようでびっくり
P1006089
鴨ロースト、こんなこともあろうかと1枚とっておきました。スープとあわせていただくとまた旨い!
P1006095
この日ちょうど乾燥途中の陳皮、無農薬のレモンからどらちゃん自家製、身体に優しい食材!
P1006002
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ

どらちゃんで札幌産レタスとルッコラの上にオリーブオイルとバターの日高産真たらのたちのムニエルぷりぷりの旨さたっぷり!

P1580582
どらちゃんで札幌産レタスとルッコラの上にオリーブオイルとバターの日高産真たらのたちのムニエルぷりぷりの旨さたっぷり!
P1580566-001
小ビールから始めます
P1580578
店内は密回避で席数半減
P1580571
お通しはたらのすり身団子、白菜もとろとろとおいしい
P1580580
真たちのムニエル、ワインに合わせて、オリーブオイルとバターで焼いてます。
P1580584
いただいたワインは南イタリアのヴィンチェロ、きれいなフルーツやハーブの香りとベリーのようなしっかりとした甘み、キレ良くおいしい!
P1580590
たちのムニエルにしっかりとした旨さのあるロゼあいます。このワイン東京新宿のオステリアヴィンチェロで呑めるそうでいってみたいお店。
P1580600
年末が近くなったことを感じるどらちゃん自家製サーモンにトリュフ味のかにかま、トリュフオイル良い香りかにかまの進化すごい!
P1580605
東日本大震災義援金2017/3/15~2021/3/9の義援金60122円を家族こども育英基金に送付したそうです。
P1580608
今金男爵と海老しんじょうは今金男爵のしっかり感がすばらしくおいしい
P1580612
ワインに合う
P1580620
日高の鯖とマグロの漬け登場!
P1580627
日高見いただきました。すきっと辛口おいしい

P1580632
お刺身に日本酒
P1580636
日高のさばすばらしい輝き
P1580644
一足早くお正月がやってきました。でかくてびっくり京都丹波篠山の黒大豆は大きくやわらかおいしい
P1580645
タチポンは昆布たっぷりのおいしさ、酢でよくしまっていて、ぷりぷりおいしい
P1580651
あたごのまつ登場
P1580655
右側おつりにびっくりの新500円玉、めぐりあえてうれしい1枚
P1580631
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ

ふじりんでおいしい肴に楽しいお話で良い時間、小樽駅なかマートタルシェと小樽お土産大注目の大人気六美のたるどらの話も楽しく、タラのフライ、あん肝に蟹雑炊、楽しい時間。

P1290234
札幌から30分くらいおいしい小樽へちょい旅!小樽ふじりんでおいしい肴にお酒に楽しいお話で良い時間、女将の笑顔に会えてうれしいお店、小樽駅なかマートタルシェと小樽お土産人気の六美のたるどらの話も楽しく、あたごのまつにタラのフライ、明鏡止水にあん肝、飛露喜無濾過生原酒に蟹雑炊、楽しい時間ごちそうさまでした。
P1290225
電話で予約してふじりんへ、2Fへ!

P1290241
まずは1杯とあたごのまつ特別純米
P1290245
この日のお通し、たらのフライはふっくらとおいしい
P1290247
カウンタでおいしいお酒と肴うれしい
P1290249
あん肝あります。最近食べてません!食べたい!

P1290253
あん肝登場、濃厚なおいしさ、あたごのまつがすすむすすみすぎて大変

P1290285
明鏡止水純米大吟醸、きれいな旨さ
P1290257
いただいたのはゆり根のかき揚げ、由仁産の巨大なかき揚げ

P1290262
ふっくらおいしい

P1290282
明鏡止水すすみます。
P1290276
カウンタお隣のご常連の話が面白くお酒がすすみます。お話は小樽名物たるどらの話も楽しい、小樽駅ナカマートタルシェでも好評販売中!小樽六美今度いってみます!

菓子舗 六美

小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

P1290278
横から見るとすごい初めてのフォルム、なんとあんこの中には栗ともちが入っていて、お酒にもあうとのこと、

P1290289
タルシェの社長さんと六美の社長さんの楽しいお話にお酒がすすみました。
P1280274
この日は小樽についてタルシェに寄りましたが、お店のそとまで行列がすごい
駅なかマート「タルシェ」
小樽市稲穂2丁目JR小樽駅構内
tel.0134-31-1111
営業時間/9:00~20:00 年中無休
(寿司カウンター [昼の部]11:00~15:00 [夜の部]16:30~19:00 / 定休日:第1、第2火曜日・水曜日および定休日前日の夜の部)

P1290290
〆にもう一杯!
P1290293
福島のおいしいお酒いただきました。この時期限定の飛露喜無濾過生原酒
P1290297
お隣のご常連から蟹雑炊をおすそわけいただきました。ありがとうございます。
P1290304-001
かにたっぷり、濃厚な出汁があとをひくおいしさ!
P1290310
この日、次のお店へ向かうご常連お二人をお見送り!酒の縁ありがとうございます!
P1290312
〆におでんともちきんちゃくいただきました。
P1290324
もちきんちゃく登場!うれしい!
P1290327
ふじりんで良い時間、きてよかった!小樽楽しい!お酒好きにはふじりんおすすめ!

P1290335
私もこんでいて入れないことも多く電話して予約するのが安全です。
P1290341
またきます。良い時間ごちそうさまでした。
P1290344
帰り道、くががどてらをきてました。
P1290349
タルシェによろうと思いましたが、20時まででした。今度寄る時を楽しみに!
P1290339
小樽 酒処 ふじりん
ふじりんのホームページ
小樽市花園1丁目8−24
0134-22-8666
17時半~23時 火曜休み(変更あり)

駅なかマート「タルシェ」
小樽市稲穂2丁目JR小樽駅構内
tel.0134-31-1111
営業時間/9:00~20:00 年中無休
(寿司カウンター [昼の部]11:00~15:00 [夜の部]16:30~19:00 / 定休日:第1、第2火曜日・水曜日および定休日前日の夜の部)

菓子舗 六美

小樽市緑1丁目2番12号
TEL:0120-634-631
営業時間:9:00-18:30
定休日:日曜日

栗山の蝦夷の富士醸造の製品を使ったメニュー、米麹パワーの食品をおいしくするすごさに感動!特別にお願いしたどらちゃんのコラボは驚きのおいしい時間!〆のラーメンは蝦夷の富士のお醤油とモルトディップと牡蠣出汁おいしすぎ!

P1180656
どらちゃんで特別にお願いして栗山の蝦夷の富士醸造の製品を使ったメニュー、米麹パワーの食品をおいしくするすごさに感動!どのメニューもおいしくてお酒がすすみます。蝦夷の富士醸造の北海道の麹パワーたっぷり、どらちゃんのコラボは驚きのおいしい時間!〆のラーメンは蝦夷の富士のお醤油とモルトディップと牡蠣出汁のこの日特別メニューおいしすぎでした。

P1180547
蝦夷の富士醸造社長の池下さんとどらちゃんへ

P1180549
まずはビールで乾杯、小をお願いしました。このあと怒濤の麹メニュー

P1180553
目の前のお皿には蝦夷の富士醸造の米麹でしめている鯖、どんなお料理になってくるのか楽しみ!

P1180556
まずはたこの皮のきんぴらに大きな海老はメキシコホワイト、うまみのあるおいしい海老です。

P1180562
海老とレンコンとモルトディップのだんご、これはお酒にあいそう

P1180567
あたごのまつの新酒いただきました。

P1180573
海老に塩麹とパルメザンチーズのサラダ、塩麹、うまみを凝縮してくれることを感じます。

P1180576
どらちゃんマスターの取り出したさばのみごとなこと、大きい!
P1180586
登場したのはお刺身盛り合わせ、お醤油は蝦夷の富士醸造のおしょうゆ

P1180578
しめ鯖、1K以上という噴火湾産の大型、さらに麹で軽くしめているとのこと、口にふくむと凝縮したうまみと脂がおいしすぎ

P1180592
おいしい鯖とお酒、そして醤油のマリアージュに池下さんも楽しそう

P1180602
福島の飛露喜お刺身にぴったり、おいしい肴とお酒と醤油で楽しいひととき

P1180610
麹につけた鯖焼き、旨味が凝縮おいしすぎ、蝦夷の富士でいただきます。

P1180618
なんとたらの頭煮付けが登場、蝦夷の富士とたらの巨大な頭、迫力の旨さ、すごいおいしい

P1180624
たらの頭とともに雪の茅舎、うまさとうまさがぴったり

P1180632
どらちゃん定番のしっとりゆで豚、今日のバージョンはなんと蝦夷の富士のモルトディップとマスカルポーネ、おいしい!

P1180637
お酒がすすみすぎてもう一杯、東一きれいなおいしさ

P1180643
もう一皿がすごくうれしいおいしさ、ヤマメの酒浸し、酒浸しに蝦夷の富士の北海道の麹ぴったり旨い

P1180646
お酒がすすみすぎ

P1180657
追い打ちをかける蝦夷の富士メニュー柿と麹の組み合わせ、ウィスキーにもあいます

P1180664
いただいたのはハイボール、この日のハイボールはどらちゃん特製、どらちゃんマスターが以前、樽名人に作ってもらった楢の樽で熟成したウィスキーおいしい

P1180669
ハイボールにすると香りがすごい、柿と麹にあいます。

P1180670
厨房の奥からお醤油のいい香り、無化調の蝦夷の富士の醤油は焼くとまたいい香り、登場したのはなんとエゾシカの醤油焼き、おいしい!

P1180676
〆のごはんにサバ鮨、この日の鯖は巨大、これ以上のものはでることがないという大きさ!良い日に巡り会えてしあわせ

P1180680
どらちゃんのサバ鮨は3日前くらいに予約が必要です!

P1180682
鯖寿司の旨さに、池下さんびっくりの笑顔、もちろん蝦夷の富士のお醤油でいただきます。

P1180684
麹の塩辛がまだあって、八海山の米焼酎をロックでいただきました。

P1180694
マスターにお願いして、肴にへいちんかん、台湾の高級ピーナッツありがとうございます。

P1180696
池下さんはグラッパ

P1180700
〆にウィスキーいただきました、三種の樽で熟成したウィスキー、マスターにちょうどよく加水お願いしました。いつもお手間をおかけしますがおいしくいただきありがとうございます。

P1180704
蝦夷の富士醤油ラーメン登場!香りからおいしい、つゆがおいしすぎ、なんと牡蠣出汁に蝦夷の富士のしょうゆとモルトデップなどはいっていてうまさとすっきりさがすばらしいおいしすぎ!

P1180715
驚きのおいしさに池下さん笑顔、おいしいどらちゃん

P1180720
どらちゃんでラーメン、牡蠣出汁はなかなかないので、この日、この時期特別料理でした。ありがとうございます。

P1180726
どらちゃんと蝦夷の富士醸造社長の池下さん、これからもどらちゃんで蝦夷の富士のメニュー食べたいと思うおいしい日

P1180730
池下さんこのあと栗山へ、朝早くから麹のお世話、食への関心とともに、まじめな生産者の姿に感動!

旬の味処どらちゃん
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
halfmoonのらちゃん紹介ページ

蝦夷ノ富士醸造
蝦夷の富士醸造のホームページ
〒069-1521 北海道夕張郡栗山町錦3丁目130番地
TEL:0123-76-9135

どらちゃんで晩酌、白ワインにパテとポテトサラダ旨い!さっくさっくのハムカツ、三種盛りは、タチとチーズのソテー、海老しんじょう、楽しいお刺身盛り合わせは端っこ、生スイカジュースにビクトリアンバット。〆はキリンの富士山麓ウィスキーに台湾の希少な落花生へいちんかんでおいしい時間

P1160950
どらちゃんで晩酌、日本酒あたごのまつに合わせておいしい三種盛りは、タチとチーズのソテー、海老しんじょう、お刺身盛り合わせは端っこを盛り付けてもらい食感楽しい、どれもおいしい!
P1160861
仕事を終えてのどもからから、どらちゃんの提灯!数日前に予約してました。安心してお店へ
P1160864
まずはちびビール、いただきます。のどにしみます。おいしい、お通しのサラダといただきます
P1160874
この日、臨時休業明けの週末、お店は混雑、年末も近くなってきたことを感じます。
P1160875
揚げたて金時いも、はふはふとあつあつおいしい、甘さもすごい

P1160882
どらちゃんパテ登場!ピクルスとともに、年末がちかづいてきたことを感じます
P1160888
パテにあわせて白ワイン、すっきりとした果実味とどらちゃんパテおいしい組み合わせ

P1160900
どらちゃんポテトサラダも登場、じゃがいも補給!うまい
P1160906
どらちゃんのカウンター奥に発見不思議な乾物
P1160908
まるでカーリングのストーンのようですが海苔だそうです。
P1160910
揚げたてのハムカツ登場!
P1160913
あつあつさくさくおいしい!
P1160919
ワインをのんで、あたごのまつお料理にあうおいしいお酒

P1160926
えびしんじょう、出汁の香りが良い

P1160936
お隣の常連さんはラガブーリンいただいてました。ちょっといただかせていただくとなんともきれいなおいしさ
P1160941
「端っこを盛り合わせたよ」とお刺身の端っこ盛り合わせはいろいろな食感も楽しいおいしさ

P1160945
たちのチーズソテーは食欲をそそる味

P1160958
おいしいどらちゃんでしあわせな時間

P1160963
お店で絞ったスイカジュースいただきました。カリウム補給
P1160966
カクテルを希望してすみません、ビクトリアンバットおいしいジンをあけてもらいました。スイカカクテル旨い
P1160969
〆は富士山麓のロック、コップには強炭酸、富士山麓キリンのウィスキーなんともまろやかなおいしいウィスキー好きな味
P1160971
黒金剛 へいちんかん 希少なピーナッツいただきました。台湾土産ありがとうございます。
P1160972
へいちんかんにウィスキーあいます
P1160979
台湾ハムも不思議なうまさ

P1160988
半分になったところで炭酸挿入
P1160996
高級マンゴーのアップルマンゴーにはさんでいるのはどらちゃん自家製のヨーグルト、すごくこのヨーグルトがこくチーズのよう、おいしいデザートもありがとうございます。
P1170001
へいちんかん 濃い赤の皮が特徴的ポリフェノールときれいな甘さがいつも食べている落花生とは全然違う。楽しい時間はあっという間、閉店時間前にお会計!ごちそうさまでした。
P1170003

旬の味処どらちゃん
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
halfmoonのらちゃん紹介ページ