日本酒」カテゴリーアーカイブ

ざっかす島影で晩酌、こだわりのお酒に囲まれて、おまかせのお通しでお酒がすすむ

休日に小樽駅から歩いて、湯の花へ、お風呂のあと、1分遅れでバスにのりそこねて、またまた歩いて小樽駅へ、散歩途中に赤提灯に誘われてお店の中へ、小樽から石炭の積み出しがされていた、華やかな頃、24時間交代で労働していたそうで … 続きを読む

カテゴリー: ざっかす島影, 小樽, 小樽観光, 日本酒, 角打ち, 酒屋 | ざっかす島影で晩酌、こだわりのお酒に囲まれて、おまかせのお通しでお酒がすすむ はコメントを受け付けていません

どらちゃんで晩酌、いつもながら良い時間!ギョウジャニンニクの醤油漬けに御湖鶴純米燗酒のおいしさ。シメは札幌市西区産のサッポロウィスキーハイボール

どらちゃんで晩酌!まぐろの血合いのツミレ ビールがすすむ!あたごのまつに自家製海苔の佃煮。ししゃも天に梅塩 爽やかな旨味 ウドの天ぷら春の味。元気の出る旨さギョウジャニンニクは道南天然、力強い味一年寝かしたものと食べ比べ … 続きを読む

カテゴリー: あいねくらいねなはとむじく, あたごのまつ, ウィスキー, グルメ, 居酒屋, 御湖鶴, 日本酒, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 醴泉 | どらちゃんで晩酌、いつもながら良い時間!ギョウジャニンニクの醤油漬けに御湖鶴純米燗酒のおいしさ。シメは札幌市西区産のサッポロウィスキーハイボール はコメントを受け付けていません

札幌のすてきな場所日本酒BARもろはくで砂糖しょうゆの豆餅を肴に味わう竹雀雄町燗酒のおいしさ、飛良泉26BY、菊姫あらばしり燗酒と日本酒好きのしあわせな空間

狸小路七厘からおすすめされて、日本酒バーもろはくへ、日本酒好きにはたまらないすてきなお店!まずは飛良泉26BYおいしい!菊姫のあらばしり、竹雀27BY雄町、燗にしてもらいました、まろやかなおいしさに豆餅とてもおいしい!し … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, もろはく, 北海道, 日本酒, 日本酒バー, 札幌, 札幌観光, 竹雀, 菊姫, 飛良泉 | 札幌のすてきな場所日本酒BARもろはくで砂糖しょうゆの豆餅を肴に味わう竹雀雄町燗酒のおいしさ、飛良泉26BY、菊姫あらばしり燗酒と日本酒好きのしあわせな空間 はコメントを受け付けていません

小樽酒匠たかの2Fで神亀の熱燗、燗下がり楽しい!うなぎ串500円!

たかの社長の笑顔をみて元気わけていただきました。お酒好きな人が集う、わずらわしさのない純粋な世界。お隣の文学博士の語る昆虫のお話が面白すぎてお酒がすすみました。社長の燗酒で神亀の燗下がりおいしい つい寄り道してしまう場所 … 続きを読む

カテゴリー: たかの, 八海山, 小樽, 日本酒, 根知男山, 角打小樽酒匠たかの | 小樽酒匠たかの2Fで神亀の熱燗、燗下がり楽しい!うなぎ串500円! はコメントを受け付けていません

2018年2月24日造り酒屋をもっと知る会149造り真っ最中のもろみの香りの酒蔵へ、蔵元で楽しむ『伝統の塩味と甘味』に合わせる140周年の北の錦の古酒、驚き一杯の楽しい世界!老舗まつりは4月14日、15日

2018年2月24日造り酒屋をもっと知る会149造り真っ最中のもろみの香りの酒蔵へ、蔵元で楽しむ『伝統の塩味と甘味』珍しい午後開催、たっぷりの伝統の塩辛と佃煮と日本酒、こんなに一度に塩辛と佃煮を食べたのは生まれて初めて、 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 古酒, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 江戸, 空知グルメ, 空知観光, 造り酒屋を知る会 | 2018年2月24日造り酒屋をもっと知る会149造り真っ最中のもろみの香りの酒蔵へ、蔵元で楽しむ『伝統の塩味と甘味』に合わせる140周年の北の錦の古酒、驚き一杯の楽しい世界!老舗まつりは4月14日、15日 はコメントを受け付けていません

日本酒好きにぴったりな琴似の隠れ家蕎麦店、居心地良い想咲そば処 香凛で晩酌セットにおいしい日本酒が呼び水に追加で呑みすぎ

軽く晩酌を楽しもうと琴似神社そばの想咲く手打ちそば香凜へ、晩酌セットをお願いしました。選べる日本酒3種セット、おすすめをいただくとこの日、地酒屋醸のこだわりのお酒がすごいどれもおいしい!軽くのつもりがどっぷりと呑んでしま … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 悦び凱陣, 日本酒, 晩酌セット, 札幌, 札幌観光, 蕎麦, 蕎麦屋酒, 香凜そば | 日本酒好きにぴったりな琴似の隠れ家蕎麦店、居心地良い想咲そば処 香凛で晩酌セットにおいしい日本酒が呼び水に追加で呑みすぎ はコメントを受け付けていません

2018年4月22日(日)開催の「道産酒の夕べVOL3」も楽しみな北海道産酒バーかま田で上川大雪彗星火入れ、十一州

世界の鎌田さんの北海道産酒バーかま田へ、注目は道内12蔵のすごいお酒が呑み比べできる4月22日(日)開催のとても楽しみな「道産酒の夕べVOL3」、チケット現在好評発売中です!上川大雪の彗星火入れ、十一州と北海道のおいしい … 続きを読む

カテゴリー: イベント, すすきの, バー, 上川大雪酒造, 北海道産酒, 北海道産酒BARかま田, 千歳鶴, 日本酒, 日本酒バー | 2018年4月22日(日)開催の「道産酒の夕べVOL3」も楽しみな北海道産酒バーかま田で上川大雪彗星火入れ、十一州 はコメントを受け付けていません

ホテルライフォートで、第3回銘酒の会~春の銘酒祭り~酒本商店取り扱いの蔵の中から、23蔵を呑み比べ、元気な北海道産酒応援!

銘酒の会楽しかった!酒本さんの23蔵どれもおいしくライフォート札幌のお料理も気合いが感じられるおいしさ、すてきな会! 元気な北海道産酒、halfmoonでもおなじみの精志さん、水口さん、おいしいお酒とともに登場! 会場に … 続きを読む

カテゴリー: 二世古, 北の錦, 室蘭, 日本酒, 酒の会, 酒本商店 | ホテルライフォートで、第3回銘酒の会~春の銘酒祭り~酒本商店取り扱いの蔵の中から、23蔵を呑み比べ、元気な北海道産酒応援! はコメントを受け付けていません

祝復活!造り酒屋を知る会 その148 今回テーマ 『コンビネーション冷や奴と日本酒の相性について』2018年1月27日 酒飲みがすすめる冷ややっこはすすみます

高速バスで栗山へ、祝復活!造り酒屋をもっと知る会、小林精志さんの案内で歴史のある蔵見学、何度参加しても新たな興味がわいて楽しい会!後半は『オン・ザ・豆腐王選手権』。栗山の田中豆腐店のおいしいお豆腐の上には6人の選手のトッ … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林家, 小林酒造, 日本酒, 栗山, 造り酒屋を知る会 | 祝復活!造り酒屋を知る会 その148 今回テーマ 『コンビネーション冷や奴と日本酒の相性について』2018年1月27日 酒飲みがすすめる冷ややっこはすすみます はコメントを受け付けていません

「手打ち蕎麦あかねで楽しむ江戸と北の錦」2018年2月2日、琴似でいただく江戸のロマンと北の錦しぼりたての粋な新酒 あかねではピンクまる田祭も開催!

栗山から小林精志さん新酒を持って琴似へ「手打ち蕎麦あかねで楽しむ江戸と北の錦」 江戸への思いたっぷりのお料理と絞りたての粋を感じる北の錦の新酒たっぷりのすてきな会でした。最初のマグロ佃煮と小松菜と油揚げの煮浸しにピンクま … 続きを読む

カテゴリー: そば屋酒, 冬花火, 北の錦, 小林酒造, 手打ち蕎麦あかね, 日本酒, 江戸, 蕎麦, 蕎麦屋酒, 造り酒屋を知る会 | 「手打ち蕎麦あかねで楽しむ江戸と北の錦」2018年2月2日、琴似でいただく江戸のロマンと北の錦しぼりたての粋な新酒 あかねではピンクまる田祭も開催! はコメントを受け付けていません

地下鉄西11丁目駅そば、カモシヤでおいしい北海道産酒でちょい飲み ゆきまつりのあとにもおすすめ

ちょっと一杯とカモシヤへ、冷蔵庫の中にはおいしそうなお酒が並んでいます。二世古の紫色のお酒、おいしいです。おすすめあてにポテトサラダ、なんと酒盗がのっていて、なんとも日本酒がすすむおいしさもう一杯冬花火の生きれいなべっこ … 続きを読む

カテゴリー: カモシヤ, 二世古, 北の錦, 北海道産酒, 日本酒, 日本酒バー, 西11丁目 | 地下鉄西11丁目駅そば、カモシヤでおいしい北海道産酒でちょい飲み ゆきまつりのあとにもおすすめ はコメントを受け付けていません

地下鉄琴似駅そば、想咲そば処香凛でピンクまる田祭り開催、ニラたまのおいしさ

ピンクまる田祭開催中の香凛そばへ、3種類選べる利き酒セットがお得この日選んだのは、ピンマル、ニセコ特別純米、巌の三種おそば屋さんのにしん、特別なおいしさ!そのときの入荷で変わるお酒メニューどのお酒を選んでも一律料金設定で … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 日本酒, 蕎麦, 蕎麦屋酒, 香凜そば | 地下鉄琴似駅そば、想咲そば処香凛でピンクまる田祭り開催、ニラたまのおいしさ はコメントを受け付けていません