居酒屋」カテゴリーアーカイブ

旬の味処どらちゃんでおいしい黒龍純吟三十八号、新政NO6Xtype、シーバスリーガルのハイボールにラムとじゃがいものおいしい肴

西区役所前の屯田の森、ライトアップをみながらどらちゃんへ 黒龍純吟三十八号 旨みのバランスが素晴らしいおいしいお酒 この日のお通し、煮つけの中にはトバがたっぷり、いい味です。 お刺身を少しづつ盛り合わせにしていただきまし … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

旬の味処どらちゃん醸し人九平次、平目の刺身、平目のムニエルホワイトソース、香り良いオールドなジョニーウォーカー

おいしいお酒が呑みたいときに、ありがたいお店、どらちゃんへ、さっそくおすすめの日本酒をいただきました。醸し人九平次純米吟醸、おだやかな旨さ。ラベルの色もすてきです。 おすすめのお刺身を少し盛ってもらいました。みるからにお … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

琴似の裏通で25年、祝!どらちゃん25周年記念 2014年9月18日グラスワインにボルドーシャトーオーブリオン2004年といつもながらのおいしいお料理やお酒に驚き!

祝25周年、2014年9月18日予約して伺いました。天気は雨、いつもと変わらぬ外観 お店の中に控えめにどらちゃん25周年記念大サービスの文字、キリンハートランドやジョニ黒、たかちよも270円とすごい価格、気になるのは54 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

琴似の裏通で25年、祝!どらちゃん25周年記念その1 大サービス初日のグラスワインにシャンベルタン1級2002年、驚きの飲み物ジョージウルクハート50年モルトも登場

祝日のどらちゃん、2014年9月18日の25周年を前に記念大サービスが始まりました。うれしい大サービスの文字、2杯のつもりが3杯になりました。 たかちよ純米おりがらみ ちょうど封開け、おいしいお酒です。なんとこの日は27 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

いよいよ2014年9月15日から18日は祝どらちゃん25周年感謝フェア開催、謝恩価格で登場のジョニ黒やハートランドなど楽しみ

琴似の裏通りでひっそりとおいしい創作料理とお酒を提供し続けているどらちゃん、2014年9月18日で25周年を迎えます。うれしいことに9月15日から18日は25周年感謝フェアが開催、おめでたさ一杯のジョニ黒のガロン瓶から注 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

どらちゃんで北の錦10年以上熟成酒粕で漬けた大根の旨さにびっくり、新政6、ソガペールエフェス「7」2012ミヤマニシキの旨さ

おいしいお酒と思いどらちゃんへ、新政NO6S-type 秋田新政の6号酵母で濾過を最小にしたお酒。深いコクと酸がはっきり後味が爽やか好きな味 お通しの煮付け しらたきにみえたのはそうめんかぼちゃ そうめんかぼちゃをみせて … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

ふんわりとした雰囲気が落ち着く、和食や円まどかで石川県の遊穂の燗にハムカツやクリームチーズ味噌漬け、2014年9月23日は酒GOの会、9月28日は銘酒きき酒会

参醸倶楽部で酒GOの会のチケットの話をすると和食屋円にあると教えてもらい訪問。壁のポスターには9月23日の酒GOの会、9月28日の東京ドームホテルで開かれる銘酒きき酒会のぽすたーもありました。お店に入ると、とても居心地の … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

祝8周年おいしいごはんとお酒参醸倶楽部2014年8月28日から8月31日はうれしい8周年感謝フェア、おいしい松前産の本鮪はとてもおすすめ北の錦特別純米彗星、金滴北の純米酒

祝8周年の参醸倶楽部へ、8周年感謝フェアは2014年8月28日から8月31日の4日間 まずは祝8周年おめでとうのごあいさつ、小森さんに記念写真をお願いしました。いつもありがとうございます。 八周年企画松前産本鮪祭 大特価 … 続きを読む

カテゴリー: 参醸倶楽部, 居酒屋, 日本酒, 晩酌 | コメントする

夏のお酒を楽しみに、どらちゃん。北の錦純米北雫、安芸虎夏純吟生、ESTOLA、80年代のグレンフェディック12年

夏の陽は長く、17時すぎでもまだお昼の日差し、明るい陽の下でみるどらちゃんの赤提灯 安芸虎夏純吟生 とりあえず日本酒といただいたあきとら、今年呑んだ夏酒の中でもかなりどっしり、しっかりしたお酒 生イワシ刺 とろとろと脂の … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん | コメントする

居酒場で北の錦純米北雫と塩麹いわし、羽根屋、庭のうぐいす、〆のおいしいあんかけ焼きそば

書家若山象風先生のすてきな書、居酒場で夕ご飯 バイスサワー さっぱりとした梅紫蘇の味が炭酸で爽やか。札幌で味わえる新宿の味 コーンバター 居酒場のコーンは手間を惜しまない、地元産からとって作ったもの、コーンの出盛り期に冷 … 続きを読む

カテゴリー: 居酒屋 | コメントする

平岸の高雄で築地直送、安心安全の熊本産生うなぎメニューいろいろの鰻フェア2014年7月30日まで、要電話確認

国産うなぎにこだわりの高雄、熊本産の生鰻のフェアがうれしいことに開催中。 うなぎの墨絵も見事な店主のメニューは芸術的です。かば焼白焼をこの日は事前に注文していました。 電話で事前にお願いしてテイクアウトさせてもらいました … 続きを読む

カテゴリー: おでん, 北海道, 味処高雄, 居酒屋, 日本酒, 札幌 | コメントする

和の良馬で、夏の夜に、出汁のおいしさたっぷり茄子里芋煮浸し、絶妙な煮加減の虎豆おいしい。

もう一杯と、JR琴似駅そばの良馬へ、ちょうど、カウンタがあいていて、のんびりとした時間です。国稀をいただきました。いつもながらたっぷりの一合 鶏肉のゴマポン酢 ゴマのさっぱりしたたれが厚みのある鶏肉の旨みにぴったり、いつ … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 北海道観光, 居酒屋, 札幌, 札幌観光 | コメントする