北海道産酒」カテゴリーアーカイブ

北海道の春一番、2016年くりやま老舗まつり、4月9日、10日で今年も3万人の楽しい賑わい

2016年のくりやま老舗まつり、今年も天気に恵まれて、二日合わせて3万人の人、青空の下、楽しい笑顔にあふれるすてきなお祭り、マナーよく楽しむお祭りは小さい子供を連れて行っても安心感があります。北海道の春一番のお祭りくりや … 続きを読む

カテゴリー: イベント, お祭り, くりやま老舗まつり, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林酒造, 市川燻製, 栗山, 谷田製菓, 造り酒屋を知る会 | 北海道の春一番、2016年くりやま老舗まつり、4月9日、10日で今年も3万人の楽しい賑わい はコメントを受け付けていません

北の錦琴似はしご酒2016~はしごで楽しむフルコース~その2スパイス補給、魚料理から〆のデザート、札幌らっきょ、焼きものはせ川、桂二朗へ

北の錦琴似はしご酒2016春。事前に説明をして、お忙しい中いろいろご協力をしていただきました。みなさまありがとうございます。前半かなりハイペース,どらちゃん、雪峰、大野屋から札幌らっきょへ、4軒目のらっきょでスパイス補給 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, はしご酒, らっきょ, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道産酒BARかま田, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 札幌, 札幌観光, 造り酒屋を知る会 | 北の錦琴似はしご酒2016~はしごで楽しむフルコース~その2スパイス補給、魚料理から〆のデザート、札幌らっきょ、焼きものはせ川、桂二朗へ はコメントを受け付けていません

春の余市へ、Jijiya・Babayaジジヤババヤで後志の味ヘラガニノ辛口パスタ、お土産にじーばードレッシング

ヘラガニのパスタがとても食べたくなって余市へ 海がきれい、シリパ岬も雪解け ジジヤババヤ到着お店の看板の上には小笠原・み蔵先生のゴリラがいます。まずは気になる、今月のグラスワイン ドメーヌタカヒコが現在4種類グラスで提供 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, おみやげ, テイクアウト, ドメーヌタカヒコ, パスタ, ピクルス, へらがに, ワイン, 余市, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 後志 | 春の余市へ、Jijiya・Babayaジジヤババヤで後志の味ヘラガニノ辛口パスタ、お土産にじーばードレッシング はコメントを受け付けていません

札幌駅西口パセオ1Fに酒肴日和アテニヨル2016年3月24日祝ニューオープン鎌田孝さんセレクトしたお酒も楽しみ

鎌田孝さんのセレクトした北海道産酒とおいしい肴が味わえる店がパセオwestにニューオープン パセオの西出口の手前、丸海屋の向かいに入り口があります。 最初場所がわからなくて、地下にあるトーティラフラットで場所をおしえても … 続きを読む

カテゴリー: おでん, ちょい飲み, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 日本酒, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 酒肴日和 アテニヨル | 札幌駅西口パセオ1Fに酒肴日和アテニヨル2016年3月24日祝ニューオープン鎌田孝さんセレクトしたお酒も楽しみ はコメントを受け付けていません

西28丁目駅そば、円山旬で大信州辛口純米吟醸生。うれしい晩酌セット写楽おりがらみに天婦羅盛り合わせ

素敵な雰囲気の中でおいしいお料理とお酒の円山旬で晩酌のれんをくぐり2Fへ 冷蔵庫に並ぶお酒はどれもおいしそうなものばかりこの日お願いしたのは写楽写楽おりがらみ純米吟醸 きれいな薄濁り、抜けの良い後味  揚げたての天婦羅は … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 写楽, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 大信州, 居酒屋, 日本酒, 晩酌, 晩酌セット, 札幌, 札幌観光, 積丹, 西28丁目 | 西28丁目駅そば、円山旬で大信州辛口純米吟醸生。うれしい晩酌セット写楽おりがらみに天婦羅盛り合わせ はコメントを受け付けていません

冷え込んだすすきので、ぽかぽか温まる参醸倶楽部の牛もつカレー煮込みに宝山の水割りを燗と田酒

寒い日に、ついつい食べたくなるカレー、メニューにあった、もつカレー煮込み悪天候のせいか、この日は珍しくすいていた、人気の参醸倶楽部まずはおすすめメニューを眺めます。みているだけで楽しい田酒純米吟醸 お米のおいしさたっぷり … 続きを読む

カテゴリー: すすきの, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 参醸倶楽部, 宝山, 居酒屋, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 田酒 | 冷え込んだすすきので、ぽかぽか温まる参醸倶楽部の牛もつカレー煮込みに宝山の水割りを燗と田酒 はコメントを受け付けていません

冬のかなやま湖畔ログホテルラーチにのんびり連泊、心に残る森の中のレストラン、ル・モンターニュ

札幌から途中高速を使ってゆっくり走行、途中、トマムのビーチで遊んでからラーチに到着。直接札幌からいけばたぶん3時間半くらい。オラフがお出迎え。ラーチのホームページから申し込むとお得なプランがいろいろ予約できます 今回8人 … 続きを読む

カテゴリー: かなやま湖, グルメ, パン, フレンチ, ル・モンターニュ, レストラン, ログホテルラーチ, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 南富良野 | 冬のかなやま湖畔ログホテルラーチにのんびり連泊、心に残る森の中のレストラン、ル・モンターニュ はコメントを受け付けていません

冬の栗山、小林酒造観光、北の錦記念館、小林家。錦水庵のお蕎麦

冬の栗山小林酒造にドライブ、この日はダンボールクラフトアーティストの檜山永次さんと訪ねました。そば味噌とまる田 まる田を味わっていただきました。「おいしい」の声でうれしいおろしそば 人気のおそばはこの日ちょうどこれで売り … 続きを読む

カテゴリー: アート, そば屋酒, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 栗山, 蕎麦 | 冬の栗山、小林酒造観光、北の錦記念館、小林家。錦水庵のお蕎麦 はコメントを受け付けていません

北海道ワインの試飲が楽しい、北海道ワイン&チーズ街道サロンで〆のワイン

北海道ワイン、北島秀樹と大きく名前が入ったボトルはさすがの味常時40種類近くの北海道ワインが試飲できるうれしいお店、試飲グラスは1杯250円。1000円で4杯いただこうと、たくさんあるので、おすすめをききました。まずは北 … 続きを読む

カテゴリー: チーズ, ちょい飲み, ワイン, ワイン&チーズ街道, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌 | 北海道ワインの試飲が楽しい、北海道ワイン&チーズ街道サロンで〆のワイン はコメントを受け付けていません

余市JIJIYA-BABAYAのグラスワイン12月下旬からドメーヌタカヒコヨイチルージュコハルになりました。ブランドノアールも加わって現在4種類グラスで呑めます

余市のJijiya-babaya現在提供中のグラスワイン、希少な大人気ワインのドメーヌタカヒコ余市ルージュツヴァイから12月20日から余市ルージュコハルに変更になったそうです。とてもおいしいワインです。 白のグラスワイン … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, グルメ, ドメーヌタカヒコ, ナチュール, ワイン, 余市, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 自然派 | 余市JIJIYA-BABAYAのグラスワイン12月下旬からドメーヌタカヒコヨイチルージュコハルになりました。ブランドノアールも加わって現在4種類グラスで呑めます はコメントを受け付けていません

マルミ北栄商店で冬のおすすめ、大信州槽場詰めしぼりたて

広々した店内にはずらっと銘酒が並びます。たくさんありすぎてどれにしようか迷います。 以前に比べて、色に深みが増してました冬花火などの北海道産酒もいろいろにごり酒の中に獺祭スパークリング社長自ら塗っている柱もいい色になって … 続きを読む

カテゴリー: ワイン, 北海道, 北海道産酒, 大信州, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 酒のマルミ(マルミ北栄商店), 酒屋, 鳥海山 | マルミ北栄商店で冬のおすすめ、大信州槽場詰めしぼりたて はコメントを受け付けていません

北の錦新酒しぼりたておりがらみ冬季限定酒12月4日から発売!2015年の新酒しぼりたて、濃厚な甘味がさわやかな酸で呑みやすくおいしい

新酒しぼりたてが発売された栗山の小林酒造、記念館へおすすめのお酒がいろいろ、年末ということで、お神酒とともに新酒しぼりたてを購入しました入り口の表示ををみると濃厚で甘口の新種を火入れしてお届けしますとのこと 車でいったの … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 家呑み, 日本酒, 栗山 | 北の錦新酒しぼりたておりがらみ冬季限定酒12月4日から発売!2015年の新酒しぼりたて、濃厚な甘味がさわやかな酸で呑みやすくおいしい はコメントを受け付けていません