どらちゃんで海老といくらに黒木酒造の中々ロック!メキシコのホワイト海老歯ごたえすごく、味が濃く旨い!2022IWC日本酒部門で世界一の新澤醸造あたごのまつは燗でも冷でもおいしい!

P1063430
どらちゃんで海老といくらに黒木酒造の中々ロック!メキシコのホワイト海老歯ごたえすごく、味が濃く旨い!2022IWC日本酒部門で世界一の新澤醸造あたごのまつは燗でも冷でもおいしい!
P1063421
中華風クリームシチューは白菜に味がしみて旨さたっぷり
P1063423
秘伝豆ビールがすすむ!

P1063432
IWC2022年世界一に選ばれたあたごのまつは燗酒も冷もおいしい
P1063435
かつおの身の厚いこと!
P1063429
秘伝豆とかつおとあたごのまつ、ぴったり旨い
P1063438
丁寧にとったタコの皮、お酒がすすむ
P1063446 

豚肉団子は海鮮の出汁で煮てあり旨味台湾肉味噌で味変

P1063450
だんごの中はジューシー、うまみたっぷり

P1063458
色彩も鮮やかいくらとメキシコのホワイト、海老の歯応えすごい味も濃い !

P1063455
赤色が新春にぴったり

P1063478
自家栽培小麦を使った 黒木酒造のOSUZU GIN kyotoのフレーバー
P1063496
OSUZU GIN 爽やかなフレーバーが鼻に抜ける
P1063501
オードブルにうれしいエグヴィブのシュトーレンおいしい
P1063488
のんびりとおいしい時間いつもありがとうございます。
P1063415
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ

祝7周年!蕎麦 à la carte つたやで良い時間、おいしいアラカルトとお酒〆の十割そばを鴨南蛮で居心地良い時間に感謝!

P1590508-001
祝7周年!蕎麦 à la carte つたやで良い時間、おいしいアラカルトとお酒〆の十割そばを鴨南蛮で居心地良い時間に感謝!
P1590484
つたや蕎麦へ本日の十割蕎麦は新そば黒松内産奈川在来種も楽しみ!
P1590487
玄関に入るときれいなお花、鈴木さんからの祝7周年記念華やか!
P1590490
たっぷり広めでソーシャルディスタンスです。
P1590492
つたやさん7周年おめでとうございます。手には栗山限定の小林酒造渡里酉。
P1590512
最初の乾杯はワインでした。
P1590515
MISAのお酒で乾杯!おめでとうございます!
P1590521
この日、ご一緒したのはゴリラの彫刻家小笠原み蔵先生とフリーアナウンサーの鎌田強さん、前円山動物園園長の加藤さんも合流で蕎麦屋酒
P1590522
なんとケーキのようにみえたのは、けんちん汁キッシュ、蔦谷さんオリジナル!
P1590525
おいしいお料理がテーブルに並び、年末年始がきたみたい
P1590527
MISAのワインは濃い甘味が特徴的
P1590529
グラスには余市ドメーヌモンのMONPE2020、オレンジ色が濃い
P1590530
いもサラダやタラコン、肉巻きごぼうに、ふろふき大根や身欠き鰊とどれもおいしくありがたい!
P1590531
蒸したてのシュウマイは三種、肉汁も旨い
P1590532
茶碗蒸しも豪華、とろとろの旨さ
P1590533
ドメーヌモンのMONPEにシュウマイもよくあう
P1590545
渡里酉のしっかりした味と奥尻のさらっとした味の対比
P1590546
けんちん汁キッシュ、相変わらず断面がモダンです。
P1590547
キッシュに奥尻よくあう、奥尻島の米と水を栗山の小林酒造で醸したお酒さらりと酸味が食中にぴったり。
P1590551
小樽の鰊にとろりにごり酒の4年古酒、グラスの色が古酒色
P1590554
黒帯の古々酒と比べるとまたそれぞれの味、黒帯の古酒燗上がりがすばらしい
P1590559
積丹のジン登場、何と良い香りでしょう。なかなか手に入らない貴重なお酒特別にいただきました。
P1590572
み蔵先生のリクエストでバランタインセレニティ登場
P1590582
鎌田強さん「ウィスキーフロート作製中」氷を入れて良く良くかき混ぜた上にウィスキーの層をつくると香りがよく通の飲み方
P1590590
小笠原み蔵先生、80を越えて、美味しそうに香りを楽しみウィスキーをいただきます。さすが師匠!いつも素敵です!
P1590594
奥尻と鴨南のつけ汁、これだけで飲まさる
P1590604
〆の十割蕎麦登場、おいしい!つるつるといただきます。加藤さんはそのまま食べて、お酒で食べてとさすがいろいろ知ってます。
P1590611
鎌田強さんおすすめのデザートに梅酒、この梅酒とても旨い
P1590613
なんとうれしいデザートに富有柿、きれいな甘さおいしい!
P1590544
祝7周年おいしいお料理にお酒とお話で楽しい時間いつもありがとうございます!
P1590542
この日お祝いに前円山動物園園長の加藤さん、フリーアナウンサーの鎌田強さん、ゴリラや豚の彫刻小笠原み蔵先生とみなさんお酒の楽しみ方がすばらしい
P1590622
あっという間に時間はたって、家路へ、空にはハーフムーン
P1590615
蔦谷さんいつもありがとうございます。また伺うのが楽しみ、札幌の素敵な場所!祝7周年!!

蕎麦 à la carte つたや
つたや蕎麦の公式Webページ
011-661-2678
札幌市西区発寒10条4-9-6
金土日営業
11時から17時

鎌田強さん
アールサッポロアナウンスアカデミーの公式ホームページ
アールサッポロアナウンスアカデミーのブログ
サッポロディープブログ

小笠原み蔵の世界ホームページ
西野神社ネットギャラリー

立体漫画家 小笠原み蔵

〒063-0022
北海道札幌市西区平和2条11丁目1-32
TEL (011) 662-4331 / FAX (011) 665-6003

イタリア料理 オステリア トーノosteria TONOで晩酌、二世古北力にマスカルポーネ、花垣にトリッパ、神亀の燗酒にエゾシカでおいしい時間!

P1190006
イタリア料理 オステリア トーノosteria TONOで晩酌、ちょうどタイミングよく入れました、終わり際にすみません!はしごして、おいしい日本酒でしめたいと思ったらぴったりのお店。

P1180980
カウンタに座るとサンタさん座ってました、休憩中!
P1180982
燗酒にぴったりのお酒が並んでますが、ナチュールやリキュールも豊富
P1180999
北力の燗酒からお願いしました。二世古のおいしいお酒、燗酒がおすすめです。tonoでは58度で、燗下がりの味の変化を楽しませてくれました。
P1190010
はしごのあと〆にちょうど良い前菜の盛り合わせ
P1190013
ギネスビールのフォカッチャ

P1190014
ひいかのソテー
P1190016
イタリアゴルゴンゾーラチーズとレモンの皮が北力に合うと聞いてとても楽しみ
P1190028
北力にぴったりあいます

P1190024
生タコの炊きあげにあわせようと花垣を常温でいただきました。しっかりとした旨味

P1190029
トリッパともぴったりおいしい
P1190037
〆の一杯は神亀、常温いただきながら燗酒を待ちます

P1190044
神亀の燗酒、の燗上がりのすばらしさおいしい
P1190047
ちょうどクリスマス前
P1190048
ハードリカーも気になりますが、またの機会に
P1190049
美唄の赤鹿蜂蜜がけと神亀の燗酒ぴったりおいしい
P1190054
お酒とぴったりのお料理が楽しい、おいしい時間ありがとうございます。

イタリア料理 オステリア トーノ
osteria TONO公式ホームページ
札幌市西区琴似1条1丁目7・6コスモレジデンス1F
011-215-9285

暑い夏、涼を求めて香凛蕎麦へ、ぴったり旨い塩サバ焼きにサバデニッシュ百歳の蔵本も登場!

P1050821
暑い夏、涼を求めて香凛へこの日は百歳の蔵元から利き酒師の荻野さんが来店してました。日本酒好きにぜひ訪ねて欲しい香凛そば
P1050755
まずはビール、ハートランドおいしいホップがよくきています。

P1050761
おつまみが5種どれもお酒がすすみます。

P1050775
さっそう三種盛りお願いしました。まずは風が吹く

P1050778
上喜元完全発酵

P1050780
そして百歳

P1050784
福島のお酒とともに百歳ものめてうれしい
P1050782
おつまみがぴったり
P1050787
三種盛りはいつもながら、飲み比べの楽しさ一杯
P1050791
茎わかめのきんぴらぴり辛おいしい
P1050800
百歳、しっかりとした味わい

P1050802
他にも気になるお酒がいろいろ

P1050805
しめ鯖をお願いすると、人気ですでに品切れ、塩鯖焼きをお願いしました

P1050850
鯖焼きおいしそう!
P1050824
鯖焼ききたところで、サバデニッシュお願いしました。うれしいことに、この日お客さんできていた百歳の蔵元の利き酒師の荻野さんについでいただきました
P1050825
鯖料理にぴったりあうようにつくられた珍しいお酒

P1050832
百歳のサバデニッシュ、サバにおすすめです。
P1050838
百歳の蔵のある茨城は鯖の水揚げ日本一

P1050842
すっきりとのみやすくお食事によくあいます

P1050864
もう一杯、燗酒でいただいたのは百歳の漆黒、ついついおいしくてのみすぎ
P1050867
〆のそばをいただきつるつる

P1050876
おなかも満足!
P1050878
おいしいお料理においしいお酒でこの日のみすぎました。
P1050753

想咲そば処 香凛
香凛のブログ
札幌市西区琴似1条6-2-24 ハイムリバーフィールド 1F
月~土 11時から14時 17時から21時
日曜休み

旭川でマリアージュも楽しい角打ちおいしいお酒がいろいろ酒々おがわ

_1370773
角打ちを楽しみに旭川の酒々おがわへ、どっしりとしたカウンタでいただくお酒どれもおいしいなんとどのお酒も一杯330円!のんでみたいお酒がいろいろでちょい飲みのつもりがしっかり4杯と飲みすぎました。きれいなうまみの若駒、ちろりで注いでいただく京の春山廃にクリームチーズと西京味噌、古伊万里前に柚ととろろ、越の白鳥に玉子焼とトマト、マリアージュも楽しくおいしい!また訪ねるのが楽しみなお店!ありがとうございました。
_1370725
旭川駅から歩いて15分くらいで到着
_1370726
角打ちをやってない日もあるので電話で確認するのが安全
_1370727
納得のいい言葉
_1370728
お酒の一部をみせてもらうと、どれものみたいものばかり
_1370729
きれいなうまみの若駒

_1370733
グラスたっぷりで330円とすごいお得!
_1370734
ビールも330円です。気になるのは要予約のおつまみセット、この日は予約していませんでした
_1370735
この日のおつまみを三種もらいました。
_1370736
なんかどれもうれしい!
_1370737
とろろに柚ピール
_1370738
クリームチーズに西京味噌
_1370739
玉子焼にトマト
_1370740
重厚なカウンタでおいしいお酒
_1370741
この日の燗酒のおすすめ迷います
_1370742
ちろりのすずが分厚い
_1370744
重厚なちろりから注がれるのをみるだけで楽しい
_1370747
迷いながら燗酒は京の春
_1370753
山廃の燗酒にクリームチーズと味噌よくあいます、旨い
_1370754
古伊万里前 のめてうれしいお酒
_1370756
合わせたのはとろろと柚、九州のきれいなお酒にぴったり

_1370761
おつまみプレートの写真をみると、次回は予約しなければと思ってしまいます
_1370762
もう一杯!かるくのつもりが0次会で飲みすぎとなりました
_1370763
越の白鳥に玉子とトマト

_1370767
どっしり無濾過生に玉子焼や旨味のトマトぴったり旨い

_1370771
ショーケースのお酒を肴に眺めながらのむのが楽しい、次回ついついのみすぎを気をつけようとおもい、お会計

_1370775
酒々おがわ
お店のホームページ
住所: 北海道旭川市6条西4丁目1番22号
Tel: 0166-22-7822
Fax: 0166-22-7823
営業時間: 10:00~20:30 角打ちはお店に時間など確認
定休日: 日曜日(日曜日以外は祝祭日でも営業しています)



秋田のおいしい日本酒と世界のピザ!おいしすぎASSE!驚きの燗酒は出羽の富士を薪のピザ釜で焼き鳩燗!雪の茅舎美酒の設計や福小町のうすにごり生、新政佐藤卯兵衛に一白水成

_1350482
先週、秋田のだまっこ鍋会のあと秋田のお酒でしめたいと、おいしいピザと秋田の日本酒を楽しみにASSEへ、会のお片付けを終えてお疲れの鎌田強さんも合流ありがとうございます!驚きの燗酒は出羽の富士を薪のピザ釜で焼き鳩燗!ビアンチェッテイとたっぷりチーズのクアトロフォルマージュのハーフはおいしすぎ、秋田の日本酒は雪の茅舎美酒の設計や福小町のうすにごり生、新政佐藤卯兵衛に一白水成どれも旨すぎ!ごちそうさまでした。

_1350423
人気のお店ちょうどタイミング良くお店に入れました。

_1350430
豪快、ワイングラスに福小町
_1350438
にごりですが、とてもすっきりのみやすい!旨い

_1350442
秋田のお酒をのんでいると、秋田出身の鎌田強さん登場、うれしい!
_1350445
もう一杯は美酒の設計
_1350446
雪の茅舎おいしい
_1350449
じんわり肉汁たっぷりのおいしいハム
_1350456
燗酒をたのんだら、うれしい鳩燗、驚きはピザ釜でつけてくれます。すごい!
_1350466
燗酒は出羽の富士
_1350470
熱燗にハーフアンドハーフ

_1350475
鳩燗うれしい

_1350487
チーズたっぷり旨い

_1350488
さらにビアンチェッティは小女子もたっぷりおいしい
_1350484
新政佐藤卯兵衛登場

_1350498
希少な一白水成の生酒も登場びっくり
_1350506
鎌田強さんと半田さん楽しい時間ありがとうございます。ごちそうさまでした。

ASSEアッセ
札幌市中央区南2条東1丁目1−8 M’s EAST2 1F
011-211-4565




狸小路5丁目、サツドラ隣の炭焼塩ホルモン七厘で7のつく日はお得な塩ホルモン200円にまる田の燗酒がおすすめ

_1330982
7のつく日は塩ホルモンがうれしい一皿200円、これに北の錦まる田の熱燗はとてもおすすめ。
_1330946
元気をつけようと七厘へ7のつく日は塩ホルモン200円
_1330947
豚かしらもおすすめ
_1330953
ビールにホルモン、カシラにたまねぎはサービス
_1330964
塩ホルモンおいしい
_1330967
カシラ、お酒がほしくなる味
_1330971
まる田を熱燗にしてもらいました。ちゃんとおいしいお酒がのめるのもうれしい
_1330976
焼肉にまる田あいます!
  _1330992
かしらもうまい、塩加減が絶妙!
_1330993
17時までにはいるとハイボールも安い
  _1330997 
「店長おいしかった」の声に笑顔!またきます!
_1330999 
炭焼塩ホルモン 七厘
札幌市中央区南2条西5丁目
011-210-4129
七厘のホームページ

炭焼塩ホルモン 七厘
札幌市中央区南2条西5丁目
011-210-4129
七厘のホームページ

角打ち楽しい!小飼商店祝新装オープン2018年7月12日。上川大雪酒造吟風、北雫、彗星の呑み比べ。白糠のチーズにセルフの燗酒で竹鶴合鴨農法米

 _1090726
サッポロビール園から歩いて小飼商店へ、この日、日本酒三種呑み比べで上川大雪酒造の吟風、北雫、彗星のうれしい呑み比べがとても楽しい!もう一杯チーズに竹鶴合鴨農法米、お燗はセルフというのも楽しい!55度でいただきました。ちょい呑みごちそうさまでした、またお邪魔します!
_1090725
この日上川大雪酒造のお酒が三種呑み比べできるとはすごい
_1090730 
三本並びました。
_1090731 
店舗改装、リニューアルオープンは2018年7月
_1090733
お酒に囲まれて呑むのは楽しい
_1090738
ビール、ワイン、日本酒といろいろ楽しめます。道産珍味も気になります
_1090739 
酒燗はセルフです。チロリと温度計があります

_1090740
竹鶴ついでもらいました。
_1090741
夏ですが、燗がおいしそう
_1090748
55度でいただきました。
_1090749
常温コーナーのお酒
 _1090755
白糠のチーズとともにいただきます。おいしい
 _1090756
ついつい長居してしまいそうになりますが、さくっと流れました
_1090761
2018年7月12日リニューアルオープンでおくられたお花もきれい 角打ちは15時から21時です。
_1090764 
すてきなお店!ごちそうさまでした。またお邪魔します!
_1090765 
お店の前には建設中の苗穂駅、お店横のバス停からバスにのって大通へ

小飼商店 
燗酒王子小飼商店ブログ
札幌市中央区北2条東11丁目23番地
011-241-6045
日曜休み
10時~21時 角打ちは15時~