旬の味処どらちゃんで広島県馬上酒造の清酒大号令熊のお酒はしっかり独特な旨味、ニシン刺しが良く合う、千歳で醸すお酒も楽しみに!2023年3月9日~11日は臨時休業!!

P1076026
旬の味処どらちゃんで広島県馬上酒造の清酒大号令熊のお酒はしっかり独特な旨味、ニシン刺しが良く合う、千歳で醸すお酒も楽しみに!2023年3月9日~11日は臨時休業!!
P1076562

P1076004
まずはのどをうるおしました。
P1076008
スパイスのきいたパンの耳がかりかりさくさくおいしい

P1076010
パンのみみとは思えない、おいしいあて
P1076014
馬上酒造、味はしっかりとしながらついついのまさる
P1076017
低アルコール純米無濾過生原酒、お米は八反錦、広島のお酒
P1076018
たまごやきにあわせていただきます。
P1076020
バターのきいたおいしいオムレツほっとする味
P1076029
にしん刺しの目の細かさに目がまわるほど旨い
P1076002
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ

どらちゃんで週末の夕ごはん!うれしい〆のどらちゃん風ルーロー飯おいしい!2022年の営業は12月24日まで2023年は1月6日から2022年もお世話になりました!感謝!!

P1057814
どらちゃんで週末の夕ごはん!うれしい〆のどらちゃん風ルーロー飯おいしい!2022年の営業は12月24日まで2023年は1月6日から2022年もお世話になりました!
P1057795
西区役所はす向かい赤い提灯が目印のどらちゃんへ
P1057799
お通しはすり身と白菜の煮つけ、味が染みてる

P1057811
どーんとじゃこ天登場、濃い旨味おいしい
P1057812
銀鮭のあら炊き骨まで美味!カルシウムたっぷりと補給!!

P1057822
あたごのまつとじゃこ天あいます
P1057823
しっとりゆで豚はきれいなピンク、ジューシーな肉汁がたっぷり
P1057844
たらこ煮つけぷりぷり、たまごもはじけるおいしい
P1057852
しめさば、銚子沖のサバは脂ののりがちょうど良い

P1057856
スモークチキンにブラックペッパー
P1057862
レンコンのラード焼き、食欲をそそるおいしさ、こりっとした食感もおいしい
P1057865
どーんと〆のごはんが登場!
P1057884
スパイシーな香りは八角が効いている
P1057869
おなかも満足!2022年もたくさんごちそうさまでした。ありがとうございます!!
P1057792
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ

多田水産社長の多田健三さんのお刺身食べて元気に!さすがのプロの包丁!とてもおいしいお刺身おすすめ、お醤油は蝦夷の富士醸造!お酒は酒のマルミで購入した大新酒超辛口と醸し人九平次雄町ぴったり旨い!

P1340682
多田水産社長の多田健三さんのお刺身食べると元気になります!さすがのプロの包丁!とてもおいしいお刺身おすすめ、お醤油は蝦夷の富士醸造!お酒は酒のマルミで購入した大新酒超辛口と醸し人九平次雄町ぴったり旨い
P1340681
お刺身は予算や好み人数にあわせてつくってくれるので安心、事前に電話で受け取り時間を予約しておきましょう。
札幌多田水産のユーチューブチャンネル
お刺身11品造りの様子がユーチューブで公開されてます。

P1340605
お刺身は事前に電話予約、お酒も事前に買いに酒のマルミへ、醸し人九平次の雄町ありました。
P1340623
大信州もお刺身にあいそうと超辛口純米吟醸購入、いつもながら酒のまるみの花壇は楽しい
P1340667
お刺身にかかせないのがお醤油、酒のマルミでモルトデップもおすすめ、黒いのは新製品の酒粕入り。きりっとしたおいしさと濃厚なおいしさ、食べ比べも楽しい
P1340686
お刺身とお醤油と日本酒揃いました、いざいただきます!
P1340693
お醤油もしっかり準備
P1340698
まずは醸し人九平次雄町、まるで白ワインのよう
P1340699
さすが、の味、どれもおいしすぎ!連休に家でプロの味
P1340716
こだわりを感じる鯛の刺身もしっかりとした旨味
P1340722
後半は大信州、すいすいのみすぎが大変、きれいなお酒!のみすぎました

札幌多田水産
札幌多田水産のホームページ
店舗 さかな家
札幌市白石区栄通9丁目4-7
011-852-5789
10:00〜18:00 定休日:日曜日

マルミ北栄商店マルミ北栄商店のホームページ 
最新情報はマルミ北栄商店のFBマルミ北栄商店のFB

札幌市東区北34条東7丁目3-12
電話:011-753-0855

蝦夷ノ富士醸造
蝦夷の富士醸造のホームページ
〒069-1521 北海道夕張郡栗山町錦3丁目130番地
TEL:0123-76-9135

おいしいお刺身をテイクアウト!多田水産社長の多田健三さん水産物商業協同組合北海道ブロックの 理事長、さすがのプロの包丁!元気の出るお刺身おすすめです。お刺身11品造りの様子がユーチューブで公開されました。

P1310911

札幌多田水産のユーチューブチャンネル
お刺身11品造りの様子がユーチューブで公開されました。みているだけでもなごみますが、電話で予約すると予算に合わせて造ってくれます。
多田水産社長の多田健三さん水産物商業協同組合北海道ブロックの 理事長、北海道のお魚屋さんの代表の忙しい中ユーチューブに登場!びっくり、お店に行くと元気になります!さすがのプロの包丁!元気の出るお刺身おすすめです。

P1310924

札幌多田水産
札幌多田水産のホームページ
店舗 さかな家
札幌市白石区栄通9丁目4-7
011-852-5789
10:00〜18:00 定休日:日曜日

蝦夷の富士醸造とどらちゃんとコラボ、特別に全てのメニューに蝦夷の富士の製品を使用。とうふの塩麹漬けと鶏ハムのしょうゆディップにケッパーに天明のおいしさ、蝦夷の富士のしょうゆでいただくお刺身に東一、塩麹入りのグラタンの旨味、モルトディップ入りの海老団子に瀧自慢、低温調理のレバの醤油、塩麹漬けの八角焼きやほたてやねぎ、アメリケーヌソース、チーズや黒豆の塩麹と醤油も楽しい!

P1240352
栗山から蝦夷の富士醸造の池下雄介さんに琴似にきてもらってどらちゃんとコラボ、今日はどんなアレンジが飛び出すかとわくわく!蝦夷の富士の麹をふんだんに使ったメニューはどれもおいしく、お酒がすすみます。不思議な縁と未来への広がりを感じる心に残る時間となりました。それにしても池下さんの説明すごく楽しいお話に感心、ラジオ向きです!どらちゃんのお料理この日は特別に全てのメニューに蝦夷の富士の製品が使われていました。とうふの塩麹漬けと鶏ハムのしょうゆディップにケッパーに天明のおいしさ、蝦夷の富士のしょうゆでいただくお刺身に東一、塩麹入りのグラタンの旨味、モルトディップ入りの海老団子に瀧自慢、低温調理のレバの醤油、塩麹漬けの八角焼きやほたてやねぎ、アメリケーヌソース、チーズや黒豆の塩麹と醤油も楽しく、〆のハードリカーにびっくり、おいしいお料理とお酒と良い人に楽しいお話で良い時間、ありがとうございます!

P1240302
琴似神社そばのどらちゃんへ
P1240304
赤提灯が目印
P1240308
この日は栗山からゲスト、ビールおいしい
P1240311
この日は特別に蝦夷の富士の製品を使った特別メニューマスターありがとうございます。黒千石の塩麹と醤油煮おいしい、いくらでも食べられます
P1240318
お豆腐の塩麹は食感もすごいチーズのようです。上には鶏ハムにモルトデップとケッパーのソースぴったりあいます
P1240320
鶏ハムと豆腐お酒がすすむ
P1240323
レバーがすごい
P1240324
今回はソース煮でなくしょうゆ煮バージョン、
P1240326
お寿司屋さんのネタケースがそのまま登場したかのようなお刺身盛り合わせはまぐろとたこと水カレイとイカどれもすばらしい
P1240328
いかのあつみがすごい
P1240330
まぐろいくらでも入ります
P1240334
フランスの飲食店でも使われている蝦夷の富士醸造の池下さん
P1240338
日本酒いただきます。まずは天明、会津坂下産500万石、すっきりとうまい
P1240342
びっくりの八角の塩麹漬け、旨味凝縮
P1240351
刺身に蝦夷の富士に日本酒ぴったり
P1240353
お酒がすすんで次は東一
P1240354
海老たっぷりすぎの海老団子にはモルトデップ、たれのおいしさもすばらしい

P1240360
塩麹グラタンにはお魚の旨味がたっぷり

P1240370
蝦夷の富士の金太郎飴
P1240365
ねぎとほたての塩麹漬け
P1240366
とろり旨味がすごい
P1240371
この日、つたや蕎麦の蔦谷さん、実は池下さんとは縁がありました。世間は狭いものです。
P1240373
しっかりとしたうまみの瀧自慢にグラタンあいます
P1240377
美丈夫タマラベルもおいしいお酒
P1240378
美丈夫にアメリケーヌソース、どのお料理にも蝦夷の富士醸造の製品が使われいてなんともうれしい!
P1240386
にしん漬け登場!なんと麹は蝦夷の富士
P1240390
さらに塩麹漬けのサバ鮨おいしい
P1240393
池下さんの名刺の裏には麹
P1240395
ハイボールはどらちゃん樽熟成
P1240396
よく寝たウィスキー色が自然に濃い
P1240398
〆のチーズがたっぷり登場!
P1240402
大きなぶりーの箱にも驚き
P1240405
OUZOみたことのないハーブリキュールも登場、すごくおいしい
P1240407
ラフロイグQAカスク 薫香がすばらしく塩麹チーズにあいます
P1240412
すごいボトルも登場ジムビームのオールド瓶、なんともきれいなおいしさにびっくり、おいしいどらちゃんのお料理と蝦夷の富士醸造のコラボ、おいしいお酒、楽しいお話と縁に感謝!
蝦夷の富士醸造の未来の展開も楽しみに!

P1240414
2020年どらちゃんカレンダー、テレビ父さんもなぜか登場

旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999

蝦夷ノ富士醸造
蝦夷の富士醸造のホームページ
〒069-1521 北海道夕張郡栗山町錦3丁目130番地
TEL:0123-76-9135

味どころ・かしべで赤星で乾杯、たこの酢味噌のまろやかな味、山法師に刺身、三井の寿に京風おでん

P1220800
ディープな世界の評論家、HBCアナウンサーの鎌田強さんと味どころ・かしべへ、まずは赤星で乾杯、たこの酢味噌のまろやかな味

P1220802
お刺身はしまあじにたこおいしい
P1220804
お酒もいろいろ、山法師お願いしました。
P1220806
お刺身のにんじんはちょうちょの形
P1220808
山法師、ラベルの書は書家若山象風先生、しっかりとしたうまみのお酒の酒質と書がぴったりあいます

P1220809
おでんいただきました。大根にお豆腐にはんぺん、京風です。きれいな出汁
P1220811
もう一杯と三井の寿 +14はスラムダンクの背番号が後ろに
P1220812
表の顔はまた迫力満点!おいしいお酒
P1220797
味どころ・かしべ
札幌市中央区北5条西28丁目2−2
011-631-2170

小樽花園の小樽・酒処ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ!飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ!〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、おいしい肴とお酒雰囲気良いすてきなお店!しあわせな時間ごちそうさまでした。

P1220008
小樽花園の素敵なお店、ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ、飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ、〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、おいしい肴と、なかなか呑めないお酒良いお店!素敵な時間ごちそうさまでした。
P1210996
おいしい肴と日本酒大好きな人が集うふじりんへ、運の良いことに予約して入ることができました
P1220001
今日のおすすめどれもおいしそう!ついつい毛ガニ一杯に目がいきます!
P1220002
定番の日本酒もどれもすごいのですが、この日、まずは写楽純米吟醸から
P1220003
おいしい日本酒がいろいろすごい
P1220020
お通しの出汁のうまみ

P1220024
どーんと目の前に毛ガニ一杯、登場!
P1220014
なんと足の部分が食べやすく全て盛られています
P1220015
写楽純米吟醸、酸味もきれいで、まずは一杯にちょうどおいしい!

P1220027
じゃがいもと大根お願いしました。おでんもおすすめ!ふじりん!

P1220031
奥にあるの巨大しいたけかとおもったら違いました
P1220030
おすすめの新潟の岩船ふ、みるからに味がしみておいしそう、お願いしました

P1220048
どれもおいしそうで迷いますが、大根、じゃがいも、岩船ふ

P1220032
どれも巨大、特にいんかのめざめは大きい!
P1220017
おでんにあわせたいと冷蔵庫に飛露喜純米吟醸!福島のお酒おいしい!

P1220037
美人女将についでもらいます。呑むのが楽しみ!
P1220038
飛露喜におでん、しあわせな景色
P1220041
落ち着いた旨味がすばらしい、おいしいお酒
P1220047
岩船ふ、くせになるおいしさ食べ応えもたっぷり

P1220049
巨大なインカの目覚め、食感は栗のようおいしい!
P1220050
大根がまた旨い!だしのうまみが中まで

P1220054
カニ身をたべていくと、カニ味噌がたっぷり
P1220057
カニ味噌をちょっと残して、熱燗で焼いてもらいました。しあわせな味おいしすぎ
P1220063
毛ガニ酒と岩のりおでんで〆
P1220075
岩のりのおでんはうまみたっぷり!
r

P1220076
岩のり〆におすすめ、また食べたいおいしさ

P1220005
すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、おいしい肴と、なかなか呑めないお酒良いお店!

小樽 酒処 ふじりん
ふじりんのホームページ
小樽市花園1丁目8−24
0134-22-8666
17時半~23時 火曜休み(変更あり)

どらちゃんでおいしい晩酌、お刺身に黒龍、あたごのまつの燗酒にたらのあら鍋で温まりました

P1120438
どらちゃんで晩酌、いつもながらすばらしいお刺身の旨さ、お酒と肴を良い雰囲気でいただき楽しい時間を過ごしました。
P1120414
予約してどらちゃんへ
P1120415
赤い提灯が目印
P1120421
まずは仕事後のビール、ぐびっとのどにしみます。
P1120425
お刺身に生さんま!

P1120427
みて楽しいメニューも秋

P1120430
たちも登場、生サンマおいしい、かんぱち、しめ鯖、海老にたこ足とどれも旨い、日本酒がすすみます
P1120435
いただいた日本酒は黒龍、のみくちよくきれもよい
P1120440
いつもながら良い時間が流れてうれしい
P1120445
特にびっくりの生サンマのおいしさ
P1120450
この日、長時間外にいてすっかり身体が冷えたことを思い出し、燗酒いただきました。お酒はあたごのまつ
P1120458
熱燗にタラ鍋は身体があたたまる
P1120464
たらのあらを使ってつくっていただきました。おいしい、たらの骨についた身がまたうまい
P1120465
あつあつで野菜もたっぷり、身体の芯まであたたまる味

P1120475
この日みせてもらったのは厚岸のウィスキー2019ニューボーン、初めてみました。
P1120477
生産量が少なく、大変希少、どんなお味なのでしょう?

P1120486
いただいたのはグレンファーグラス12年、安心の旨さ、しあわせな時間がすぎます
P1120493
ごちそうさまでした。

旬の味処どらちゃん
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
halfmoonのどらちゃん紹介ページ