もう一杯と、JR琴似駅そばの良馬へ、ちょうど、カウンタがあいていて、のんびりとした時間です。国稀をいただきました。いつもながらたっぷりの一合 鶏肉のゴマポン酢 ゴマのさっぱりしたたれが厚みのある鶏肉の旨みにぴったり、いつ…
サッポロさとらんどで農家と料理人のハーベストフェスティバル、おいしい野菜と美味しい料理のお祭り2014年7月26日から27日
会場のさとらんど交流館にはたくさんの農家さんのこだわり野菜 ちょうどお昼時、楽しみにしていたのはビーストキッチンと味和久の出店、メニューには夏野菜のトマトがたっぷり 厨房から登場した三上さんの姿、いつみてもおいしさがつた…
札幌の自然の豊かさを体験、札幌豊平川さけ科学館琴似発寒川さかなウォッチング
2014年7月19日農試公園に集合、この日は親子で魚ウォッチング、さけ科学館の職員さん、ボランティアさんたちと、身近な琴似発寒川の魚調査。まずはバケツと網をうけとります。 まずは網の使い方を教えてもらいました。 網を持っ…
桑園駅そば、焼肉シルクロードで夏のスタミナ補給、
シルクロード契約農家から送られる野菜はいつもしゃきしゃきのおいしさ、お肉とともに野菜もおいしくてうれしいお店 サガリとカルビとタマネギ 追加でたのむホルモンはいつもながら、新鮮なおいしさ 夏のスタミナにとカルビクッパ 追…
祝25周年2014年8月フレンチレストランカザマのうれしい25周年謝恩7月限定雲丹のプチディナー
フレンチレストランのカザマ今年の8月に25周年、今年は記念の年、うれしい2500円プチディナーが1月から8月までロングランで開催されています。この日予約して伺った7月のプチディナーは雲丹。25周年のお祝い最初の一杯目はシ…
2014年7月夏の銘酒の裕多加で新十津川から川端杜氏登場のおいしいお酒、金滴無料試飲会
三連休の最終日、お散歩をかねて、新川の銘酒の裕多加へお店の看板やディスプレイが変更になりました。 2014年7月20日、21日と金滴酒造の川端杜氏を迎えての無料試飲会が開催されていました。 カリンさんについでもらいました…
小樽稲穂のおいしいお鮨みよ福の特にぎりと冷酒
小樽のおいしいお鮨やさんみよ福へ 冷酒をもらいました。北海道産のお酒です。電話番号は3429です。 メニューには上、生、特とあって、この日は特をお願いしました。握られたお鮨をみてうれしくなります。 夏の小樽のうにとてもお…
地酒屋醸で美味しい凌駕の会、新潟県松乃井酒造場から古澤杜氏夫婦を迎えて、極酒会番外編
2014年7月上旬、仕事を終えて向かったのは地酒屋醸、いつもおいしいお酒を運んでいる地酒屋醸の車には今日のゲストの新潟県松乃井酒造場の古澤夫妻 href=”http://webtext.sakura.ne.j…
ma-m kitchen(まぁーむきっちん) マァームキッチンの営業時間変更が2014年8月18日からになりました。
カルチャーナイトの夜、大賑わいの大通から予約したのは創成川イーストのまぁーむきっキチン、夜の営業のやっているうちにと思い伺いました。いただいたのは恵比寿ビール、聞くとうれしいことに、営業時間変更は8月18日に延期になった…
天狗まんじゅう駅前店、2014年リニューアルオープン駐車場も整備されて便利に
駅前アーケードがなくなって、違う景色が広がる、リニューアルオープンしたてんぐまんじゅうの駅前店、きれいな赤い三角屋根は絵本で有名な「小さな家」のようです 新しいお店の中はシンプル どれもおいしくて迷います。お昼前のおやつ…
どらちゃんで夏の夜の楽しみ、米鶴かっぱ純米、寒紅梅に宗八かれいのこっこのおいしさ
日もすっかり長くなった夏の夕暮れ時に西区役所隣のどらちゃんへ 米鶴かっぱ特別純米酒超辛口生 山形県の米鶴おいしいお酒、愛着のわくかっぱのラベルは今年2度目、 さばのあんかけ どらちゃんのお通し、お酒にあいます。 九州のめ…
JR琴似駅そば、ななしでサッポロ黒生としょうゆラーメン2014年6月
ひさしぶりにななしへ、さっぽろ黒生よくひえていておいしい どの味にするかいつも迷いますが、この日はしょうゆ スープと麺のバランスがとてもよくおいしい。チャーシューは、ふくやよりも多く食べ応えあります。食べて、すっかりおな…
リッチ クチーナイタリアーナ (RICCI cucinaITALIANA)で、夏イタリアン、ウニの冷製パスタに花ズッキーニのフリットなど大満足の前菜盛り合わせ
雨降りの札幌、東急ハンズからすぐのRICIIへ 雨降りのためか、この日は珍しくすいていました。 ロータリ 細かい泡がきれいなイタリア北部のおいしいスパークリングワイン 前菜盛り合わせ ricciの盛り合わせはボリュームた…
夏の夜日本酒バーもろはくでおいしい日本酒、栗山の小林酒造北の錦純米無濾過原酒北雫、とてもきれいな味の墨廼江大吟醸吟星四十
おいしいイタリアンを食べた後、訪ねたのはすてきな雰囲気で呑むおいしい日本酒のお店日本酒バーのもろはく 墨廼江大吟醸吟星四十 とてもきれいな味、気持ちよく酔えるお酒。 お通しとともに、栗山の小林酒造の話題のおお酒 北の錦無…
深川の道の駅そば、レストラン 空音 ~Solané~で深川野菜のおいしいサラダや美瑛のもち豚のおいしいランチ
8時に出発し一般道路をゆっくり北上して11時半には深川の空音へ、お昼ごはんをいただきました。人気のお店、数日前に予約して伺うのが安心です。ランチコースはとてもお得、スープ、前菜、パスタ、デザート、パン、コーヒーのAコース…
我流麺舞 飛燕で魚介鶏パイ醬油つけ麺の濃厚な旨みたっぷりスープともちもちおいしい麺
お昼ごはんを食べに飛燕へ、お昼すぎの時間ですんなりとお店に入れました。鶏白湯塩おいしい 夏到来で、つけ麺が食べたくなり、魚介鶏パイ醬油つけ麺 太い麺がインパクトあります。 もちもちのおいしい麺 旨みたっぷりのスープ、する…
雪峰で夏のおいしさいろいろ、枝豆豆腐にゆあみさわ、北海シマエビに八海山、くじら刺しに酔鯨、フグの白子に一の蔵、〆のホッケ刺し、モヒート
初夏の雪峰で夕ご飯をいただきました。お酒も肴も季節を感じさせるおいしいものがいろいろあります。 栗山の小林酒造ゆあみさわ 岩見沢の吟風で造ったおいしいお酒、ラベル全体で岩見沢を表しています 枝豆豆腐 枝豆たっぷり豆乳でね…
大通、昭和ビル地下の銘酒角打ち小樽酒匠たかの札幌店、この日のお通しは鮨いそのの美味しい鮨盛り合わせ
仕事帰りにちょっと一杯とたかのへ、昭和ビル楽しいお店がいろいろあって歩くのが楽しい とりあえず1000円チケットを買い、300円のお通しを待ちます。夏酒は楯野川純米大吟醸おいしいお酒 目の前でにぎってもらったお鮨はこの日…
山の手の地酒屋醸、夏にぴったりなおいしいお酒いろいろ、酒門の会喜楽長三方良し、ゆきの美人、明鏡止水、凌駕
夕ご飯前、冷蔵庫の日本酒がなくなって、醸へ、冷蔵庫の中には凌駕や松乃井おいしそうなお酒が並びます。 夏のお酒もいろいろ、ゆきの美人、明鏡止水の夏のラベルとどれもおいしそう この日のおすすめは全国で50軒ほどの酒門の会の酒…
手打ち蕎麦やま賀でおいしい卵とじと桜エビのかき揚げ蕎麦
お昼を食べにやま賀へ ,すみずみまで、いつも変わらずきれいにしている、きりっとしたお店、姿勢がまっすぐになります。 いつもながらきれいなお蕎麦 たまごとじ 暖かいおそばの蕎麦汁の味がとてもすき…