ひさしぶりにななしへ、さっぽろ黒生よくひえていておいしい どの味にするかいつも迷いますが、この日はしょうゆ スープと麺のバランスがとてもよくおいしい。チャーシューは、ふくやよりも多く食べ応えあります。食べて、すっかりおな…
リッチ クチーナイタリアーナ (RICCI cucinaITALIANA)で、夏イタリアン、ウニの冷製パスタに花ズッキーニのフリットなど大満足の前菜盛り合わせ
雨降りの札幌、東急ハンズからすぐのRICIIへ 雨降りのためか、この日は珍しくすいていました。 ロータリ 細かい泡がきれいなイタリア北部のおいしいスパークリングワイン 前菜盛り合わせ ricciの盛り合わせはボリュームた…
夏の夜日本酒バーもろはくでおいしい日本酒、栗山の小林酒造北の錦純米無濾過原酒北雫、とてもきれいな味の墨廼江大吟醸吟星四十
おいしいイタリアンを食べた後、訪ねたのはすてきな雰囲気で呑むおいしい日本酒のお店日本酒バーのもろはく 墨廼江大吟醸吟星四十 とてもきれいな味、気持ちよく酔えるお酒。 お通しとともに、栗山の小林酒造の話題のおお酒 北の錦無…
深川の道の駅そば、レストラン 空音 ~Solané~で深川野菜のおいしいサラダや美瑛のもち豚のおいしいランチ
8時に出発し一般道路をゆっくり北上して11時半には深川の空音へ、お昼ごはんをいただきました。人気のお店、数日前に予約して伺うのが安心です。ランチコースはとてもお得、スープ、前菜、パスタ、デザート、パン、コーヒーのAコース…
我流麺舞 飛燕で魚介鶏パイ醬油つけ麺の濃厚な旨みたっぷりスープともちもちおいしい麺
お昼ごはんを食べに飛燕へ、お昼すぎの時間ですんなりとお店に入れました。鶏白湯塩おいしい 夏到来で、つけ麺が食べたくなり、魚介鶏パイ醬油つけ麺 太い麺がインパクトあります。 もちもちのおいしい麺 旨みたっぷりのスープ、する…
雪峰で夏のおいしさいろいろ、枝豆豆腐にゆあみさわ、北海シマエビに八海山、くじら刺しに酔鯨、フグの白子に一の蔵、〆のホッケ刺し、モヒート
初夏の雪峰で夕ご飯をいただきました。お酒も肴も季節を感じさせるおいしいものがいろいろあります。 栗山の小林酒造ゆあみさわ 岩見沢の吟風で造ったおいしいお酒、ラベル全体で岩見沢を表しています 枝豆豆腐 枝豆たっぷり豆乳でね…
大通、昭和ビル地下の銘酒角打ち小樽酒匠たかの札幌店、この日のお通しは鮨いそのの美味しい鮨盛り合わせ
仕事帰りにちょっと一杯とたかのへ、昭和ビル楽しいお店がいろいろあって歩くのが楽しい とりあえず1000円チケットを買い、300円のお通しを待ちます。夏酒は楯野川純米大吟醸おいしいお酒 目の前でにぎってもらったお鮨はこの日…
山の手の地酒屋醸、夏にぴったりなおいしいお酒いろいろ、酒門の会喜楽長三方良し、ゆきの美人、明鏡止水、凌駕
夕ご飯前、冷蔵庫の日本酒がなくなって、醸へ、冷蔵庫の中には凌駕や松乃井おいしそうなお酒が並びます。 夏のお酒もいろいろ、ゆきの美人、明鏡止水の夏のラベルとどれもおいしそう この日のおすすめは全国で50軒ほどの酒門の会の酒…
手打ち蕎麦やま賀でおいしい卵とじと桜エビのかき揚げ蕎麦
お昼を食べにやま賀へ ,すみずみまで、いつも変わらずきれいにしている、きりっとしたお店、姿勢がまっすぐになります。 いつもながらきれいなお蕎麦 たまごとじ 暖かいおそばの蕎麦汁の味がとてもすき…
居酒場で庭のうぐいすなつがこい、南部美人雄三スペシャル、笑四季ぼくとせみ、三井の寿チカーラ、川越朝堀、天明坂下山田に裏メニューのサキイカのウオッカ焼き
週末の夕ご飯、居酒場へ。おいしいお酒と肴が楽しいお店。まずはおすすめのカレイの煮つけ、身がよくつまり、卵もおいしくて日本酒にもぴったり 庭のうぐいす なつがこい 青い字とウグイスの絵がみるからに爽やかな色。いつもながらお…
COOP札幌で購入した花咲醸酒の南修司ボトルを持ってお散歩
4月にCOOPで購入した小林酒造、爽やかな笑顔の南修二ボトル、どこで呑もうかと迷いながら、ゴールデンウィークのさとらんどへ 焼肉にもあうとおもいましたが、次の機会にあけることに ゴールデンウィークに散歩して西区役所へ 桜…
JR琴似駅そば和の良馬で勘兵衛と真ごちの握り鮨でちょい呑み
家の夕飯前に、おいしい一杯をいただきに良馬へ、たっぷり1合のぐいのみの下のお皿にもたっぷりこぼしていただく日本酒は、呑み応えがたっぷりでお得です。 勘兵衛はとても吞み口のいいお酒、一緒にいただいたのは真ごちの握り鮨 真ご…
Italian Dinind Cross(イタリアンダイニングクロス)琴似で3年間、人気のまま2014年6月30日閉店
夕食を食べにイタリアンダイニングクロスへ、オープンして3年、訪れた日は満席と、人気のまま、6月30日に残念ながら閉店です。 お気に入りの窓際の席を予約してこの日はお店へ、ビールはハートランドビール チェリートマトとモッツ…
どらちゃんでグレンモーレンジのハイボールにイカのバター焼き、1970年代のブラック&ホワイトの旨さ
大通からはしごしてどらちゃんへ、日本酒のあとでいただいたのは赤ワイン、おいしい卵焼きを肴にいただきます。 Estola2009 この前いただいた白もおいしかったのですが、赤も果実味がしっかりおいしい。ラベルの裏にはサンチ…
札幌駅北口のアゴヒゲで米鶴特別純米酒超辛口かっぱに季節限定の石狩産渡蟹の醬油漬のおいしさとマルサラ酒
夜のagohigeでいただいたのはスパークリング、旨みのあるおいしい泡 agohigeのお料理、琴似で何度かいただいた前田さんの本格タイ料理のおいしさ。前菜の盛り合わせもすばらしい世界。宗八カレイのマスタード煮、豚にパク…
創成川イーストのma-m kitchen(まぁーむきっちん) 2014年7月22日から11時から19時の営業時間に変更、毎日焼かれる自家製パンも楽しみ
2014年7月22日から11時から19時の営業時間に変更するまぁーむキッチン、夜のコースがいただけるのももう少しということで、コースをお願いしました。前菜からデザートまでの8種のフルコースとても楽しみ、1品目の三種盛りは…
夏に楽しみベーカリーパオンpaoの夏パン、コーンのキッシュやベーグルココナッツ
休日の朝ご飯を買いに、夏ぱんが気になるパオンへ 裏参道夏祭りの第13回 夏まつりだ 裏参道は7月13日(日)正午から19時まで裏参道が歩行者天国になり開催されるそうです。 夏らしいコーンのキッシュ、キッシュは土日祝日限定…
地下鉄琴似駅から徒歩5分、手打ち蕎麦あかねで生節の正油漬けやはまぐり抜き、風が吹く、北の勝、開運無濾過純米
週末の夕食を食べに地下鉄琴似駅から6分ほど散歩して手打ち蕎麦あかねへ、あさりそばを食べた時にはまぐりそばがとても気になって訪ねました。事前に抜きでだすこともできると聞いていたのでとても楽しみ。蕎麦の仕込みで朝が早いため、…
和の良馬で、初夏のおいしさ、甘みたっぷりの北寄刺しとほろ苦いわらびのおいしさ
夕方、開店すぐの良馬へ 笹の川をいただきます。たっぷりといつもながら溢れる光景がうれしい お刺身と日本酒がそろって、家の夕食前のうれしい一杯となりました。 わらびのみごとさにびっくり、かむと中がとろっとほろ苦で、日本酒が…
書家若山象風先生の楽楽展2014年6月10日最終日風景
書家若山象風先生のすてきな書が集まった、楽楽展もう一度みようと最終日の6月10日にホテルハミルトンへ 書LIVEの若山象風先生、会場はきりっとした空気にかわります。 最終日、一週間の会期あっというまの最終日、会場のみなさ…