帆立のテリーヌ 真っ白くきれいなテリーヌで、食べると帆立の貝柱の味が広がります。食べ慣れない料理でテリーヌがどんなものがでてくるのか想像できなかったのですが、でてきてびっくりのおいしいプレートでした。 ヱビスビール この…
投稿者: aozora
滝川のラペコラでおいしい本格イタリアン
マルゲリータ 滝川産の小麦を使っている生地は香りよく、中もふんわりとしておいしいピザです。 琴似をでて、一時間半ほどで、滝川に到着、高速無料化実験で岩見沢ー滝川間は料金がかからなくて、その分昼食代に回せました、前回はジン…
7月下旬の三角山登山二時間ほどで、山の手→三角山→大倉山→札幌散策バス
きれいな三角をした三角山は昔は琴似山と呼んでいたそうです。標高311メートルの頂上には明治31年に国土地理院が一等三角点を設置して札幌の測量の基点としています。上っている途中には花や、蝶の姿を数多く見ることができあmす。…
北竜町のひまわりの里は見頃は8月上旬になりそう
7月下旬に北竜町のひまわりの里を訪れました。お目当てはひまわり満開の写真ですが、場内の半分ほど早生の品種がさいていて、手前の畑はつぼみ状態です。8月上旬に入ってから見頃を向かえるのかと思いました。 駐車場の途中の広い体育…
余市のjijiyababaya(ジジヤババヤ)ですてきなおもてなしとこだわりのおいしい料理
エビのトマトクリームパスタ1050円 余市の山と海の幸が詰まっているおいしいパスタです。余市の甘いトマトとエビのうまみが濃厚なクリームソースによくからんでいておいしい一皿です。いつもはランチで伺うのですが、この日は海水浴…
余市の浜中モイレ海水浴場でのんびり
余市のシンボルのシリパ岬とモイレ山に囲まれた湾にたくさんの消波ブロックと監視員さんが設置された安全を考えて運用している海水浴場です。 キャンプスペースには多くのキャンパーがテントを設置して楽しんでいます。 海水浴浴場隣の…
札幌すすきのの老舗焼肉店トトリでおいしい焼肉と元祖盛岡冷麺
お店に入ってスタッフさんに、おすすめの肉を聞くと、優しくいろいろ教えてくれました。その中で興味をそそられたのが、和牛ランプのイチボあぶり焼きです。食べて正解のおいしいお肉でした。親切なスタッフさんにありがたくなりました。…
札幌市役所の屋上から見る札幌の夜景のきれいさと札幌市長室
札幌の豊平川花火大会の7月23日はカルチャーナイト2010が札幌全域で行われていました。19:30からの札幌市役所ツアーに参加してみました。市役所のエレベータで19階まであがり、しばらく歩くと札幌の夜景が広がっています。…
暑い夏、二十四軒の大文字で焼きそばをおいしくいただきました。
暑い日曜のお昼、何を食べようかと思いましたが、こてこての焼きそばがいいなと思い、家から散歩で10分くらい着いたのは大文字さんです。お店が火事で焼けてから自宅のガレージを改装したお店で営業しています。札幌で本場の味がいただ…
狸小路10丁目、かね松で夏を感じるおいしい料理
金曜の夜の混み合う時間でしたが、カウンタがちょうどあいていて、お邪魔することができました。おすすめを聞くといいホッキがあるよということでみせてもらうと、今までにみたことのないくらい巨大なホッキにびっくりです。焼くか、刺身…
すすきの秋田料理 和(のどか)でお得な期間限定セット
前に伺った時に店長の佐藤さんから、お得なんですよと言われて、登録したのどかの携帯メールマガジンから、三日間限定のお得セットのお知らせがきました。※のどか携帯サイト http://www1.master-needs.com…
カルチャーナイト2010、JA北海道の催しは食育の勉強になりました。
JAグループ北海道のカルチャーナイト2010イベントに参加してみました。、7月23日(金)17:30~20:00JA北農ビルとホクレンビルの1階で行われました。当日は雨にもかかわらず、会場内は多くの人でにぎわっていました…
琴似の良馬で仕事帰りにおいしい晩酌で和みました
少し、仕事が遅くなり、食事をとって家に帰ることになりました。どこで食べて帰ろうかと思い向かったのは琴似のおいしいお店の良馬です。ちょっと21時半すぎの遅い時間にお店に入りました。 この日はとても、蒸し暑い日で、湿度が高く…
平岸の高雄で地酒トレ会に参加
地下鉄平岸駅と中の島駅の中程にある繁華街から離れた場所に高雄さんはありました。この日は、小林酒造の小林精志さん提唱の地酒トレ(ジシュトレ)会に参加しました。小林精志さんのあいさつで会の目指す方向などお話が少しありましたが…
琴似の雪峰で初さんまのお寿司や浜ゆで北海しま海老
仕事が終わるのが遅くなって、10時すぎに伺いました。この日は小林酒造の専務の小林精志さんが琴似で飲んでいるということで行くのを楽しみにしていましたが、仕事の予定があわなくて、なかなかうまくいきません。仕事帰りの最初の一…
円山のピアチューレで窯焼きのおいしいピザに満足2010年7月
おいしいピザを食べたいということで、この日は円山のピアチューレにいきました。飲み物と一緒にきたのは自家製ピクルス ごぼうのしゃきしゃき感がなんともいえません。 グラスワインをお願いしました。飲みやすくて料理にあうおいしい…
日本酒バーもろはくで夏らしい日本酒をいろいろ
もろはくに行って、暑い日だったので、この時期においしいお酒とわがままを言うと、4本教えてくれました。夏田冬蔵以外はうすにごりのお酒で、どれもおいしそうと思いましたが、名前のインパクトでたのんだのは手前の夏田冬蔵です。 初…
琴似の焼肉本家李門のお得なランチ、鹿カルビ定食
暑い日が続いたためか、スタミナ不足を感じました。元気をつけようとお昼から焼肉を食べに入ったのは琴似本通りの焼肉本家李門です。 メニューはどれもおいしそうで迷いましたが、この日は鹿カルビ定食580円を選びました。 しばらく…
石狩の冬林でなんとも、心も和むおいしい釜飯。現在2周年記念セール中
かき釜飯 二周年記念価格1100円 山の手から石狩に移転した冬林で釜飯を食べました。西区の住民としては移転は残念ですが、また、食べられてうれしくなりました。以前、大きなおわんに盛りつけられたなた漬けはなくなっていましたが…
地下鉄琴似駅そばオニオンチョッパーズで夏季限定「冷たいチーズフォンデュ」
冷たいチーズフォンデュ&夏野菜&パン 850円 店主の考案した、冷たいのになめらかなチーズにつけて食べる北海道の夏野菜はどれもおいしいでした。パンとの組み合わせも良く夏においしい一皿でした。 お店の樽生はカールスバーグで…