ワイン」カテゴリーアーカイブ

道産PIZZERIA アザリアで蔵王スター、藤野キャンベルサンスフル、ドメーヌタカヒコのヨイチルージュアッサンブラージュ

蔵王スター 最初の乾杯にもあいます。 枝幸産帆立とオレンジのマリネ 帆立のうまみが爽やかなおいしさでいただけて、蔵王スターにあいます。 花瓶のアザレアおみるのも楽しい、すてきな雰囲気のお店 藤野キャンベルサンスフル 貴彦 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, テイクアウト, ワイン, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

余市のjijiya-babayaジジヤババヤで、ドメーヌタカヒコ、春のワイン試飲会、余市らしいゆったりと時間、曽我貴彦さんの造るすばらしいワインを堪能

西区役所前からバスにのって余市へ、車窓の景色も楽しいバスの旅、目的地はジジヤババヤ2014年4月6日15:00からの無料試飲会をめざします。1時間半ほど早くついたので、海沿いを散歩しました。余市のシンボルシリパ岬を眺めま … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

こだわりのバケットやカンパーニュ八軒のろっぱや

休日に家でチーズフォンデュをすることになり、おいしいバケットを買いにろっぱやへ、こだわりを感じるぱんやさんです。 どのパンもおいしそう、小麦の力を感じます ありました。おいしそうなバケット、ろっぱやのバケットはフランス産 … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, パン, ろっぱや, ワイン, 八軒, 北海道, 北海道食材, 札幌, 札幌観光 | コメントする

コップで気軽に楽しいワイン札幌でコップの会アザリア会場の道産食材のピザやお料理に国産ワインのおいしいマリアージュ2014年3月

コップで気軽に楽しいワインのコップの会、タケダワイナリーの岸平典子さんと四恩醸造の小林剛士さんの提案による素敵な会が札幌で開催、賛同する生産者たちが大切に作ったワインをコップに注いでくれるすてきな会、レトロな昭和な空気が … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, コップの会, テイクアウト, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒, 道産ピッツェリアアザリア, 食材 | コメントする

完全予約制フレンチフルコース3500円話題のw27祝ニューオープン2014年2月20日驚き満載の楽しい時間

円山ドリル、夜はw27としてニューオープンと円山屋今村昇平商店の一品持ち寄りワイン会できいてさっそく予約しました。2月のコース料理をいただきます。2014年2月の一品もちよりワイン会の様子 Domaine de l’Ec … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, フレンチ, ワイン, 円山屋今村昇平商店, 山の手 | コメントする

円山屋今村昇平商店一品持ち寄りワインティステイング会、これから話題のおいしいワインを試飲、2014年2月20日に円山ドリルにオープンするw27も楽しみ

メリメロが休みの月曜に行われた円山屋ワインティステイングVOL1、この日は吹雪のふきすさぶ真っ白い景色の中円山公園駅から走ってメリメロへ この日のティスティング会、一人一品持ち寄りの肴を持っていく会でしたが、みなさんの肴 … 続きを読む

カテゴリー: テイクアウト, ワイン, 円山屋今村昇平商店, 山の手 | コメントする

冬のホテル限定貸しコテージプランで南富良野の木に囲まれたログホテルラーチ、癒される素敵な空間

  8:30に出発し、高速道路を新川インターから札幌南インターへまずは夕張の道の駅で休憩と買い物、COOPが併設なので、食材がそろいました。夕張インターから占冠インターで降りて午前中に南富良野のかなやま湖へ & … 続きを読む

カテゴリー: カフェ, フレンチ, ル・モンターニュ, レストラン, ログホテルラーチ, ワイン, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 南富良野, 旅行 | 冬のホテル限定貸しコテージプランで南富良野の木に囲まれたログホテルラーチ、癒される素敵な空間 はコメントを受け付けていません

円山動物園の帰りに円山ドリル、肉厚ジューシー美水豚のカツサンドにたちとたらのグラタン

夜の円山動物園をみたあとに、バスですし善前で降りて、円山ドリルへ、この日は、北広島フロンティアフェスタの福引で子供があてた、円山ドリルのお食事券を持っていきました。子供にごちそうになるのも不思議。2階に上がる雰囲気がどこ … 続きを読む

カテゴリー: ハンバーガー, ワイン | 円山動物園の帰りに円山ドリル、肉厚ジューシー美水豚のカツサンドにたちとたらのグラタン はコメントを受け付けていません

イタリア料理、フィアンコアフィアンコで2013年外呑みの〆にグラッパディモンティアーノ、アンティパストトスカーナに手打ちパスタキッターラ

大晦日前日、イタリアンを食べようと、2013年最後の外食はイタリア料理のフィアンコアフィアンコ 、2014年の新年会プラン、お料理6品に90分呑み放題がついて3500円とお得。 アンティパストトスカーナ トスカーナ風の前 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フィアンコアフィアンコ, ワイン | イタリア料理、フィアンコアフィアンコで2013年外呑みの〆にグラッパディモンティアーノ、アンティパストトスカーナに手打ちパスタキッターラ はコメントを受け付けていません

余市でドメーヌタカヒコを呑める素敵なお店ジジヤババヤ(jijiya-babaya)祝7周年、楽しみな曽我貴彦さんのピノ畑から生まれる赤ワイン

2013年12月下旬のジジヤババヤ、12月22日の7周年を前に、ドメーヌタカヒコのワインがメニューにのりました。地元でおいしいお料理とともに味わえるドメーヌタカヒコのワイン余市駅をおりて、ニッカの中を歩くと道に迷いかなり … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

JR琴似駅から麻生に向かい5分ほど、Kawakami Bakery ろっぱやのおいしいパン、新作のえびの三日月ワインのすすむパン

  家でチーズフォンデュをするというので、バケットを買いにろっぱやへ、この日エビの三日月パンができたときいてさっそく購入、かりっとした食感と、エビの風味がワインにあいそう。 和風な食材のコラボも面白い、ひじきの … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, パン, ろっぱや, ワイン, 八軒, 北海道, 北海道食材, 札幌, 札幌観光 | コメントする

プロスぺレアンサンブルのカウンターでSAVOIE2011とサバともち豚の生ハムの絶妙なおいしい組み合わせ

仕事が一段落、うれしくなって、ワインを呑みにプロスぺレアンサンブルへ、前を通ると、三席しかないカウンタ席がすっきりとあいているのがみえて、一人大丈夫をピクルス、パテ、メルバトーストのちょい呑みにうれしい一皿 SAVOIE … 続きを読む

カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | プロスぺレアンサンブルのカウンターでSAVOIE2011とサバともち豚の生ハムの絶妙なおいしい組み合わせ はコメントを受け付けていません

本格的な冬の訪れ前に余市のジジヤババヤへへらガニのトマトクリームパスタのおいしさ

札幌からちょうどよいドライブ、海を見ながらゆっくり2時間弱で余市のジジヤババヤ 夏の間、通るたびにすごい量の車がとまっていましたが、寒くなりすんなりはいれました。 2Fにあったバジルの苗、聞くと、お店のバジルがなくて、た … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

祝8周年、琴似の隠れ家フレンチ、プロスペレアンサンブルでおいしいワインとお料理、琴似名物の牡蠣のブリュレとおいしいワイン

家族で急な食事会をすることになり、伺ったのは琴似の隠れ家フレンチプロスペレアンサンブル。。おいしいワインとともに、野澤シェフのていねいな料理が味わえます。この日、お願いしたのはお得な大皿の取りわけ料理で、チーズフォンデュ … 続きを読む

カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

琴似栄町通りを八軒にいくと右側にフランスの小麦のおいしさ一杯のろっぱやのパン

家でチーズフォンデュをすることになり、パンを買いにろっぱやへ、秋を感じるかぼちゃくるみパンをみて、明日の朝食用に一ついただきました ヨモギパンもおいしそう、聞くと春の限定パンだったのが、人気が高く秋まで続いてしまったとの … 続きを読む

カテゴリー: グルメ, パン, ろっぱや, ワイン, 八軒, 北海道, 北海道食材, 札幌, 札幌観光 | コメントする

琴似の町でおいしい洋食、タベルナNARU(タベルナナル)で秋のおいしさ、鯖のマリネや南瓜のニョッキ

  日曜の夕食を食べに、タベルナナルへ 、オープンキッチンのカウンタ、丁寧に一皿目ができあがり、鯖の甘酸っぱいマリネ、野菜もたっぷり、しんなりとしたパプリカやからっと揚げたような鯖の食感も楽しい グラスワインをこの日は3 … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

北海道ワイン&チーズ街道で北海道ワインの北島秀樹ケルナー、マオイワイナリーのナイヤガラ

北海道のおいしいワインを試飲グラス(250円)でいろいろ味わえるワイン&チーズ街道へ、一律料金で安心していただけます。チーズ3種盛りもうれしい250円、最初にいただいたのは、北海道ワインの北島秀樹ケルナー、辛口のきれいな … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, ワイン, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 札幌駅 | コメントする

ostelia iLSOLITO(イルソリト)祝ニューオープン2013年9月6日、北イタリアのファッショナブルなオープン5日間はフェラーリのマグナムボトルのグラスが何と一杯380円

南2西5界隈にまた、すてきなお店が誕生しました。いのちをつなぐチャリティマルシェ会場でリッチクッチーナの川崎さんに場所をきいて伺うとそこにはおしゃれなビル イルソルト、何とガチンコイタリア料理とワインのお店、これは楽しみ … 続きを読む

カテゴリー: RICCI cucina ITALIANA, イタリアン, ワイン, 北海道食材, 大通, 札幌, 札幌観光 | コメントする

いのちをつなぐチャリティマルシェ2013秋、2013年9月7日、8日東急ハンズ前では新鮮野菜の販売、EDIT会場での北の錦まる田を使ったカクテルもおすすめ

いのちをつなぐチャリティマルシェに東急ハンズ会場には栗山町からお馴染みの金丸さん、亀森さんの姿、元気においしい野菜を札幌に紹介しています。 たまねぎ、どれもおいしそう。栗山の吉田農園の玉ねぎも購入できます。 トマトもとて … 続きを読む

カテゴリー: nano, RICCI cucina ITALIANA, イタリアン, イベント, バー, ワイン, 北海道食材, 大通, 札幌, 札幌観光 | コメントする

さっぽろタパス2013その2、いよいよ琴似地区からもタパスに参加、イタリアンダイニングクロス、プロスペレアンサンブルでいただくすてきなタパスとワイン

  2013年のさっぽろタパス、うれしいことに念願の琴似地区からも参加ということで、様子をうかがいにお店を訪ねました。見慣れたお店の入り口に、さっぽろタパスの文字をみてうれしい。 琴似からもさっぽろタパス参加と … 続きを読む

カテゴリー: バル, フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする