大通の用事を済ませて、散歩をかねて、10丁目のかね松にたちよりました。家のご飯前なので一杯だけいただきました。生ビールや日本酒をたのんでしまうことが多いのですが、風も冷たくなってきて、秋の気配を感じ白ワインをいただきまし…
カテゴリー: ワイン
フレンチレストラン、プロスペレアンサンブルで本格フレンチ
立ち寄ったのは、おいしいフレンチのプロスペレアンサンブル、最初の一杯は白のグラスワインをいただきました。アルザス地方のワインです。 サンマのポシェダイコンとビーツのゼリー寄せ ビーツのきれいな赤と、 さんまのほんのりピン…
琴似のバーディヴァーション、サマーイベントで日曜の昼に志賀高原IPA
琴似の素敵なバーディヴァーションで日曜の昼からおいしいお酒を飲むということで、おいしいお酒を飲みたいと、お昼までに用事を済ませて、その後、西健康センターで自転車を20分こいで、自転車の計器上で100Kカロリー運動しました…
山の手の静かな住宅街の中の円山屋山の手店でお得でおいしいワイン
旧国道五号線から山の手の住宅街に少し入った、静かな場所にあるワインショップの円山屋にいきました。この日、家でチーズを食べようということで、赤ワインを買おうと訪ねました。奥のワインセラーには、いいワインがびっしり棚に並んで…
中央区民センターそば、sala da pranzo かね松でとうきび食べ比べと余市の幸たっぷり
8月も終わり、おいしい焼き魚をいただこうと西区役所前から高速バスにのって1条8丁目で降りるとそこから10分くらいゆっくり歩いてかね松に到着します。まずは生ビールをいただきました。 お刺身は盛り合わせにしてもらいました。余…
タベルナナルで本格イタリアンのお得なおいしいランチ
お昼を食べにうかがったのは琴似のビストロ、タベルナナルです。数日前にお昼に伺ったときには平日というのに、カウンタがうまっていて、入れなくて、この日は電話予約してからいきました。ランチセット、パスタとお肉と2種類あり、お肉…
山の手通り、イタリア料理オットウーノで、とてもおいしいランチ
西区役所前からバスにのって5分ほど、散歩にもいい距離にあるのがイタリア料理のオットウーノです。休日のお昼ということで、白ワインをいただきました。 とうもろこしのスポルマティーニうに、滝川の合鴨のロースト、夏野菜のピクルス…
余市のおいしいイタリアン、Jijiya-Babaya(ジジヤババヤ jijiya-babaya)でランチ
ドライブ途中のランチに寄ったのは余市のjijiya-babayです。いつもながら、賑わっています。 Jijiya-babayaのランチ、まずは、じじやばばやオリジナルのドレッシングがかかったサラダを食べます。いつもながら…
fianco a fianco (タベルナフィアンコアフィアンコ)、豪華な前菜盛り合わせや豪華なデザートプレート
円山動物園で一日過ごした後、誕生会をしようと伺ったのは、まるでトスカーナ地方に来たような雰囲気の黄色い建物が目印のフィアンコアフィアンコです。発泡した爽やかな飲みものをいただこうといただいたのはランブルスコ赤、イタリアロ…
jijiya-babayaのランチ後に、余市の素敵な風景を教えてもらいました。
jijiya-babayaで食事をした後、ランチ後の貴重な休憩時間におとうさんの辻正人さんに余市のきれいな場所を案内してもらいました。最初に見せてもらったのは余市川越しに見るシリパ岬。余市川には大きな岩があり不思議な光景…
山の手fianco a fianco(フィアンコアフィアンコ)の贅沢な注ぎの生ビールのおいしさにびっくり
夕食で和食と共にもう1品、ピザを食べようということになり、近所のイタリアンレストラン、フィアンコアフィアンコに電話すると、すぐ焼けますよ。ということで、自宅から5分ほど急いで向かいました。急いでいった理由は…
余市のドメーヌタカヒコのピノノワール畑、北海道から世界的なワインが生まれそうで楽しみ
余市のjijiya-babayで食事をした後、お忙しい中、辻さんに紹介していただいたのはワイン醸造家の曽我貴彦さんが理想なワインを作るために土地を購入して一人で丁寧に手作業でワインを作り続けている、ドメーヌタカヒコです。…
ビストロタベルナナルでデザートにアマルフィーのレモンチェロと桃のコンポート
食事の後の〆に一杯いただこうと、地下鉄琴似駅そばのイタリアンタベルナナルへ、カウンタのみの店内、いつも埋まっていることが多く、この日はどうだろうと中をのぞくと、ちょうど端の席があいていて一安心、まずは、赤ワインをグラスで…
余市のjijiya-babayaでマルゲリータとへらがにの辛口パスタ
前日に狸小路のかね松で食べたばかりでしたが、余市に用事があり、jijiya-babayaのお昼を食べに伺いました。辻夫妻の笑顔に迎えられました。 自家製じじやばばやドレッシングのサラダをいただきながら、ピザとパスタを待ち…
のんびりできる、余市のjijiya-babayaすぐそばの浜中モイレ海水浴場
狸小路のかね松で余市の浜中モイレ海水浴場がオープンしていることを聞いて、海の日に海水浴に出かけました。11時頃西区を出て、13時前にジジヤババヤについておいしい昼ごはん、ごはんを食べてjijiyababayaからすぐそば…
sala da pranzo かね松で麒麟山伝辛とともに、いかごろルイベやへらがにのパスタ
週末の仕事の後のお楽しみと思って、狸小路10丁目のかね松へ、ちょうど、カウンタがあいていて、一安心、お通しの新鮮なほやのしょうゆ漬けをいただきました。甘み、すっぱみ、苦み、塩味、うまみ複雑なおいしさです。ビールを飲んでい…
創世川イーストM’s二条横丁2Fのビアバーノースアイランドでとてもおいしいコリアンダーホワイトやブラックなどの生樽ビール
ちょうどさっぽろ夏祭り、会場の盛り上がりで、一人でも大丈夫なお店と言うことで、ノースアイランドビールのバーで軽く呑もうと思いました、雰囲気のいいカウンタに座り、コリアンダ-ブラックをたのむと、今日は、コリアンダーホワイト…
ワインショップ円山屋山の手店で、フランスロワール地方のミュスカデとチーズフォンデュ
家から歩いて5分ほどの、山の手のお店の中にこんな豪華な光景を目にして驚きました、いいワインがところせましと並んでいます。 いつも配達中で、閉まっている光景を目にするのですが、この日は、ラッキーなことにドアがあいています。…
サッポロビール園、麦酒の歴史を感じるすてきな空間で呑むおいしい生ビールと、ジンギスカン鍋
東区のサッポロビール園のお楽しみと言えば、おいしい生ビールと、広々とした歴史のある空間で食べるジンギスカンです。 サッポロビール園のジンギスカン鍋は北海道の形をしています。きれいに磨かれて黒く光っています。 北海道限定の…
fianco a fianco(フィアンコ ア フィアンコ)で爽やかなヴェネチアの微発砲ワインにとてもおいしい魚介のリゾット
レ ヴァカンツェ シャルドネ ビリッツァンテ 2200円 イタリアベネチアの夏限定の白ワインをボトルでいただきました。フィアンコ ア フィアンコ では、飲みやすいおいしいワインが安く提供していて、安心してお願いできました…