ワイン」カテゴリーアーカイブ

イタリアのおいしさが札幌で、山の手のイタリアンレストランfianco a fianco(フィアンコアフィアンコ )で記念日

記念日に席を予約してフィアンコアフィアンコへ、黄色い壁をみると、イタリア旅行にきたような気分になります。 お店の入り口にはデカボトル オーナーの中井さんに聞くと、グラスワインいろいろおすすめがあるということでグラスの赤白 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアン, フィアンコアフィアンコ, ワイン | コメントする

Jijiya・Babaya(ジジヤババヤ jijiya・babaya)ドメーヌタカヒコのワインが白に続いて赤もグラスでいただけます。ヘラガニの辛口パスタ、マルゲリータ、デザートピッツア

紅葉の余市、お昼を食べにジジヤババヤへ。 白に続いて、ドメーヌタカヒコ赤のグラスワインも呑めるとのうれしい情報 希少なドメーヌタカヒコのボトルがすごい数並んでいます。 みせてもらうと、ドメーヌタカヒコがいろいろ登場、地元 … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

フランス料理とワインの小さなレストラン プロスペレアンサンブルでアルザスのピノノワールに仔牛とポルチーニ茸のラグーソスのペンネ

琴似のおいしいフレンチレストランのアンサンブル、シェフの誕生日に気になってお店へ ちょうどカウンタもあいていて、お邪魔しました。白ワインをいただきます。 マルキドポーラン ソーヴィニヨンブラン 南フランスの果実味たっぷり … 続きを読む

カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

円山屋presents Wine Tasting vol6、2014年9月話題のビオ・ワイン13種 移転前のW27を会場においしいワインと持ち寄りのおいしいお料理

2014年9月に行われた円山屋のワイン会、休日のw27へ。w27は9月11日一度お店をしめて、10月3日に札幌市中央区南3条西3丁目 もりにビル5F に移転オープン w27の予約電話 011-272-5332 ※エレベー … 続きを読む

カテゴリー: w27, テイクアウト, ワイン, 円山屋今村昇平商店, 山の手 | コメントする

ビストロプレスペレアンサンブル、さっぽろタパス2014でボルドーのロゼに自家製エゾシカ生ハム

琴似地区からは今年プロスペレアンサンブルとギャニオンカフェがさっぽろタパス2014に参加、訪ねてみました。うれしいことにワインはメルローの赤、アルザスの白、ボルドーのロゼから選べます。珍しいボルドーのロゼをいただきました … 続きを読む

カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

フレンチレストランカザマ、さっぽろタパス2014でアルザスのワインと三色テリーヌ

8月に伺ったときから楽しみにしていた、カザマのタパスをいただきに伺いました。北海道産ワインからフランスワインまでいろいろおいしそうなワインから選べます。この日はアルザスのワイン アルザスワインのゲベルツトラミネール、バラ … 続きを読む

カテゴリー: カザマ, フレンチ, ワイン, 北海道, 北海道食材, 札幌 | コメントする

フレンチレストランプロスペレアンサンブルで第1回北海道ワインワイン会、おいしい北海道産食材フレンチと持ち寄りの北海道ワイン

アルザス地方のお料理とワインのプロスぺレアンサンブルで珍しくも北海道ワインのワイン会。8月も下旬の土曜日、興味を惹かれて参加しました。 持ち寄りワインの会、私は余市の中根商店で購入した奥尻のピノノワール お料理から抜栓、 … 続きを読む

カテゴリー: フレンチ, プロスペレアンサンブル, ワイン, 札幌 | コメントする

フレンチレストランカザマ祝25周年、8月限定25周年謝恩メニュー夏トマトのプチディナー

2014年8月1日に25周年を迎えたフレンチレストランカザマ、家族のお誕生日お祝いで、とてもおめでたい8月限定25周年謝恩メニューの夏トマトのプチディナーを予約していただきました。 ノンアルコールドリンクにはおいしい、余 … 続きを読む

カテゴリー: カザマ, フレンチ, ワイン, 北海道, 北海道食材, 札幌 | コメントする

祝25周年2014年8月フレンチレストランカザマのうれしい25周年謝恩7月限定雲丹のプチディナー

フレンチレストランのカザマ今年の8月に25周年、今年は記念の年、うれしい2500円プチディナーが1月から8月までロングランで開催されています。この日予約して伺った7月のプチディナーは雲丹。25周年のお祝い最初の一杯目はシ … 続きを読む

カテゴリー: カザマ, フレンチ, ワイン, 北海道, 北海道食材, 札幌 | コメントする

タベルナナルで2014年6月2日から北海道ぎょれんの春鮭鱒フェアは6月30日まで

  6月初日ののタベルナナルのカウンタ、カウンタの小物入れに北海道ぎょれんのちらしがありました。6月2日からの春鮭鱒フェア開催されるそうです。ちらしをみながら、白ワインをグラスでいただきました。春鮭鱒フェア北海道ぎょれん … 続きを読む

カテゴリー: TAVERNA NARU, イタリアン, ビストロ, フレンチ, ワイン, 晩酌 | コメントする

余市で家呑み用のワイン、気になるワインがいろいろ。ワイン酒蔵中根商店

  jijiyababayaに行く途中のワインショップ、いつもながら寄り道コース。中根さんのそろえたワイン、注目のワインがいろいろあって楽しい。 家呑み用に奥尻ワイナリー、ピノのノワール、店内にはすぐ売り切れの希少なワイ … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする

余市のjijiyababaya(ジジヤババヤ)限定のドメーヌタカヒコの白とぴったおいしいピザやパスタ

余市のじじやばばやのワインメニュー、2014年からはドメーヌタカヒコ自家用の非売品の白ワインがメニューに登場。ドメーヌタカヒコが余市で呑めるうれしい! これからの夏の季節に、よく冷えた、白ワインぴったり ヨイチノボリナカ … 続きを読む

カテゴリー: jijiya-babaya, イタリアン, ドメーヌタカヒコ, ワイン, 北海道産酒 | コメントする