居酒屋」カテゴリーアーカイブ

味覚のふきだまり北むらで定食で楽しみなちょい呑み、煮つぶ、ニラ玉子とじ

夜ごはんを食べに、北むらへ琴似都どおりでひときわ目立つ赤い看板 生ビールでのどを潤します。おいしいお通し三点盛りつぶ煮 好きな味ついついみいってしまいます。ニラ玉子とじをお願いしました。玉子にお酒スタミナ補給 ふんわりた … 続きを読む

カテゴリー: 北むら, 北海道, 国稀, 定食, 居酒屋, 札幌, 札幌観光 | 味覚のふきだまり北むらで定食で楽しみなちょい呑み、煮つぶ、ニラ玉子とじ はコメントを受け付けていません

小樽のらく天で富久長ハイブリット酵母2年熟成に秋のしゃこでちょい呑み

小樽のらく天、以前山の手の地酒屋醸で名前をきいて、うかがいました。お酒のメニューをみてどれもおいしそう!ひさしぶりに呑む富久長おいしい お通しは鮭の白子おいしい! しゃこ一匹いただきました。盛り付けがきれい鶏レバ黒七味  … 続きを読む

カテゴリー: しゃこ, らく天, 北海道食材, 小樽, 居酒屋, 焼鳥 | 小樽のらく天で富久長ハイブリット酵母2年熟成に秋のしゃこでちょい呑み はコメントを受け付けていません

秋のどらちゃんで花垣ひやおろし、鹿シチューにグランレゼルバ2006、〆の台湾じゃじゃ麺に山崎ハイボール。明るい農村フェア開催中!綾紫の三年古酒ボトルが3000円+税おすすめ

どらちゃんで晩酌、花垣のひやおろし、辛口のすっきりとしていながらきれいな甘みがうまい おからを肴に花垣ひやおろしお刺身盛り合わせ、たらの昆布しめ、たこ、にしん、まぐろ、さば、ふくらぎどれもおいしい道東のにしん、とろっとろ … 続きを読む

カテゴリー: サントリー, 居酒屋, 旬の味処どらちゃん, 明るい農村, 札幌, 札幌観光, 花垣 | 秋のどらちゃんで花垣ひやおろし、鹿シチューにグランレゼルバ2006、〆の台湾じゃじゃ麺に山崎ハイボール。明るい農村フェア開催中!綾紫の三年古酒ボトルが3000円+税おすすめ はコメントを受け付けていません

小旅行の〆においしい味百仙、醸し人九平次とかきとかに内子のオイル漬け

岩見沢で焼き鳥を食べて、おなかがぱんぱんですが、おいしいお酒がもう一杯呑みたいという時にうれしい味方の味百仙銘酒が並びお酒好きにうれしい景色醸し人九平次、きれいな酸おいしい山形の羽前白梅 みたこともないお酒がいろいろ全国 … 続きを読む

カテゴリー: 味百仙, 居酒屋, 日本酒, 札幌, 札幌観光, 札幌駅, 醸し人九平次 | 小旅行の〆においしい味百仙、醸し人九平次とかきとかに内子のオイル漬け はコメントを受け付けていません

どらちゃんで晩酌。日本酒がすすむ、中トロとわさびの和え物、おつまみ蒸しほやに磯自慢、根知男山、花垣、〆の夕張メロンカクテル

どらちゃんで夕ご飯、蒸し暑い日にも、食欲がわいてくるどらちゃんのお料理 まずは日本酒、静岡の磯自慢、しっかり旨い! 日本酒の肴に、中トロとわさびの和え物、とろけるおいしさ きれい! 根知男山 いいおさけ、お酒がすすみすぎ … 続きを読む

カテゴリー: 夕張メロン, 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん, 晩酌, 札幌, 札幌観光, 根知男山, 磯自慢, 花垣 | どらちゃんで晩酌。日本酒がすすむ、中トロとわさびの和え物、おつまみ蒸しほやに磯自慢、根知男山、花垣、〆の夕張メロンカクテル はコメントを受け付けていません

夕涼みで真夏のどらちゃんへ、あたごのまつ特別純米にとろとろのいわし刺身!かに汁に花垣、仙鳳趾の牡蠣とマイタケのチャーハンにグレンモレッジ、ノッカンドゥ12年

どらちゃんで日本酒、話題のあたごのまつ特別純米あたごのまつおいしい!瓶には熊本応援シール  この日のお通し、暑い時に食欲がわきます、ゴーヤとなすあたごのまつに刺身盛りとろとろのいわしは釧路、シメサバまぐろ、いか、さくらま … 続きを読む

カテゴリー: あたごのまつ, ウィスキー, グルメ, グレンモレンジ, ハイボール, 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん, 札幌, 札幌観光, 花垣 | 夕涼みで真夏のどらちゃんへ、あたごのまつ特別純米にとろとろのいわし刺身!かに汁に花垣、仙鳳趾の牡蠣とマイタケのチャーハンにグレンモレッジ、ノッカンドゥ12年 はコメントを受け付けていません

居酒場でおいしい晩酌、京ふきに出雲富士、北の錦純米で晩酌

居酒場のドアをあけると、ゆったりと落ち着く世界まずは、出雲富士純米、おいしい北の錦純米、いいお酒がいつもあってうれしい、今年の純米とてもいい味!京ふきのお浸しを肴にいただきます。さくさくっと触感もおいしいこの日さらに燗酒 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 二十四軒, 出雲富士, 北の錦, 居酒場, 居酒屋, 晩酌, 札幌 | 居酒場でおいしい晩酌、京ふきに出雲富士、北の錦純米で晩酌 はコメントを受け付けていません

金富士支店でちょい飲み、ラガービールにもつ串とイカ焼き

狸小路を縦断して金富士酒場に寄り道瓶ビールをいただきます。サッポロラガーおいしいもつと焼きいかをお願いしました もつおいしい 4本で230円とお値段もうれしいいか焼き登場!ビールにしょうが醤油のいか焼きうれしい味どこを見 … 続きを読む

カテゴリー: サッポロビール, ちょい飲み, 居酒屋, 晩酌, 焼鳥, 狸小路, 西11丁目, 金富士 | 金富士支店でちょい飲み、ラガービールにもつ串とイカ焼き はコメントを受け付けていません

地下鉄琴似駅5番出口から5分ほどで静岡おでんの富士呑見屋、黒はんぺんやウナギボーン

静岡の食が味わえる居酒屋の話をどらちゃんできいて訪ねてみました。お店の前には富士宮やきそばビールとともに、ウナギボーンがこの日3種類、おつまみにおいしい静岡おでん5本もりをお願いしました。5本もりで520円、色が違います … 続きを読む

カテゴリー: 二十四軒, 居酒屋, 郷土料理 | 地下鉄琴似駅5番出口から5分ほどで静岡おでんの富士呑見屋、黒はんぺんやウナギボーン はコメントを受け付けていません

居酒場のドアにすばらしい「福酒味、酒笑楽」の書、書家若山象風先生の書を巡る

黄色と青の書、斬新なドア、これはすごい! 休日の夕方、明るいうちに居酒場へ 天寶一をいただきました。貴重なコースターでおいしいお酒 カウンタには展覧会のはがき 6月1日から7日11時から18時 ホテルハミルトン1Fで書家 … 続きを読む

カテゴリー: MIYASAKA, 天寶一, 居酒場, 居酒屋, 日本酒, 若山象風先生 | 居酒場のドアにすばらしい「福酒味、酒笑楽」の書、書家若山象風先生の書を巡る はコメントを受け付けていません

隠れ家居酒屋の居酒場すぐそばに居酒屋花の木で大信州。祝移転オープン!2016年5月2日。琴似で巡る書家若山象風先生の書

居酒場のそばに、移転オープンの花の木へ書家若山象風先生のすばらしい看板感謝の文字もすごい!思わずどれも注文してみたくなる日本酒はきれいな味がそろってますまずはビールをいただきましたお願いしたのは牡蠣と大信州大信州いいお酒 … 続きを読む

カテゴリー: 大信州, 居酒屋, 日本酒 | 隠れ家居酒屋の居酒場すぐそばに居酒屋花の木で大信州。祝移転オープン!2016年5月2日。琴似で巡る書家若山象風先生の書 はコメントを受け付けていません

円山酒場柴田酒造店、円山のフードセンター向かいに祝ニューオープン、盛り合わせに飛良泉

円山のフードセンター向かいにニューオープンした円山酒場柴田酒造店へまずはビールをのみながらメニューをながめます本日の盛り合わせ680円、柴田酒造店とお店の名前のお酒をお願いしましたお酒グラスに直送の生酒 この日のお通しは … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 円山, 千歳鶴, 居酒屋, 日本清酒, 日本酒, 晩酌, 札幌観光 | 円山酒場柴田酒造店、円山のフードセンター向かいに祝ニューオープン、盛り合わせに飛良泉 はコメントを受け付けていません