テレビ塔前の中央バスターミナルからバスに乗って1時間ちょっとでみえてきたのは栗山町のカントリーサイン、この日は栗山の夏祭り、天候にも恵まれてお祭り日和。 文化財の小林酒造の蔵がみえてくると栗山に来たことを実感します。 ま…
祝開店1周年琴似のイタリアンダイニングクロス、一周年記念イベントは26日(木)まで
酔いがまわったはしごの〆に立ち寄ったのは、この日、1周年を迎える、イタリアンダイニングクロスです。いつもながら、おしゃれなお客さんが多くおいしいお料理とお酒を楽しんでいます。まずは、「おめでとうございます」カウンタは満席…
地下鉄琴似駅5番出口徒歩1分の札幌らーめん綺羅拉(きらら)でおいしいラーメン
おいしいらーめんを食べようと、久しぶりに、琴似5番出口そばのらーめんきらら へ たのんだのは味噌ラーメン、洋食出身の店主の作るスープとてもおいしい。留寿都産のもち豚のチャーシューも好きな味わい、おいしい。 おいしいラーメ…
琴似共栄市場上にあるAMICA (アミカ)で一足早く6月から始まっている屋上ビアガーデン
琴似栄町通りを歩いていると、共栄市場の屋上の提灯がとても気になります。 大通公園よりも一足早く、琴似の屋外ビアガーデンが開店していました。 屋上からは琴似の街並みとともに、気持ちの良い風が吹いています。 ビールをいただき…
地下鉄琴似駅5番出口から徒歩3分、本格関西の味わい、大文字でいか焼きを肴に冷えた瓶ビール
休日の夜、夕食をいただきに、大文字へ、いつものように瓶ビールをいただきます。 この日は最初に、ビールがすすむおいしい肴、いか焼きをいただきました。 いか焼きを食べながら待っていると、ていねいに焼かれたお好み焼き、おいしい…
風月ファクトリー店映画のあとに食べるお好み焼きと焼きそばなどもりだくさんのおいしいセット
シネマイレブンの映画の帰りに、立ち寄ったのはファクトリー内の風月、お好み焼きと大盛り焼きそば、ホイル焼きにソフトドリンク2品のついた2012円のセットが目に入りました。 具たくさんのお好み焼き、あつあつの鉄板の上にのせて…
タベルナNARU(タベルナナル)でスローフード、バーホッパー最終日、〆の5軒目
6月末までの楽しいイベント、バーホッパー4軒まわって〆の5軒目に訪れたのは、ダイエー琴似向かいの、カウンタのみの小さなビストロタベルナナルです。バーホッパーと赤ワインと肴でとナルさんにつたえて、ワインとチャームをいただき…
第23回江別やきもの市2012年7月14日、15日、道内の焼き物生産者が300以上出店、掘り出しものもいろいろ
昔から煉瓦作りが盛んな焼き物の町江別、第23回江別やきもの市をみにいきました。車を江別市役所の駐車場にとめて、10分おきくらいに出る無料シャトルバスにのって会場へ、やきおの市につくと煉瓦ドミノが終わったところ、「やきもの…
祝オープン一周年2012年7月20日Italian Dinind Cross(イタリアンダイニングクロス)一周年記念キャンペーン7月20日~7月26日
琴似栄町通りを見渡すことのできるダイニングバークロス早くもオープン一周年だそうです。一周年を記念してうれしい企画があるそうです。 1周年記念キャンペーン 7月20日(金)~26日(木)までドリンク1杯+前菜1品サービス …
祝、さっぽろテレビ塔横のあきた情報プラザ1周年、秋田ふるさとミニ物産展では秋田のグルメがいろいろ
札幌で秋田県の情報発信をするために開設された「あきた情報プラザ」が、1周年を迎えました。1周年記念の秋田のグルメが集まった「秋田ふるさとミニ物産展」が2012年7月13日まで開かれています。期間中、毎日先着20人に秋田の…
フランス料理とワインの小さなレストラン プロスペレアンサンブルでとても素敵なクラリネットコンサート
琴似のフレンチ、プロスペレアンサンブルこの日、入り口には貸切の案内、2012年7月8日(日)19時から野澤シェフの作るアルザス地方のおいしい料理とともに狩原枝里子さん、小松崎綠さん、田中莉世さん クラリネット3人の演奏が…
GAGNON inc(ギャニオン)でカナダケベック州のメープルウィスキーと素晴らしい味わいメープルシロップエキストラライト
夜の旧5号線、ソフトクリームのオブジェに誘われるように、はしごしてギャニオンへ。ギャニオンさんの商品、芸術の森やロイズ、べんべやなどいろいろなところで目にすることが多くあります。 お店には店主のギャニオンさん、明るく迎え…
日本酒バーもろはくで素敵な時間、新政と明鏡止水に美味しいまめもちを砂糖醤油でいただきました。
もろはくでいただいたのは秋田のお酒、新政 いつもながら、お酒の味わいと、グラスのセレクトがとてもぴったり、重厚な美味しさ いつもながら、美味しい三種盛り日本酒にぴったりの味わい もう一杯と明鏡止水m11 華やかな香りとと…
札幌山の手はしご酒、手打ちうどん寺屋(てらや)で美味しい晩酌
夕ご飯の前の晩酌に訪ねたのは、琴似栄町通りを三角山に向かって、もりもとの向かいにある、札幌の美味しいうどんやさんの寺屋です。お店の近くにはイタリアンの美味しい店がいろいろ、スープカレーのお店や、お鮨やさんと歩いて楽しい界…
マニアックなgopのアナグラでハーブとルーの濃厚な美味しさマレーシア風カレー、gop風カリーアヤム
夜ご飯を食べに、gopのアナグラへ、よく冷えたグラスでクラッシックおいしい。おすすめは新登場のgop風カリーアヤムマレーシア風のカレーを作ってみたそうで、カレーマニアがみんな喜びそうです。 カレーアヤム トッピングに原始…
円空から等身大のケンシロウやユリア、初音ミクや砂澤ビッキさん、札幌芸術の森「立体力 仏像から人形、フィギュアまで」2012年7月8日(日)まで
芸術の森で2012年6月2日から7月8日開催の「立体力 仏像から人形、フィギュアまで」を鑑賞しました。多様な出品作家の作る立体の世界、それぞれの作者の強い思いの感じられるすてきな展覧会、入り口すぐの作品1、円空仏の、穏や…
ポプラの綿毛がまるで雪景色の北海道立近代美術館で大原美術館展2012年7月8日(日)まで
日曜の午後、北海道立近代美術館へ、初夏の風物誌になっているポプラの綿毛が美術館の庭に3cmほど積もりまるで不思議な夏の雪景色のようです。 大原美術館展2012年5月19日(土)~7月8日(日)まで開催 日本最初の西洋美術…
2012年6月1日祝ニューオープン食べ呑み処こうせつ澄川店
地下鉄澄川駅すぐそばにオープンと聞いて、いきたいと思っていたこうせつ澄川店、仕事帰りに今日こそいこうと、いつもと反対の地下鉄にのって立ち寄りました。澄川駅を降りてすぐとても静かな雰囲気の場所にありました。中に入ると、静け…
バーホッパーは再び琴似に戻って四軒目、イタリアンダイニングクロスはもうすぐ一周年記念イベント
すっかり夏、琴似の日の入りも遅くなりました。バーホッパー四軒目に伺ったのはもうすぐ、一周年記念のイタリアンダイニングクロスです。 バーホッパー琴似、すすきのと三軒伺ってやはり琴似に戻りました。 バーホッパーをお願いすると…
休日のお昼にタベルナナルのおいしいランチと白ワイン
休日のお昼を食べにきたのは地下鉄琴似駅すぐそばのタベルナナル、ランチは、パスタ、肉料理、魚料理を選べます。前菜はお得感一杯のおいしいメニューが盛りだくさん、どれもおいしくてうれしい気分になります。 この日はお肉料理とお魚…