蕎麦」カテゴリーアーカイブ

休日の昼呑み、そば屋五衛門で日本酒とかきカレーそば、ぷりぷりのかきがたっぷり旨くてぽかぽか

休日のお昼に20分ほど散歩して、そば屋五衛門へかきカレーの文字につられて、お願いしました。歩いてきたので日本酒も1合カウンタの横には大将のうどんの文字、気になっていたことをお聞きしました、おいしくて何度もお邪魔したラーメ … 続きを読む

カテゴリー: カレー, そば屋五衞門, 山の手, 日本酒, 枯淡, 蕎麦 | 休日の昼呑み、そば屋五衛門で日本酒とかきカレーそば、ぷりぷりのかきがたっぷり旨くてぽかぽか はコメントを受け付けていません

出汁の旨みと自然派ワインの相性のよさにびっくり!2015年11月手打ち蕎麦あかねのお料理と円山屋今村昇平商店のナチュールの会

和食との相性のよさが大注目!円山屋のナチュールワインと手打ち蕎麦あかねのお料理のマリアージュ2015年11月に参加 事前にご連絡して貸切でお願いしました。 会場の手打ち蕎麦あかねは地下鉄琴似駅からゆっくり歩いて8分ほど川 … 続きを読む

カテゴリー: イタリアワイン, ナチュール, ワイン, 円山屋今村昇平商店, 和食, 手打ち蕎麦あかね, 札幌, 自然派, 蕎麦 | 出汁の旨みと自然派ワインの相性のよさにびっくり!2015年11月手打ち蕎麦あかねのお料理と円山屋今村昇平商店のナチュールの会 はコメントを受け付けていません

2015年夏、「ミスター北の錦と巡る琴似東部夏酒祭」で北の錦を呑むはしご酒、緊張のスタート

「ミスター北の錦と巡る琴似夏酒祭」と勝手に銘打って札幌100マイル編集長のオサナイさん、ミスター北の錦小林精志さんと三人で地下鉄からJRよりの琴似東部地区はしご酒。事前に北の錦の持ち込みなどいろいろ特別にお願いして巡る琴 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, すし圭, はしご酒, 北の錦, 北海道, 和食, 市場通り, 手打ち蕎麦あかね, 晩酌, 札幌, 焼肉, 蕎麦, 造り酒屋を知る会, | 2015年夏、「ミスター北の錦と巡る琴似東部夏酒祭」で北の錦を呑むはしご酒、緊張のスタート はコメントを受け付けていません

地下鉄琴似駅から琴似発寒川に向かって徒歩5分ほど、手打蕎麦あかねで西区西野のかまくらで雪冷した志太泉純米生原酒かまくら酒

のんびり散歩。琴似発寒川の橋をわたって、手打蕎麦あかねへ、いただいたお酒は西区西野のかまくらで雪冷した志太泉純米生原酒かまくら酒 お昼の時間、なかなか入るのが難しいあかね。この日は遅い時間に伺いました。 西区西野のやまや … 続きを読む

カテゴリー: 北海道, 志太泉, 手打ち蕎麦あかね, 晩酌, 札幌, 蕎麦 | 地下鉄琴似駅から琴似発寒川に向かって徒歩5分ほど、手打蕎麦あかねで西区西野のかまくらで雪冷した志太泉純米生原酒かまくら酒 はコメントを受け付けていません

発寒中央駅そば、手打ちそばの蕎麦a la carte つたや

どらちゃんで教えてもらったニューオープンのそば屋さんつたやへ、木金土日11時から17時の営業時間のお店新潟を中心に日本酒もいろいろあるそうですが、この日は車で10割そばをいただきました。おいしいお蕎麦です。蕎麦湯も濃く呑 … 続きを読む

カテゴリー: そば屋酒, 日本酒, 札幌, 蕎麦, 蕎麦アラカルトつたや | 発寒中央駅そば、手打ちそばの蕎麦a la carte つたや はコメントを受け付けていません

信州庵本店でちょい呑み。国稀本醸造と北の勝大海、かしわ抜きとつくねで748円

JR札幌駅西口、JRイン隣に2014年末にできた信州庵本店、みよしのを展開するテンフードサービスの信州庵でちょい呑み3人で19時前に入店したい。このプラン、一人1198円です。ボトルキープには竹鶴ピュアモルトもありますか … 続きを読む

カテゴリー: soba, そば屋酒, 北海道産酒, 日本酒, 晩酌, 晩酌セット, 札幌, 蕎麦 | コメントする

手打ち蕎麦あかねで休日のお昼ごはん。からっと揚げ立ての小海老のおろしぶっかけそば

お昼ごはんを食べにあかねへ、おそば売り切れ前にお店に入ることができました。冷蔵庫にはかまくら貯蔵酒。とりせいろ 820円 ちょっと甘めのだしは好きな味、とりの脂が食欲を刺激します。 かきあげせいろ 920円 大きなかき揚 … 続きを読む

カテゴリー: 手打ち蕎麦あかね, 日本酒, 蕎麦 | コメントする

手打ち蕎麦あかねではまぐりそば、はまぐりのおいしい出汁を満喫

地下鉄琴似駅から発寒方面に歩いて10分ほど、あかねへ。かしわそば 820円 とりのうまみがたっぷりの汁とおそば、あたたまります はまぐりそば 1000円 メニューにみつけると食べたくなります。ハマグリがごろんごろんとはい … 続きを読む

カテゴリー: 手打ち蕎麦あかね, 日本酒, 蕎麦 | コメントする

枯淡で海の栄養をたっぷり補給。ぷりぷりの大ぶりな牡蠣がたっぷり、かきラーメン味噌味。大将のすばらしいにしん漬けのおいしさ。

かきラーメンを食べに枯淡へ。メニューにあるか心配しながら、この日牡蠣の入荷があり 一安心。この日の牡蠣はサロマの牡蠣の入荷がなく昆布森産、とても楽しみ。 かきラーメン 1000円 れんげからはみ出す大ぶりな牡蠣がごろごろ … 続きを読む

カテゴリー: そば屋五衞門, ラーメン, 山の手, 札幌, 枯淡, 蕎麦 | コメントする

寒い季節に食べたくなるそば屋五衛門の鍋焼きうどん

休日のお昼、鍋焼きうどんが食べたくなって、山の手通りのそば屋五衛門へ 最初に運ばれたのは鍋を置く板、あつあつの鍋の登場がとても楽しみ きつねうどん ジューシーなお揚げとつるつるのうどん とりせいろには、鶏肉とともに卵もは … 続きを読む

カテゴリー: そば屋五衞門, ラーメン, 山の手, 札幌, 枯淡, 蕎麦 | コメントする

栄養たっぷり、そば屋五衛門でぷりぷりおいしい牡蠣蕎麦

枯淡ではかきラーメンが始まったときいてとても気になります。車で枯淡に行くつもりが蕎麦を食べたくなってそば五衛門へ つるつるのおそばとたっぷりのかき、牡蠣の旨みもおいしいつゆ、柚子の皮もさわやかなおいしいおそば 大将の字を … 続きを読む

カテゴリー: そば屋五衞門, ラーメン, 山の手, 札幌, 枯淡, 蕎麦 | コメントする

中華そば さっぽろ枯淡で台湾ラーメンに三陸の茎わかめをトッピング

夕ご飯においしいラーメンが食べたいと枯淡へ、どれもおいしそうで迷います。 幻の天然岩海苔をトッピングした塩ラーメン 味噌ラーメン 750円 好きな味です。 台湾ラーメンの味噌味に茎わかめのトッピング 茎わかめと台湾ラーメ … 続きを読む

カテゴリー: そば屋五衞門, ラーメン, 山の手, 札幌, 枯淡, 蕎麦 | コメントする

休日のお昼にさっぽろ枯淡で厚岸のあさりがたっぷり、あさりラーメンと三九ラーメン

休日のお昼を食べにさっぽろ枯淡へ メニューの裏にもなっとうみそらーめんなど気になるメニュー 三九ラーメン しょうゆラーメン きほんのチャーシュー、のり、メンマ、ねぎの入ったお得な390円のラーメン 三九ラーメン塩味 おい … 続きを読む

カテゴリー: そば屋五衞門, ラーメン, 山の手, 札幌, 枯淡, 蕎麦 | コメントする

幌加内更科の山の手通りに移転したすずしろでかしわせいろ

更科のおいしいおそばはとてもきれい、アジアンなお店はとてもいい雰囲気 いただいたのはかしわせいろ、スープもおいしい。子供の頃好きだったおそばを思い出す好きな味 冷やしたぬきもおいしい お店の前には駐車スペース 手打ちそば … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | コメントする

うれしいニュース、そば屋五衛門でうどん始まりました。秋のおいしさ落葉きのこうどん

9月初めに食べにいった枯淡の玉子とじ台湾ラーメン、工藤さんから息子のお店でうどんが始まるときいて、これは食べたいと休日のお昼を食べにたずねました。駐車スペースもあり、にぎわっているお店、ちょうどカウンタがあいてお店の中へ … 続きを読む

カテゴリー: うどん, そば屋五衞門, ラーメン, 山の手, 札幌, 枯淡, 蕎麦 | コメントする

枯淡で、辛さがくせになるおいしさ玉子とじ台湾ラーメン、台湾油そばや落葉きの子ラーメンなど気になるメニューがいろいろ

きの子と玉子とじ迷います、メニューをみると台湾油そばも登場し、どれも食べてみたい かけラーメン塩味 350円 具はねぎだけですが、枯淡のおいしいスープと麺が味わえてうれしい値段 中華そば650円 枯淡のおいしいチャーシュ … 続きを読む

カテゴリー: そば屋五衞門, ラーメン, 山の手, 札幌, 枯淡, 蕎麦 | コメントする

苫小牧で楽しむ沖縄時間、クプクプカフェで石垣そば

苫小牧の友人にお昼を案内されたのはクプクプカフェ、地元の人でなければとてもわからない住宅街のどまんなかにありました。看板もなくOPENの文字がなければお店とはおもえない隠れ家店のたたづまい はいってびっくりは、壁全面、2 … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | コメントする

さっぽろ枯淡のどれもおいしい夏ラーメン、驚きの冷やし中華そば、冷やしラーメン、熱々のあんかけ台湾ラーメン

札幌枯淡の中華そばの冷やし 650円 熱いラーメンが間違えた運ばれたのかと思い、申し訳ないことに「冷やしたのみました。」と言ってしまいました。そのままの見た目で冷たいラーメンにびっくり、味はもちろん枯淡のおいしいスープに … 続きを読む

カテゴリー: そば屋五衞門, ラーメン, 山の手, 札幌, 枯淡, 蕎麦 | コメントする

手打ち蕎麦やま賀でおいしい卵とじと桜エビのかき揚げ蕎麦

  お昼を食べにやま賀へ ,すみずみまで、いつも変わらずきれいにしている、きりっとしたお店、姿勢がまっすぐになります。   いつもながらきれいなお蕎麦 たまごとじ 暖かいおそばの蕎麦汁の味がとてもすき … 続きを読む

カテゴリー: 蕎麦 | コメントする

地下鉄琴似駅から徒歩5分、手打ち蕎麦あかねで生節の正油漬けやはまぐり抜き、風が吹く、北の勝、開運無濾過純米

週末の夕食を食べに地下鉄琴似駅から6分ほど散歩して手打ち蕎麦あかねへ、あさりそばを食べた時にはまぐりそばがとても気になって訪ねました。事前に抜きでだすこともできると聞いていたのでとても楽しみ。蕎麦の仕込みで朝が早いため、 … 続きを読む

カテゴリー: 手打ち蕎麦あかね, 日本酒, 蕎麦 | コメントする