小樽大仁門ですたみな補給!夕方16時からあいている大仁門本店寿司屋通りすぐの場所、この日雨の小樽、かぜをひいたら大変と大仁門へ雨宿り、混合はいろいろなお肉がちょっとずつ入って700円楽しい!新鮮でおいしい焼肉のあとは〆の…
カテゴリー: 小樽
ふじりんでおいしい肴に楽しいお話で良い時間、小樽駅なかマートタルシェと小樽お土産大注目の大人気六美のたるどらの話も楽しく、タラのフライ、あん肝に蟹雑炊、楽しい時間。
札幌から30分くらいおいしい小樽へちょい旅!小樽ふじりんでおいしい肴にお酒に楽しいお話で良い時間、女将の笑顔に会えてうれしいお店、小樽駅なかマートタルシェと小樽お土産人気の六美のたるどらの話も楽しく、あたごのまつにタラの…
アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼きうどんは蕎麦屋さんとは違うこだわりの汁、すっきりと鍋焼きにあいます。メニューになかったのですが、店主さんに「ビールのみたくなるおいしさ」というと「ありますよ」とうれしい!鍋焼きうどん飲み楽しませていただきました。〆はおいしいおもちとおもいきや、アイスクリーム屋さん、アイスクリームで〆添加物なしの100年以上のこだわりの製法のアイスとてもおいしい!
寒くなるととても食べたくなる鍋焼きうどん、子どもの頃も夜食や昼ごはんによく食べていたことを思い出します。アイスクリームパーラー小樽美園は創業101年の老舗、創業当時の写真をみるとなべやきうどん15銭の文字、お願いした鍋焼…
好評発売中!札幌三越向かいの地下1階玉光堂へ、ありました!コーナーに行くとなんとNOW ON PLAY中!このあと小樽へ、小樽の玉光堂でも大きなPOPを発見!2020年1月20日ニューアルバム”Feel at Home~美しき唄~”杉田知子さんのアルバムを聴いて癒やされました!おすすめです。
好評発売中!札幌三越向かいの地下1階玉光堂へありました。コーナーに行くとなんとNOW ON PLAY中!このあと小樽へ、小樽の玉光堂でも大きなPOPを発見!2020年1月20日ニューアルバム”Feel at Home~美…
ビールとつまみを持って小樽へ、鶴亀温泉で晩酌セットビールに3種盛りで800円、たこおいしい
日曜の小樽へ駅からまっすぐ海、小樽らしい景色 この日はビールとつまみを持ってとりあえずバスへ お寿司と小樽駅中寿司にいくとちょうどお昼を終えたところで準備中でした。 16:30~ディナータイムです とりあえずちょうどきた…
小樽花園の小樽・酒処ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ!飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ!〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、おいしい肴とお酒雰囲気良いすてきなお店!しあわせな時間ごちそうさまでした。
小樽花園の素敵なお店、ふじりんで写楽純米吟醸に毛ガニ、飛露喜純米吟醸におでんは新潟の岩船ふ、大根、巨大なインカのめざめ、〆に毛ガニ味噌燗焼きに岩のりのおでん、すてきな女将と日本全国(世界)から日本酒大好きな客さんたち、お…
お祝いにも家のみやプレゼントにおすすめ、クリスマス会もぴったりあいました。小樽高島の加藤商店のワイン!
家でクリスマス会、ワインのことなら小樽高島の加藤さんにと、予算とお料理を伝えて選んでいただきました。マリアージュぴったりすごい、漬け物はjijiyababayaのジーバーピクルス かえるのキャップもすてきな泡から ロワー…
藪半でたちかまと鍋焼きそばのおいしさ
年末の小樽、札幌に戻る前に様子が気になって藪半へ、普段通りの居心地の良さ、たちかまと蕎麦屋のおやじの隠し酒で蕎麦屋酒と〆の鍋焼きそばのおいしい。いつもながら良い時間の流れる良いお店ごちそうさまでした。 のれんがかかってい…
小樽市総合博物館本館すぐ前のあっぱれ亭手宮店で缶ビールに合わせ味噌味、まろやかできれのあるおいしさ
小樽総合博物館できのこ展をみたあと、おなかがへって向かいのあっぱれ亭へ お店に入ると家族連れがいっぱい、小樽水族館の帰りでしょうか? 合わせ味噌いただきます、味玉も追加 ビールは340円、冷えてます 登場!しょうがと大き…
小樽酒匠たかの,酒飲みのしあわせな場所、小樽たかの奥の階段をのぼり2Fで一杯麒麟山
小樽酒匠たかの,酒飲みのしあわせな場所、小樽たかの奥の階段をのぼり2Fで一杯麒麟山 300円のお通し、なんとこの日は社長自ら揚げてました、鶏大きいそのままで旨い!クリームコロッケもうれしい味、和み水とお酒いただきます 社…
小樽焼肉大仁門で瓶ビールにおいしいホルモン、〆のたれがまたうまい
焼肉大仁門で瓶ビールにおいしいホルモン、〆のたれがまたうまい 休日に大仁門でスタミナ補給 ホルモン登場おいしそう 瓶ビールでいただきます しっかり焼いておいしい なんこつもいただきました 追加でこぶくろハーフ ぷりぷりっ…
手宮の小樽市総合博物館本館でキノコと秋の自然展2019年10月6日、多様なきのこにびっくり
手宮の小樽市総合博物館本館でキノコと秋の自然展2019年10月6日 のんびりしていたら、14時過ぎ到着。展示は15時まで 会場に並ぶキノコはひとつひとつ分類されています ウコンガサ、札には食用と表示も チャハリタケ 食べ…
らく天で百歳に生うに湯葉まんじゅうきらきらと輝く夏のおいしさ、ニセコにおでんの袋は巾着の中においしさが詰まっていて楽しい味
お盆過ぎ小樽呑み、うれしいことにちょうど入れてらく天へ、おすすすめ黒板には生うに湯葉まんじゅうの文字、生うに、湯葉、饅頭と好きなものがトリプルに詰まったメニュー食べてみたいとお願いするとさらに鮭いくらまでのっていてびっく…
小樽の鰻屋さん、板前しおみで暑い日にうれしい、つめたい鰻茶漬けをさらさら、瓶ビールに手羽先ぱりぱりおいしい、通し営業で昼呑みもおすすめ!
お昼過ぎちょっと一杯と昼呑みを楽しみに小樽散策、15時頃の小樽はちょうど準備中のお店ばかりで、どうしようかと思い途方にくれているとうなぎ屋さん営業中の看板、さらにうなぎ茶漬け1000円の文字、これは気になると2Fに上がる…
夏の新潟会津若松仙台フェリー旅その1 会津若松を目指して新日本海フェリー新潟行き「あざれあ」にのってフェリー旅、どらちゃんオードブルとワンカップ
旅の目的地会津若松を目指して新日本海フェリー新潟行き「あざれあ」にのってフェリー旅、今回お伴にどらちゃんオードブルとワンカップでフェリー呑み 旅のお伴、感謝のどらちゃんオードブルにワンカップなど 旅のはじまり、西区役所隣…
日和山灯台一般公開と小樽祝津ニシン群来祭りで、数の子いっぱいのニシンと上川大雪酒造吟風生のおいしさ
小樽海上保安本部の祝津日和山灯台一般公開へ、坂をのぼりさらに灯台の階段をのぼると、美しい積丹ブルーの海が広がってました。降りると海岸では鰊群来祭り、積丹沖でとれたニシンは大きくメスはおなかに数の子大きい炭火でおいしい。小…
小樽金太の金太でとてもお得でおいしいホルモンセットにビール
休日の小樽、桜をみたあとで、焼肉いただいたのは金太の金太、豚ホルモンセットおいしい! たかのから歩いて金太の金太へ まずは何を呑もうとみると大瓶 どの目ユーも食べてみたい 焼肉メニューもおいしそう お肉の種類がすごい 瓶…
春桜満開の小樽、酒匠たかのそばの小公園で花見
良い天気に誘われて小樽へ 住吉神社の桜がちょうど見頃でした 次にむかったのは天上寺 境内の桜とてもきれい 桜のお寺 歩いて花園へ むかったのは小樽酒匠たかの 花見酒、真野鶴いただきました 社長、コップをつけていただきあり…
良い天気に誘われてとてもおいしい伝説のホップSORACH1984をもって小樽水天宮へ、ゴールデンウィーク後半が見ごろのよう
良い天気に誘われてとてもおいしい伝説のホップSORACH1984をもって小樽水天宮へ、桜をみながらおいしいビールを楽しみに、境内につくと桜はまだ一部咲き、ゴールデンウィーク後半が見ごろのようです。坂をのぼってすっかり乾い…
小樽観光船乗り場で外呑み、栗原蒲鉾店のおいしい蒲鉾とつるや餅のべこ餅とたかので尾瀬の雪どけ
日曜は陽気に誘われて小樽へ、栗原蒲鉾店でかまぼこ250円ツルヤ餅でべこ餅を買って、たかので社長の笑顔、尾瀬の雪どけと小樽ビールを買い海へ、屋形船の揺れをみながら外呑みしました。海の揺れをみて1時間、気分よく酔いました。帰…