深川のアグリ工房まあぶのコテージに宿泊して、夜ごはんはタクシーで1000円ほどのところにある。レストラン空音へ、この日は3600円のディナーコースを予約しました 乾杯にペルジェバロンボルドーの白ワイン お料理に合うおいし…
カテゴリー: 北海道観光
すてきな丘にたくさんの羊、士別の羊と雲の丘でラム焼肉定食
夏の終わりに、士別の羊と雲の丘へ、とてもすてきな風景の場所です。 羊好きな人は楽しいえさやり体験もできます。 おみやげやさんの2Fにはレストラン じゃがまるくん 200円 すてきなネーミングのいももち。 カレーライス 6…
余市風景、自然とフルーツ、お酒とうれしい町
余市のジジヤばばやの帰り道、寄り道しました 余市川にはたくさんの野鳥の姿 鮭が遡上中 澄んだ流れの中には鮭の姿 力つきた鮭は、こどもたちの餌場に 美しい余市川をみているうちに暗くなってきました まっさんブームでたくさんの…
秋の小樽水族館、ショーはハロウィン仕様、くろほしいしもちのオスは子育て中、開館40周年記念の鮫展は2014年11月30日まで
10月の小樽水族館、ショータイムも季節に合わせた演出 つららちゃんの目の美しさ 見事なポーズ 開館40周年記念の鮫展は11月30日まで、巨大な鮫な口は迫力があります メインの大きな水槽にはいろいろな鮫の姿 お鮨やさんで見…
和の良馬で、夏の夜に、出汁のおいしさたっぷり茄子里芋煮浸し、絶妙な煮加減の虎豆おいしい。
もう一杯と、JR琴似駅そばの良馬へ、ちょうど、カウンタがあいていて、のんびりとした時間です。国稀をいただきました。いつもながらたっぷりの一合 鶏肉のゴマポン酢 ゴマのさっぱりしたたれが厚みのある鶏肉の旨みにぴったり、いつ…
小樽稲穂のおいしいお鮨みよ福の特にぎりと冷酒
小樽のおいしいお鮨やさんみよ福へ 冷酒をもらいました。北海道産のお酒です。電話番号は3429です。 メニューには上、生、特とあって、この日は特をお願いしました。握られたお鮨をみてうれしくなります。 夏の小樽のうにとてもお…
深川の道の駅そば、レストラン 空音 ~Solané~で深川野菜のおいしいサラダや美瑛のもち豚のおいしいランチ
8時に出発し一般道路をゆっくり北上して11時半には深川の空音へ、お昼ごはんをいただきました。人気のお店、数日前に予約して伺うのが安心です。ランチコースはとてもお得、スープ、前菜、パスタ、デザート、パン、コーヒーのAコース…
JR琴似駅そば和の良馬で勘兵衛と真ごちの握り鮨でちょい呑み
家の夕飯前に、おいしい一杯をいただきに良馬へ、たっぷり1合のぐいのみの下のお皿にもたっぷりこぼしていただく日本酒は、呑み応えがたっぷりでお得です。 勘兵衛はとても吞み口のいいお酒、一緒にいただいたのは真ごちの握り鮨 真ご…
和の良馬で、初夏のおいしさ、甘みたっぷりの北寄刺しとほろ苦いわらびのおいしさ
夕方、開店すぐの良馬へ 笹の川をいただきます。たっぷりといつもながら溢れる光景がうれしい お刺身と日本酒がそろって、家の夕食前のうれしい一杯となりました。 わらびのみごとさにびっくり、かむと中がとろっとほろ苦で、日本酒が…
栗山の小林酒造散策、小林家の公開はいよいよ2014年7月10日、夕食用にくりやまコロッケをテイクアウト
栗山町で夕食のおかずにしようと、くりやまコロッケ、小林酒造内に直売所があります。 芝桜の中に案内がありました。小林家の公開7月10日から始まります。 小林家の公式ホームページ 玄関もきれいに整備されています。 庭には小林…
北海道の春一番、楽しさを感じる栗山老舗祭り、大きな盛り上がりの27000人の来場者2014年4月12日、13日
待ち遠しい雪解けがやっとすすんだ、今年の冬、道路の雪もとけて、陽射しも春らしくなってきた4月12日、13日とても楽しみにしていた栗山老舗まつりが開催、札幌駅から高速バスで1時間と少し、お祭り期間はバスも増便されてました。…
トマム2014、厳しい寒さの中、氷のレストランでいただくチーズフォンデュの暖かさとテキーラ
今年のトマムは一段と寒さが厳しく感じます。トマム、とても寒い まずは荷物をおいて一休み、今シーズンリフトが新設されて、とても便利になりました。タワーから二つの山にいけます タワーの下には森の妖精、ニポの姿 雪…
琴似の銘店良馬でおいしい穴子の蒲焼に酔鯨
冬のおいしさを味わいに、吹雪の琴似を歩いて良馬へ お通しは、うどと鳥焼き うどのしっかりとした食感、春山の香りが広がる、ぱりっと焼けた鳥の皮の香ばしさとしっとりうまい肉はとてもジューシーなおいしさ この日のお品書き、どれ…
札幌、小樽冬の楽しみ風景、第65回さっぽろ雪まつり、平成26年の入場者は240万2千人小樽雪あかりの路は2月15日まで
第65回さっぽろ雪まつり史上3番目の入場者数、いつものように人は多かった雪まつり思い返すと海外からのお客さんの多さを感じました。それとともに、楽しい取り組みが多かったことが印象的、写真は1丁目テレビ塔したのギャニオンさん…
いくたびに発見いろいろ小樽水族館冬季営業今年は2014年2月28日まで
小樽水族館の冬季営業では駐車場が無料の特典。車でいくときは少し得をした気分に。駐車場から見る祝津の海の色は冬の色です。 大水槽前の特別展コーナーでは、バレンタインをテーマに展示 なんともかわい…
JRで源泉かけ流し、加水加温なしの妹背牛温泉ぺぺるでのんびり旅行で空音のおいしいディナー
冬の旅行で、4度目の妹背牛温泉宿泊、呑むと胃腸にも良い極上の温泉が楽しみ。9時に琴似を出発 普通列車の旅、のんびり感が楽しい、岩見沢で30分ほど停車 予定は美唄下車でしたが、ジンギスカンがたべたくなって、滝…
冬のホテル限定貸しコテージプランで南富良野の木に囲まれたログホテルラーチ、癒される素敵な空間
8:30に出発し、高速道路を新川インターから札幌南インターへまずは夕張の道の駅で休憩と買い物、COOPが併設なので、食材がそろいました。夕張インターから占冠インターで降りて午前中に南富良野のかなやま湖へ &…
年末の雪深い岩見沢駅を降りて昔と変わらぬ外観のやきとり三船、もつ串の新たな形の変化に驚き。
年末に古い友人たちと三船へ、JRをおりるとすごい雪、友人たちと初めて三船に来たのは昭和57年、思い出がいろいろあるお店。周りの景色は大きく変わっていますが、三船の前だけはその当時のまま 開店時間の15時、聞くとすでに予約…
滝川駅から歩いて15分、松尾ジンギスカン本店で、ランチセットに生ビール
滝川駅から迷いながら歩いて15分、お昼を食べにむかったのは松尾ジンギスカン、広々とてもきれいな店内、ランチセットをお願いしました。 JRで行くとうれしいことに、生ビール呑めます。 SPランチセットは ごはんお替り自由で漬…
レストラン 空音 ~Solané~深川の地元のおいしさたっぷり満喫のおいしいフレンチレストラン
年末、妹背牛温泉のコテージに宿泊して、夕ご飯に伺ったのは、レストラン空音、コースで予約しました。お店は広々開放感のある造り、木と白をいかしたモダンな造り。 飲み物は呑み放題で2時間1500円、白ワイン、すっきり旨い、料理…