243万人の来場者のあった2010年の第61回さっぽろ雪祭りが閉幕しました。 4丁目の北の動物園 円山と旭山の2つの動物園の人気者たちが大雪像になっています。 5丁目 夢がかなう場所 シンデレラ城とSSコロンビア号をバッ…
カテゴリー: 北海道観光
札幌駅パセオのホワイトコージよつ葉のパフェ 2010年
真冬の花畑(札幌芸術の森美術館)
芸術の森に真冬の花畑展を観にいきました。 会場に入ると花だらけで、不思議と明るい気持ちになる不思議な展覧会でした。特に、真っ白い壁に西村明美さんの真っ赤な花の銅版画を見てひきこまれました。 真冬に張るの気分に浸れるいい展…
札幌芸術の森かんじきウォーク
新雪の上をかんじきで歩くのはもちろん楽しい体験ですが、雪の中の彫刻は違った表情を楽しめます。子供にもいい体験になると思いました。また、雪の少ない地方の人にはいい思い出になるのでぜひ、観光してもらいたいと思いました。 札幌…
室蘭のボルタ工房
足をのばして車で室蘭に行きました。お目当ては、有名な室蘭名物ボルタ人形を作っているボルタ工房です。 住所を頼りに車でぐるぐる廻っていると小路の途中にボルタ工房を発見しました。ギャラリーの奥にはボルタ人形の製作している様子…
室蘭の天勝本店は昭和そのまま
天丼800円 室蘭の老舗の天丼やさんの天勝本店さんに立ち寄りました。 玄関を入って、食券を買いうなぎの寝床のような奥に深い小上がりに落ち着きました。昭和を思い出せれる、システムや店内、そしてエプロン姿の店員さんの振る舞い…
和の良馬へ、筍の子カマンベール焼き、お刺身は数の子、牛焼霜造り、みぞ貝、きんめ煮のきれいな赤、おいしい時間2003年5月2日!
和の良馬へ、筍の子カマンベール焼き、お刺身は数の子、牛焼霜造り、みぞ貝、きんめ煮のきれいな赤、おいしい時間2003年5月2日! この日のお通しは出汁のきいた半熟たまごみぞ貝食べてみたいきんめ煮も気になりました お刺身盛り…