休日に早起き、琴似神社の前を通ると灯篭に灯 地下鉄に乗り30分もかからずに高雄へ、高雄前のバス停、札幌駅や大通、すすきのを通るバスが1時間に2本くらいあり便利です。 朝から生高雄、23日の16時から24日の10時までのマ…
雪物語の小樽でしゃこ祭り2014年11月15日、16日、漁師さんのつくるシャコ酒の旨み
用事をすませて小樽しゃこ祭りへ、最終日の終了1時間前に会場に到着 この時期忙しくてなかなかこれませんが間に合ってうれしい まずはしゃこの観察、よくみるときれいな色 だいぶ身体も冷えてまずは温まります 最初にきになったのは…
「朝まで生高雄」開催2014年11月23日(日)16時から24日(月)10時、金滴彗星や金滴吟風など日本酒オール300円、肴も300円、休日の朝呑み楽しそう
平岸の高雄で11/23(日)の16:00から11/24(月)の10:00までの18時間ぶっ通し営業 「朝まで生高雄」を開催するそうです 生ビール中ジョッキが通常500円のところ300円️ 金滴彗星や金滴吟風を含む日本酒全…
居酒場に小林精志さんはしご酒、11月23日、30日の日曜夜HBCラジオ21時から21時半多恵子の今夜も二人言で日本一熱い語りのお酒と江戸の話
琴似の裏通りから二十四軒側へ少し入った住宅街に小林精志さんの姿、雪峰の北の錦の会からはしご酒、新酒の店頭発売は11月27日だそうです。 小林精志さん 11月23日、30日 日曜夜 21時から21時半のHBCラジオ 多恵子…
道産ピッツェリアアザリアで甲州酵母の泡にGABUワイン
もう一杯と遅い時間にアザリアへ 道産食材のどれもおいしそうなメニューが並んでいるすてきなお店 すっきりと泡をいただきました。甲州酵母の泡おいしい 知床地鶏の江丹別のチーズかけ かりっと焼いたとりもも肉と濃厚な江丹別のチー…
和(のどか)で高清水限定酒呑み比べ、雪の茅舎山廃と比内地鶏焼きや、きりたんぽ鍋
札幌でいただくおいしい秋田料理のお店、和(のどか)、限定品の秋田の銘酒高清水の呑み比べセットがありました。 おとおしにはぎばざなど秋田のおいしい肴 いぶりがっこクリームチーズのせ いぶりがっことチーズはお酒がすすむ肴 比…
年末年始の大切な会にもぴったりうれしい参醸倶楽部のおいしいお料理とお酒
ちょっと早めの忘年会、おいしい料理とお酒の参醸倶楽部へ 庭のうぐいすひやおろし きれいな酸と旨みのおいしいお酒 お通しの三点盛りは青ツブ煮、豚肉のごましゃぶ、ポテトサラダと助子のふくめ煮 お刺身盛り合わせ かんぱち、サン…
深川のきれいな自然に囲まれたアグリ工房まあぶの広々コテージでのんびり温泉とお酒。
秋の温泉旅行、到着すると猫バスがお出迎え 札幌から深川の道の駅をめざして、右に10分ほど登ると、あぐり工房まあぶ、2013年12月に大規模なリニューアルしたということで、お風呂もぴかぴか、館内には調理室もあり、農業体験な…
深川の道の駅そば空音で、大地の力を感じる深川の野菜とおいしいソースの美しい料理とワインでうれしいディナー
深川のアグリ工房まあぶのコテージに宿泊して、夜ごはんはタクシーで1000円ほどのところにある。レストラン空音へ、この日は3600円のディナーコースを予約しました 乾杯にペルジェバロンボルドーの白ワイン お料理に合うおいし…
新十津川の金滴酒造でおいしい金滴といかの白造り、滝川の小林商店で限定販売の金滴
札幌から275号線を北上し深川へ、途中観光とお酒補給に立ち寄ったのは新十津川の金滴酒造、一週間ほど前に見学の予約をして伺いました。忙しい中、専務さんに案内してもらいました。ありがとうございます。 少ない人数でたくさんの作…
ベーカリーパオンpao、楽しみなワインパン販売、余市産キャンベルアーリ100%酸化防止剤無添加ワイン使用2014年11月15日、16日の12時半頃焼き上がり予定
休みの日の朝、できたてパンを食べたいと、裏参道のぱおんへ、店内の手造りリースをみると年末が近づいてきたことを感じます。 フェアトレードチョコレートが並んだカウンタの装いも冬景色 ちょうど焼き上がりのパンが並びました。焼き…
樽生ギネスやキルケニー、野菜もおいしい焼肉と料理シルクロードの中から2Fのブライアンブルーで二次会
新鮮でおいしい肉がうれしいシルクロードへ シルクロードの野菜は契約農園から直送、自家製キムチもおいしい いつもたのむのはタマネギ焼 焼き野菜盛り合わせの野菜はどれも力が感じられます カルビとサガリ、いつもながらとてもおい…
毎週木曜日はGAGNON inc(ギャニオン)のとてもお得なスイーツデイ、おいしいバナナキャラメルフレンチトースト
メープルたっぷりのスイーツを食べたいとギャニオンカフェへ 訪れた木曜日はスイーツディ、人気メニューが550円とお得 メープルバナナキャラメルフレンチトースト 焼いたバナナとたっぷりのメープルさらにメープルアイスも豪華な一…
栄養たっぷり、そば屋五衛門でぷりぷりおいしい牡蠣蕎麦
枯淡ではかきラーメンが始まったときいてとても気になります。車で枯淡に行くつもりが蕎麦を食べたくなってそば五衛門へ つるつるのおそばとたっぷりのかき、牡蠣の旨みもおいしいつゆ、柚子の皮もさわやかなおいしいおそば 大将の字を…
すてきな丘にたくさんの羊、士別の羊と雲の丘でラム焼肉定食
夏の終わりに、士別の羊と雲の丘へ、とてもすてきな風景の場所です。 羊好きな人は楽しいえさやり体験もできます。 おみやげやさんの2Fにはレストラン じゃがまるくん 200円 すてきなネーミングのいももち。 カレーライス 6…
旬の味処どらちゃんでおいしい黒龍純吟三十八号、新政NO6Xtype、シーバスリーガルのハイボールにラムとじゃがいものおいしい肴
西区役所前の屯田の森、ライトアップをみながらどらちゃんへ 黒龍純吟三十八号 旨みのバランスが素晴らしいおいしいお酒 この日のお通し、煮つけの中にはトバがたっぷり、いい味です。 お刺身を少しづつ盛り合わせにしていただきまし…
5周年記念イベントの雪峰で読む北海道木彫り熊の考察、今見直される熊の置物。11月の特別ゲストは北の錦小林精志さん。
この日、話題の本をみることができると聞いて訪れたのは琴似屯田兵屋向かえの雪峰です。 カウンタにありました、「北海道木彫り熊の考察」話題の本です 隣で呑んでいた木彫り熊応援団の方に教えてもらいました。出版記念の作品展示があ…
中華そば さっぽろ枯淡で台湾ラーメンに三陸の茎わかめをトッピング
夕ご飯においしいラーメンが食べたいと枯淡へ、どれもおいしそうで迷います。 幻の天然岩海苔をトッピングした塩ラーメン 味噌ラーメン 750円 好きな味です。 台湾ラーメンの味噌味に茎わかめのトッピング 茎わかめと台湾ラーメ…
ほっとする白谷のおいしいおもち、鮮やかな色の季節限定かぼちゃ大福
年末忙しくなるかと、いけるときにと思い、両親のお墓参り。大切な時のお菓子を買おうといつも立ち寄るのは白谷 これから冬真っ盛りのこの時期限定のかぼちゃ大福は鮮やかな黄色 モンブランもちのおいももおいしそう 白谷のおもち、お…
Jijiya・Babaya(ジジヤババヤ jijiya・babaya)ドメーヌタカヒコのワインが白に続いて赤もグラスでいただけます。ヘラガニの辛口パスタ、マルゲリータ、デザートピッツア
紅葉の余市、お昼を食べにジジヤババヤへ。 白に続いて、ドメーヌタカヒコ赤のグラスワインも呑めるとのうれしい情報 希少なドメーヌタカヒコのボトルがすごい数並んでいます。 みせてもらうと、ドメーヌタカヒコがいろいろ登場、地元…