おなかいっぱい食べた後にちょっと呑もうとタベルナナルへ、きれいな前菜盛り合わせをみて、食欲が戻ります。いつもながらおいしい! この日、いただいたのはおいしいナチュール ナルさん、すべて一人で切り盛、お料理を造るのをみるの…
栗山の小林酒造祝一四〇周年記念!琴似の雪峰で北の錦を楽しむ会2017
毎年とても楽しみな雪峰の懐石と北の錦を楽しむ会2017、蔵元から希少なお酒が9種類、どれもおいしい!合わせる雪峰の懐石は美しくぴったり北の錦がすすんでとても大変!!栗山から小林精志さんには元気をたくさんわけてもらいました…
地下鉄北34条駅4番出口横、串焼き地酒の店とりきんでおいしい日本酒と焼き鳥でまったり良い時間
北34条駅4番出口すぐ隣のとりきんへ、瓶ビールのおともに、しゃきしゃきとしたキャベツに味噌をつけて食べます砂肝にハツ、おいしい!燗酒おすすめの日本酒を選んでもらいましたレバのたれつくねもおいしくどんどんおなかの中へお酒が…
寒い季節にぽっかぽか、札幌市民の食堂、札幌市役所地下食堂であつあつの鍋焼きうどん
ひさしぶりに札幌市役所地下食堂へ、みごとな食品サンプルをみて鍋焼きうどんの食券を購入 すごい火力で造っていて、やけどしないかとみてはらはら、昔懐かしい昭和な容器が落ち着きます。この値段で、豊富な具材ごちそうさまでした。 …
琴似神社そば、いっぺぇやっぺぇで昭和な心地よさでいももちに北の勝
琴似のいっぺえやっぺぇへ、30年以上前からそのまま変わらぬお店階段の古材もすごい瓶ビールでのどをうるおします名物の手羽先の唐揚げおいしい! 北の勝 一合いただきました。すいすいと呑みやすい!いももちもおすすめ、あつあつお…
三響楽器でLampi 1stアルバム「Bestie」発売記念ミニコンサート クラリネットの優しい音色!おすすめ
手稲の三響楽器で狩原枝里子さんも参加のLampiのミニコンサートが開催されました。 CDにも収録されているLampiの演奏も生で聴けて感動! 優しい音色に包まれるLampiのCDおすすめです。手稲の三響楽器で販売していま…
小樽酒処ふじりんで南部美人に珍味ぼらの白子やおいしいおでんにしゃこの爪の丁寧な仕事に感動!
秋のしゃこを楽しみに、小樽へ、風の冷たさにおいしいおでんを食べたくて小樽酒処ふじりんへ、南部美人特別純米いただきました。おいしい! 花園の町は懐かしい雰囲気が一杯 ふじりんさんありました。2階にあがります。ちょうど予約し…
ASTY45北5条通り沿い1Fの日本酒バー純米酒専門店YATA札幌駅前店
ちょっと一杯、札幌駅で純米酒専門店 YATA 札幌駅前店へ、お酒も肴も500円!ニセコ特別純米をいただいたあとはピンクまる田へ、井上さんの佐賀の話とチーズ盛り合わせにお醤油比べも楽しい!さくっとおいしくてうれしい店!AS…
祝140年の小林酒造、蔵元をお招きして12月17日は雪峰で雪峰の懐石と北の錦のお酒を楽しむ会
琴似でも人気の北の錦、今年140周年を迎えます。2017年12月17日は蔵元を招いてのお酒の会、会場は地下鉄琴似駅から中小路に入った琴似屯田兵屋向かいの雪峰です。お刺身盛り合わせはツブ、シシャモ、サーモン、マグロ、ホタテ…
10月 ブドウ収穫期に楽しむワイン会!~i n Jijiya Babaya 余市の生産者と全国のワインファンが研鑽を深めるステキな場所で加藤商店厳選のワイン
秋はいろいろなイベントともに、仕事もすごく忙しくなりますが、これはいかねばと、仕事をがんばって余市へ ☆10月 ブドウ収穫期に楽しむワイン会!☆ ~i n Jijiya Babayaに参加しました …
山の手麺屋 丸鶏庵でスタミナたっぷり、海老味噌にチャーシュー、海老と鶏白湯のおいしさ
ちょっと疲れ気味で元気をつけようと、チャーシュー大盛で海老蕎麦、美しいラーメンが登場しました。麺は西山、つるつるぷりぷりおいしい、海老と鶏白湯のスープがすばらしいごちそうさまでした。おいしいラーメンで元気になりました。 …
北海道産酒バーかま田で、上川大雪酒造1!おいしい無濾過!エゾシカハンバーグに北の錦山廃純米旨い!
北海道産酒を楽しみにバーかま田へいただいたのは話題一杯の上川大雪酒造、仕込1号をいただきました。無濾過のしっかりした味「おいしい」の声に本間さん笑顔カウンタがあいたようで、移動しますカウンタには親びん!いただいたのはエゾ…
昭和の雰囲気もおいしい岩見沢駅前三船の焼鳥で心のスタミナ補給!
ちょっと遠出して三船へ串がやけるまで、おしんこでビールもつ10本焼き上がりました初めて伺ってから35年!おいしい串を1代目から3代目までいただいていますが、変わらぬ店内の雰囲気、この日は停電3回、昭和を思い出しました。何…
狸小路5丁目さかなとお酒ー魚の棚ーうぉんたなで八海山、風の森、鍋島にまぐろの酒盗焼でちょい呑み
狸小路5丁目エレベータで7階へ、うぉんたなへお魚とお蕎麦、日本酒の品揃えとうれしいお店味があり爽やかなお酒をまずはリクエスト八海山しぼりたて原酒 爽やかさとともに、お米の旨みカウンタの牡蠣をみて食べたいと一ついただきまし…
札幌市博物館活動センター街歩きの達人の案内で琴似発寒のお散歩ミュージアム、ブラ琴似!
集合は9時30分、天気は晴れて、気温もちょうど良くてお散歩日和集合場所には、ブラタモリ札幌編に登場の古沢仁さん、おさんぽミュージアムはじまりですさすが、博物館活動センター、資料も本格的まずは、琴似神社へ、紅葉もきれいここ…
手打ち蕎麦あかねで蕎麦屋酒、北の錦秘蔵純米燗酒にじゃこ天とかき揚げ天せいろ
お昼過ぎに手打ちそばあかねへ愛媛のじゃこ天、に北の錦秘蔵純米の燗酒おいしそうと、お願いしました。 北の錦秘蔵純米 ちょっと熱い55度がおすすめ おいしいお酒と肴さんじょう漬け、お酒がすすんで大変名物のかき揚げせいろのかき…
札幌発!!!話題のランス室内楽団の1stコンサート、これからの展開も楽しみ!2017年11月9日19時、ザ・ルーテルホール
ランス室内楽団1stコンサート 大編成の室内楽をメインに演奏します。記念すべき第1回コンサート、とても楽しみ。 11月9日(木)開場18時30分 開演19時 ザ・ルーテルホール プログラム ミヨー:コレットによる組曲 ダ…
週末のどらちゃんでちょい呑み、日高見、ひこ孫、越の雪月花にふっくらぶりカマ
仕事終わりに、煮物を肴に美味しい日本酒、幸せな時間 お刺身も登場、この日のカウンタはご常連でにぎやか、楽しいお酒となりました。 燗酒でいただいたのはひこ孫、神亀酒造のお酒、燗あがりよく、口当たりまろやかおいしい!気になっ…
ASSE(アッセ)秋田の日本酒と、相性抜群の素晴らしいイタリア料理を作り出す良いお店
本場のきりたんぽを食べた後に、さらに秋田補給とASSEへ入れるかなと、中をみると、うれしいことにあいてました。たくさんのワイングラスはどれもぴかぴか秋田のお酒がいろいろ、ゆきの美人、福小町、新政亜麻猫とどれもおいしそう!…
美味しいきりたんぽ鍋を楽しみに、サッポロファクトリーで秋田県人会とあきた情報プラザのきりたんぽ会2017に参加
秋の楽しみ、秋田県人会のきりたんぽ会に参加、おいしい一日になりました。今年もファクトリーのアトリウムには大きなクリスマスツリー。サンタが煙突をのぼっていますカウンタにはずらりと秋田の日本酒オードブルにいぶりがっこやチーズ…