西区役所裏旬の味処 どらちゃん 稀少な高級魚、「星ガレイ」のお造りやせんべい汁、神亀辛口純米、奥播磨純米吟醸、ソッガ ミヤマニシキ2011 クラッシック 古典生もと
週末の夕ご飯をいただきにどらちゃんへ、最初にいただいたお酒は神亀純米辛口、これぞ日本酒という力強さを感じる旨味がいっぱい。とてもしっかりとしたおいしい味わいです。 今日のお通しは、今が旬のかぼちゃ、神亀のこくにもぴったり…
~旬の味処どらちゃんでいただいた料理記録~
週末の夕ご飯をいただきにどらちゃんへ、最初にいただいたお酒は神亀純米辛口、これぞ日本酒という力強さを感じる旨味がいっぱい。とてもしっかりとしたおいしい味わいです。 今日のお通しは、今が旬のかぼちゃ、神亀のこくにもぴったり…
週末、一仕事を終えて、おいしいお酒をいただきに、どらちゃんへ。おすすめの日本酒をいただきます。八戸酒造の陸奥八仙、黒いラベルは純米吟醸、熟成感もあるおいしいお酒です。 今日のお刺身から、アオリイカと生かつおを盛り合わせで…
家の夕食まで1時間半ほどあり、散歩の途中、開店すぐの早い時間のどらちゃんへ、軽く一杯いただいて、帰ろうと思いました。すでに、夕方仕事を終えた常連さんで賑わっていました。おすすめの日本酒をいただきます。何ともわくわくするラ…
すすきの、もろはくの帰り道、どらちゃんの赤提灯か見えて立ち寄りました。いつもなら、日本酒をいただくのですが、店主さんに申し訳ないと思いながら。この日はさっぱりとハイボールをお願いしました。驚きは、綠のゴルフバック、アイラ…
オータムフェストで4杯ほどいただき、琴似のすし圭でお鮨を食べての帰り道、おいしい秋のお酒をいただこうとどらちゃんへ、作玄の智、高評価の純米酒をいただきました。しっかりとしていて、飲み口の良いとてもおいしいお酒。どらちゃん…
週末にどらちゃんへ、夏らしいお酒からいただきました。土佐しらぎく微発泡酒、高知県産の吟の夢を使ったうすにごりの発泡酒、飲み口も見た目以上に爽やかで夏にぴったり 甘辛い味がとてもおいしい茄子とともにしっかりとした味わいの純…
北海道神宮のお祭り時期、どらちゃんおすすめのお酒をいただきました。酒造好適米愛山(あいやま)を使った純米吟醸の飛露喜、とても飲み口が良すぎて、すいすいとすすんでしまうおいしいお酒 この日のお通しは帆立の貝柱、すいたおなか…