旬の味処どらちゃんで、美味しいほぐし身がたっぷりのかにごはんと寒紅梅、福小町、東洋美人
どらちゃんでおすすめのゆず酒をいただきました。2012年天満天神のリキュール部門で一位をとった平和酒造の鶴梅ゆず、香り豊かなおいしいお酒、食前酒にも最初の一杯にもぴったり。 寒紅梅純米山田錦を60%に磨いたお酒。酸味とう…
~旬の味処どらちゃんでいただいた料理記録~
どらちゃんでおすすめのゆず酒をいただきました。2012年天満天神のリキュール部門で一位をとった平和酒造の鶴梅ゆず、香り豊かなおいしいお酒、食前酒にも最初の一杯にもぴったり。 寒紅梅純米山田錦を60%に磨いたお酒。酸味とう…
平日の夜、家でごはんを食べた後、寝る前のおいしい一杯をいただきにどらちゃんへ、まずはおすすめの日本酒をお願いしました。今日のお通し、鮮やかな黄色、「かぼちゃのサラダ」、かぼちゃのサラダの中には素揚げしたさつまいもとたこが…
2013年のゴールデンウィークは記録的な寒波、とても寒い日が続きました。家にばかりいたのですが、どこかでかけようと外出先はどらちゃんへ。この日、お酒に詳しいどらちゃんにワインの話をきくのも目的の一つでした。 お店に入ると…
夜22時すぎの琴似の裏通りをスーツにキャリーバックという姿で歩く小林精志さんを先頭に目指したのは、日本中のお酒好きの方におすすめの旬の味処どらちゃんです。遅い時間に賑やかなお祭りのようで申し訳ありませんでしたがおいしいお…
休日の夜ごはんを食べに家族でどらちゃんへ、春はとても忙しく、週末にはかなり消耗気味、そんなときにおいしいお料理やお酒は、気持ちもエネルギーを補給してくれます。 十四代純生吟醸 呑み口がとても良く、上品なうまみとてもおいし…
3月下旬に入ってもまだ、厳しい寒さが続く今年の札幌の春、雪をふみしめながら、西区役所隣のどらちゃんへ、赤い提灯が案内してくれます。 お酒をお願いし、今日のお通しが登場、たまごとハムのサラダ、濃厚な卵のうまみと、しっかりと…
猛吹雪の合間、家に帰る途中、どらちゃんに緊急避難しました。外の厳しい寒さと風から一転、お店に入ると別世界、お酒を楽しむ空間にほっとします。 おすすめのお酒をいただきました。お酒に詳しいどらちゃんでは、聞くのが一番、早瀬浦…