日曜は陽気に誘われて小樽へ、栗原蒲鉾店でかまぼこ250円ツルヤ餅でべこ餅を買って、たかので社長の笑顔、尾瀬の雪どけと小樽ビールを買い海へ、屋形船の揺れをみながら外呑みしました。海の揺れをみて1時間、気分よく酔いました。帰…
カテゴリー: 小樽観光
休日にちょい旅、新南樽市場でおいしいちょいのみでパンロールにクラッシック、深澤精肉店のサラミとチャーシューにワンカップ
休日に小樽へ、新南樽市場でちょいのみ楽しい、パンロールにクラッシック、深澤精肉店の自家製サラミとチャーシューにワンカップ旨い バスすいていてうれしい、ねぎとろと一番搾りいただきます 車窓の景色を眺めながらあっという間に小…
小樽酒処ふじりんで鶴齢、飛露喜でおいしいおでん、板わさ、いかごろルイベで良い時間
缶ビールとバスにのって小樽へ。市役所通で降りて国道を渡ると小樽花園、たくさんのお店の看板をみているだけで楽しい。はしごして入ることができてうれしい酒処ふじりんへ、冷蔵庫には呑みたいお酒ばかりならんでいていつもながらすごい…
小樽花園で昭和な雰囲気が落ち着く郷土料理おおとみで大きなかき揚げにびっくり、ツブ煮懐かしいおいしさ、小樽のイカ握り
たくさんのお店、どこもおいしそうな花園の町、どらちゃんで聞いたおおとみへ おいしそうなお店がいろいろ、散歩するのも楽しい、電気がついてお店の中へ かき揚げ800円気になります ビールに鉄火巻きと納豆巻き、おいしい 巻物一…
昭和な心地良さ小樽金太の金太で砂肝、舌、うまい、しびれ、いける、レバ、味噌ホルモンどれもおいしく、〆のおこげで味わうスープがおいしすぎ!
多忙な年末栄養補給とリフレッシュ、札幌駅で新発売の「森彦の珈琲」をもってJRで南小樽駅へ、金太の金太カウンタがあいていて入れました。砂肝、舌、うまい、しびれ、いける、レバ、味噌ホルモンどれもおいしく、〆のおこげで味わうス…
小樽酒匠たかので社長の笑顔を肴にたかのはしご酒
雪の小樽で焼肉からはしご酒、たかのへ、社長の笑顔でついついのみすぎ、お通しの積丹産ひらめにぶりに蕎麦味噌おいしい!〆に二世古の誉、すっきりと旨い!発車まで15分と駅前のたかのでもう一杯。5番線で琴似へ小樽でリ…
小樽酒匠たかので麒麟山伝辛と深澤燻製のスモークチキンを買ってのんびり小樽散歩、小樽文学館で怪奇幻想文学館2018年9月2日まで
小樽日帰り旅行に出発! 出発前にビールを買うと店員さんにおつり「777円ですよ!」と笑顔で言われてうれしい!秋のビールもありましたが、夏を楽しみたいとクラッシック夏の爽快。 小樽散歩、坂と海 小樽駅近くに気になるお店が工…
海を感じる潮祭り2018夏の小樽を散歩、熱気溢れる、活気あふれる海の祭り!
札幌からバスにのって小樽へ、まずは南樽市場前でおりて市場の中へ、いつもながら安くて良いものがたくさんあります。良い市場 小樽らしい景色、蔦に覆われた陸橋を電車が走ります。1.7m、最近の背の高い車はぶつかりそ…
小樽花園三丁目、金太の金太へ、炭火でいただく新鮮ホルモン、おいしい〆のスープ
小樽花園金太の金太へ、夏のスタミナ補給! 花園お店がたくさんあって歩くのも楽しい 繁華街のはずれの2Fにお店あります。 かなり歩いてのどがからから、まずはすっきりとレモンハイ 黒…
小樽花園、夏のスタミナ補給に焼肉三四郎花園店へ昭和な雰囲気に癒やされる
小樽散策でかなり歩いて、スタミナ補給に焼肉三四郎花園店へ、昭和の懐かしさがすごい心地よいお店 お店は2F、階段をあがります おしぼりとたれとサービスと一緒に青いのはエプロン 家族連れにもぴったり&n…
平成30年度第一管区海上保安本部総合訓練2018年7月21日、厳しい訓練で大切な日本の海の安全を守る海上保安本部
小樽高島沖で行われた第一管区海上保安本部の総合訓練、日本の海を守る海上保安官の厳しい訓練を見て、海に囲まれた日本の海上警備の大切さを実感!パレードから高速機動携訓練、海難救助訓練、テロ容疑線対策訓練とあっと…
小樽レンガ横町でちょい呑みジンギスカン、札幌王様ホルモンの塩ジンギスカン
いろいろなお店が楽しい小樽のレンガ横町、気になるちょい呑みミニビアガーデンの文字 そろそろ開店の時間 すし屋高大の前を通ると仕込み中です。2018年7月29日には創世川イーストのasseに登場 結局、最初に気になった ち…
小樽運河そば、自然派ラーメン麻ほろでこってり味噌ラーメン
麻ほろのラーメン、あっさりとこってりのスープどちらも無化調丁寧なスープ、どちらにしようかと迷いましたが、元気をつけようとこってりした味噌をお願いしました。 こってり味噌ラーメン 850円 見るからに濃い外観…
小樽駅なかマートたるしぇの小樽・伊勢鮨立食いカウンターで後志満喫3貫と小樽の地酒の熱燗
ディナータイムは16:30からあいている小樽駅で立ち食い鮨、熱燗に小樽の〆鰊、小樽のシャコ、積丹のウニと後志いただきました。 6月の小樽は町歩きも楽しくさわやか 小樽の〆鰊 1貫から握ってもらえる。丁寧な仕事が…
小樽運河近く、観光の途中にもぴったりOSAワイナリーのおいしいワインをティスティング、tabiお寿司にぴったりあいます。小樽のすてきな場所
小樽のOSAワイナリーの2Fのバーにお邪魔しました。金土19時までのすてきな空間。泡オーシャン2017に栗原蒲鉾店のかまぼこのあと、酸がすっきりとお寿司にぴったり合うtabiをいただきました、この日たまたまうれしいことに…
ざっかす島影で晩酌、こだわりのお酒に囲まれて、おまかせのお通しでお酒がすすむ
休日に小樽駅から歩いて、湯の花へ、お風呂のあと、1分遅れでバスにのりそこねて、またまた歩いて小樽駅へ、散歩途中に赤提灯に誘われてお店の中へ、小樽から石炭の積み出しがされていた、華やかな頃、24時間交代で労働していたそうで…
安心する味、小樽の一福蕎麦で鍋焼きそばでほっこり
一福そば、だしのきいたちょっとあまめのつゆが好きな味 細い麺ですが、しっかりとしています。 わがやのお正月のお雑煮のつゆと似ている味で、なんとなく懐かしさがうれしい 一福 一福のホームページ 北海道小樽市色…
おいしいおでんや焼鳥にお酒、小樽らく天でホッキのチーズ詰めに日本酒巌のおいしさ
小樽呑み、おいしいおでんに串と北海道産酒三種盛りは国稀、風のささやき、北の錦秘蔵純米。おすすめメニューから北寄いただきました、お酒は巌、この組み合わせおいしすぎて大変! お通しのホタルイ…
小樽の仲見世通り、らく天で北の錦秘蔵純米酒の熱燗にふかひれ茶碗蒸し
余市から札幌に帰る前に寄り道してらく天へ北の錦秘蔵純米 熱燗にしてもらいました。きっちりちょうど呑みたかった温度。らく天すばらしい!一品いただきました。みるからにおいしそうフカヒレ茶碗蒸し おすすめ黒板にありました。だし…
小樽かね古の焼鳥に瓶ビール 昭和な雰囲気たっぷりのカウンタ
国道5号線、花園公園通バス停近くの焼き鳥やさん、かね古へ、ガステーブルに燗酒用の三角フラスコもつ レバのしっとりしたおいしさ 4本で400円 軟骨 おいしい、こりっとした感触がくせになります。瓶ビールに焼き鳥、昭和な雰囲…