大信州と雪峰のコース料理を味わうすてきな大信州の会。なんと特別ゲストは書家若山象風先生おしながき お料理も楽しみ美しい前菜の籠盛りが運ばれてきました。よもぎ豆腐がきれいな色どれもおいしそう!どれから呑もうか迷います 夏の…
すし処しあわせで鮨と円山屋厳選のナチュールワインの会!驚きの鮨とナチュールの相性の良さ
琴似のしあわせば場所、すし処しあわせで円山屋今村昇平さんのナチュールワインの会、お鮨とナチュールの相性のよさに驚き すし処しあわせ いいお店 この日登場のワインどれもおいしそう 乾杯はムニ、人気のベネト州のワイン、果実味…
おなかをすかせてBISTRO BON(ビストロボン)へ、ランチにBON(ボン)カレー
おなかをすかせて、ランチに入ったビストロボン、気になっていたボンカレーをお願いしました。どれもおいしそうなランチメニューボリュームたっぷりこくたっぷりのカレールーの中にはジューシーなローストビーフがたっぷり BISTRO…
どらちゃんでお味噌三種に二世古北力のおいしさ、びっくりの鯖鮨卍固め〆は強炭酸のバルベェニートリプルカスク12年
どらちゃんでお味噌補給、映画「いただきます」いい映画でした。見終わってどらちゃんへ赤提灯吸い込まれますこの日のお通しは玉子サラダにきゅうり、日本酒をお願いします。まんさくの花 アルコール度数が19度のためか、のんで酔いが…
羊蹄山の麓、倶知安の繁華街、ファルニエンテでオットウーノのおいしい味、ズワイガニとアスパラのクリームソース
札幌から2時間半ほどで倶知安の繁華街の中にあるファルニエンテへ、以前山の手で楽しみにしていたオットウーノの味を楽しみに訪ねました。倶知安いい町、景色最高! お店の向かいに駐車場もあり、車でも安心ランチ営業中11:30~ラ…
雨の日の散歩。BARNESのソフトクリームでおいしい栄養補給
移転して駐車場がひろびろのBARNESへ、琴似神社から散歩して20分くらい 月替わりのソフトクリームを楽しみに 訪れた時は、モカのソフト、元気になるおいしさ! 雨の帰り道、おいしいものを食べたあとは道ばたの葉をみても楽し…
西11丁目2番出口すぐそばに2017年5月23日移転オープンのカモシヤで大信州夏のさらさらと北の錦山廃純米燗に酒粕漬のカマンベールチーズ
2017年5月23日移転オープンのカモシヤへ夏酒を一杯と思い、大信州夏のさらさら封切りでいただきます大信州きれいな旨さおいしい メニューにはお酒に合う肴と日本酒がいろいろ酒粕漬カマンベール お酒が進みます カウンター奥に…
「小さな作品たちとともに若山象風Live」2017年6月1日(木)~6月4日(日)13時から19時ホテルハミルトン札幌1F
「小さな作品たちとともに若山象風Live」2017年6月1日(木)~6月4日(日)13時から19時ホテルハミルトン札幌1Fで開催、感動的な象風先生の書LIVEが楽しみです。 入り口の不動心 迫力満点 場所はホテルハミルト…
雪峰で書家若山象風先生と大信州味わう会2017年5月26日金曜日18:30から
<雪峰で楽しみな会のお知らせ>5月26日(金)18時半~21時日本酒の会を致します。大信州の限定酒を6種類と季節のお料理を楽しみます。ゲストに大信州のラベルを書いている書家の若山象風先生を迎えて、先生が皆さん各々にミニ色…
ビストロボンで休日の昼間呑み、北の錦純米吟醸のれんボトルにかきのオイル漬けでちょい飲み
今年オープン、話題のシタッテサッポロ、1Fの通りに面したビストロボンへ、北の錦純米吟醸のれんボトルにかきのオイル漬けでちょい飲みおいしい天気の良い日曜の昼間、植物園で熱帯すいれんをみてから散歩してビストロボンへ のどが渇…
札幌芸術の森美術館で「旅は目的地につくまでがおもしろい」展2017年4月8日から5月28日まで、楽しい作品展、藤倉秀幸さんのすてきな北海道の景色もおすすめ
札幌芸術の森美術館で「旅は目的地につくまでがおもしろい」展2017年4月8日から5月28日まで、楽しい作品展、藤倉秀幸さんのすてきな北海道の景色もおすすめ、旅好きな人にはタイトルどおりぴったり楽しめると思います。 一気に…
琴似神社春のお祭り、2017年(平成29年)春季大祭は5月27日(土)
琴似神社春のお祭り、2017年(平成29年)春季大祭は5月27日(土)です。春は1日、秋は2日、楽しみなお祭り! 恒例のステージも楽しみ
北海道の春一番!2017年くりやま老舗まつり、4月8日、9日雪解けの栗山!気持ちの温かさを感じるすてきなお祭り
2017年のくりやま老舗まつり、まだ残雪残る北海道の春一番の楽しみなお祭り!くりやま老舗まつり、今年は4月8日 4月9日道ばたには、ふきのとうがお出迎え途中、メロン熊も!怖い!!栗山のゆるキャラ、くりどんもお出迎え、…
樽そば五十七番で温かい天ぷら蕎麦
雪解けがすすむ初春、身体が冷えて温かいおそばを食べようと樽そばへしばらくぶりの天ぷらそば、麺はつるつるとおいしい、すっかり温まりました。日本酒メニューもおいしいものがそろっていて、散歩でいきたいお店 樽そば五十七番北海道…
パセオ1Fのワインの円山屋!どれもすばらしい有料試飲!ドメ-ヌ・ ジェラール・シュレール・エ・フィス リースリング2003 札幌駅でナチュール楽しい!
帰り道、パセオ1Fのワインの円山屋! 有料試飲ワイン、レアな瓶が並んでいます いただいたドメ-ヌ・ ジェラール・シュレール・エ・フィス リースリング2003 爽やかな草原のような香りとまろやかなきれいな味に一日の疲れ癒や…
祝ニューオープン!LIBERTIN リベルタン2017年2月27日。おいしいお酒とお料理を気軽に楽しめる居心地の良いパブの誕生
祝ニューオープン!LIBERTIN リベルタン2017年2月27日。おいしいお酒とお料理を気軽に楽しめる居心地の良いパブの誕生ビールをいただきました。メニューにはクラフトビールもあります。クラッシックおいしい! お通しも…
札幌多田水産、家でのお祝いに美しいとろとろのおいしいお刺身盛り合わせ
お祝いの日にお刺身を予約したのは白石区にある札幌多田水産、週末混みます、前の日に予約するのが安心 お店に行くとおいしそうな魚がならんでます 大きな生け簀にはヒラメも泳いでました なまこやほやに北寄、エビとどれも元気 お祝…
プロスペレアンサンブルでおいしい驚き、すばらしいデザートプレートにシャトーエグヴィル、アルザスのマール幸せな味
プロスペレアンサンブルのデザートが気になって、電話すると運良くカウンタに座ることができました。カウンタに座ると隣のワインサーバーが2台に増えてます!ついでいただいたのはシャトーエグヴィル、香りよく果実味豊かなおいしいワイ…
雪峰でお食事、春を感じるおいしいお料理やお酒、冬花火生にかご盛り、北の錦まる田無濾過生原酒に桜蒸しですてきな時間
冬花火生に雪峰の籠盛り美しくてみて楽しんでしまいます。ホタルイカ酢味噌和え、もずく酢、ぷり南蛮漬け、ウドのたまり漬け、桜豆腐、いわしの梅煮、たこ柔煮、北海しまえび、うずらの玉子燻製風、ふぐ皮煮こごり、かすべの燻製、クリー…
どらちゃんで晩酌。ハートランド生ビール、お酒がすすむ肴盛り合わせにBLACK BOTTLEハイボール
食前においしいビールをいただきにどらちゃんへ ビールをグラスでいただきました。ハートランドはギネスのグラスに入って登場、きめ細かい泡がおいしい 食事前ということで、いただいた晩酌プレートちょうどよくおいしい、プレートの鶏…