ちょっと遠出して三船へ串がやけるまで、おしんこでビールもつ10本焼き上がりました初めて伺ってから35年!おいしい串を1代目から3代目までいただいていますが、変わらぬ店内の雰囲気、この日は停電3回、昭和を思い出しました。何…
投稿者: aozora
狸小路5丁目さかなとお酒ー魚の棚ーうぉんたなで八海山、風の森、鍋島にまぐろの酒盗焼でちょい呑み
狸小路5丁目エレベータで7階へ、うぉんたなへお魚とお蕎麦、日本酒の品揃えとうれしいお店味があり爽やかなお酒をまずはリクエスト八海山しぼりたて原酒 爽やかさとともに、お米の旨みカウンタの牡蠣をみて食べたいと一ついただきまし…
札幌市博物館活動センター街歩きの達人の案内で琴似発寒のお散歩ミュージアム、ブラ琴似!
集合は9時30分、天気は晴れて、気温もちょうど良くてお散歩日和集合場所には、ブラタモリ札幌編に登場の古沢仁さん、おさんぽミュージアムはじまりですさすが、博物館活動センター、資料も本格的まずは、琴似神社へ、紅葉もきれいここ…
手打ち蕎麦あかねで蕎麦屋酒、北の錦秘蔵純米燗酒にじゃこ天とかき揚げ天せいろ
お昼過ぎに手打ちそばあかねへ愛媛のじゃこ天、に北の錦秘蔵純米の燗酒おいしそうと、お願いしました。 北の錦秘蔵純米 ちょっと熱い55度がおすすめ おいしいお酒と肴さんじょう漬け、お酒がすすんで大変名物のかき揚げせいろのかき…
札幌発!!!話題のランス室内楽団の1stコンサート、これからの展開も楽しみ!2017年11月9日19時、ザ・ルーテルホール
ランス室内楽団1stコンサート 大編成の室内楽をメインに演奏します。記念すべき第1回コンサート、とても楽しみ。 11月9日(木)開場18時30分 開演19時 ザ・ルーテルホール プログラム ミヨー:コレットによる組曲 ダ…
週末のどらちゃんでちょい呑み、日高見、ひこ孫、越の雪月花にふっくらぶりカマ
仕事終わりに、煮物を肴に美味しい日本酒、幸せな時間 お刺身も登場、この日のカウンタはご常連でにぎやか、楽しいお酒となりました。 燗酒でいただいたのはひこ孫、神亀酒造のお酒、燗あがりよく、口当たりまろやかおいしい!気になっ…
ASSE(アッセ)秋田の日本酒と、相性抜群の素晴らしいイタリア料理を作り出す良いお店
本場のきりたんぽを食べた後に、さらに秋田補給とASSEへ入れるかなと、中をみると、うれしいことにあいてました。たくさんのワイングラスはどれもぴかぴか秋田のお酒がいろいろ、ゆきの美人、福小町、新政亜麻猫とどれもおいしそう!…
美味しいきりたんぽ鍋を楽しみに、サッポロファクトリーで秋田県人会とあきた情報プラザのきりたんぽ会2017に参加
秋の楽しみ、秋田県人会のきりたんぽ会に参加、おいしい一日になりました。今年もファクトリーのアトリウムには大きなクリスマスツリー。サンタが煙突をのぼっていますカウンタにはずらりと秋田の日本酒オードブルにいぶりがっこやチーズ…
アメリカンが懐かしく新鮮!発寒中央駅そば50’sジンギスカンで炭火でいただく丸マトン
注目の発寒中央駅エリア、お店のあるあたりは発寒屯田兵が入植した地域だそうです 気になっていましたが、初夏に中の写真をとらせてもらって半年ぶりお値段もお得な雰囲気たっぷり 生ビールはバドワイザーたまねぎをプラスして野菜を鍋…
発寒駅そば、のみ屋酔鮮であじのなめろうや丸干キュウリ魚焼に大七の燗酒でちょい呑み
日曜日、発寒イオンの帰り道、発寒駅からJRに乗る前にちょっと一杯と駅そばの酔鮮に寄り道入口には銘酒のラベルがいろいろ ビールをいただいて、メニューをながめます。どれもおいしそう。お通しのあじのなめろう、おいしそうで日本酒…
美味しい肴にお酒、小樽・酒処ふじりんでちょい飲みで北斗随想にしゃこ刺、雰囲気良くいいお店
小樽のふじりんさんでちょうい飲み、お酒がすすむ肴とおいしいお酒、お客さんもお酒を楽しんでいて良いお店小樽花園、あかりをみているだけでも楽しい。懐かしさが残った通りがいたるところにあってうれしいありました。ふじりんさん、日…
小樽の幸がさくさくの天ぷらに、寿司屋通りの天ぷら梵SOYOGIでお昼限定のちょいのみセット1000円
休日小樽へ、時計は14時、散歩して少しおなかがへったとき目に入ったのが天ぷらの文字外のお品書きをみると、気になるちょい飲みセットの文字さっそくお願いしました。お酒と天ぷら、うれしいちょい飲み車エビ、衣はさっくっとじんわり…
イオンで試飲販売鎌田孝さん紹介のおすすめのおいしい北海道産日本酒親びん発寒イオン登場は2017年11月11日、12月9日!桑園イオンには12月10日登場試飲もできておすすめです!
夕方急いで発寒イオンへ、JR琴似からのった列車は快速で手稲までいってしまい、発寒イオンには17時ぎりぎりの到着でした、ありがたいことに親びんいました。試飲もさせていただき感謝!イオンとコープで扱っている道産酒ラベルどれも…
余市駅前で余市のぶどうでちょっと一杯!週末営業のうれしい酒場y’n(わいん)
余市駅前にニューオープンのy’n、おしゃれな入口、以前、よくりんごを買いにきた場所も大きくかわりました。余市、仁木のぶどうを原料にしたワインが8種類基本セットは2種類選べるということで、たきざわさんのワインを2種いただき…
くんせいとお酒の店Choiで北の錦のれんラベルにししゃもの燻製
エムズイースト2Fへ北の錦のれんラベルを発見!訪れた日は二種呑み比べが680円おまかせ燻製三種盛りはししゃも、たらこチーズとお酒がすすむ組み合わせまたちょい呑みしたいお店 くんせいとお酒の店 Choi 札幌市中央区南…
日本のスコットランド秋の余市でドメーヌアツシスズキヨイチロゼにジャポネーゼ、ドメーヌタカヒコオーリーにヘラガニ
秋の余市、景色を楽しみに向かいました。景色とともにお楽しみはジジヤババヤ秋色の草がまるでスコットランド ニッカの出入り口から10分くらい散歩してじじやばばやへドメーヌアツシスズキ ヨイチロゼ きれいなオレンジ色人気メニュ…
日本酒バー純米酒専門「YATA」』札幌駅前店祝2017年9月19日ニューオープン、こだわりのお酒が気軽にさくっと呑みすてきな空間
アスティ45一階にニューオープンしたYATAへ!こだわりのおいしいお酒がいろいろ!北海道産酒も呑めてうれしい。500円のつまみも美味しい!さくっと呑めて良いお店!!16時から23時日曜休み。代表の横井英さんいつもながら爽…
雪峰で晩酌、日本酒がすすむ美しい籠盛り、太刀魚の干物に大七きもと純米燗酒
秋のおいしさを味わいに雪峰へ、籠盛りに芳水おいしい先付けの籠盛りには水菜と揚げの炊いたん、くるみ豆腐とても濃厚、マグロの酒盗、湯葉は柚子胡椒がぴり、焼き茄子、サンマのワタ焼きは口に旨味が広がる、カスベの燻製、北海シマエビ…
寺屋で熱燗におでんと黒龍に力士味噌でうどん屋酒、寒い北海道でいただく〆に日本一おいしい鍋焼きうどん!
平日の夜、行列のないことを確認して寺屋へ、楽しみなうどん酒 おでんの大根しっかりとしていながら芯まで上品なおいしい出汁がしみていてすごい、豆腐もおいしい 熱燗いただきました。幸せな味おでんで熱燗をのんでしまい、もう一杯と…
琴似本通で祝13周年KEN’S CAFE ケンズカフェでリニューアルしたBLTサンド、カールスバーグやジャックダニエルにビスタチオ
ケンズカフェでちょい呑み、ビールはカールスバーグ泡もおいしい!つまみにミックスナッツ、粒の大きいビスタチオがたくさん入っていてうれしい お酒がすすむBLTサンド登場、あれ、いつもと形が違う! 聞くと、ボリューミーになるよ…