ビワミンの良さがよくわかるBAR裕多加が一日だけのオープン2015年7月26日。呑んだ次の日もビワミンを呑んだ日は不思議とすっきりと、よくお世話になっています。効果の良さとともに味の良さ! 中央の陳列棚にはビワミンがきれ…
投稿者: aozora
TAVERUNA NARU(タベルナナル)で前菜盛り合わせにとうもろこしのガレッド、ガスパッチョおいしい!
タベルナナル、夏の前菜が気になってお店へ。この日は珍しく、カウンタには一人もお客さんがいなくてのんびりした雰囲気、研究熱心なナルさん、訪ねたスペインのバルの味も楽しみ グラスワインをいただきます。きりりと冷えてすっきり旨…
北海道産酒BARかま田で漁師の船でゆらりゆられた、国稀の漁師の力水、北の勝冷酒、福司純米酒
北海道のお酒がすごい品揃えの北海道産酒BARかま田へ、道内各地の珍しいお酒が1軒で味わえるうれしいお店漁師の力水 漁師の船にゆらりとゆられることで熟成させていく、なんともロマンあふれるこだわりのお酒、超辛口 漁師の力水 …
焼肉李門でエゾシカカルビ、おいしい〆のジェラート、秋に岩見沢にできる姉妹店フェリチェッタ
暑い夏、元気をつけようと焼肉李門へ、晩酌セットをお願いしました。 李門の晩酌セットは月から木曜日 19880円で飲み物2杯に焼肉が選べる2皿とお得 生ビール、おいしい ナムルとキムチ、ビールがすすむ お肉は2種類選べます…
小笠原・み蔵先生のアトリエで楽しさあふれる木彫りの世界。2015年8月14日から18日まで札幌駅北口の石の蔵ギャラリーはやしで個展開催も楽しみ
2015年8月14日(金)から18日(火)まで、いしの蔵ギャラリーはやし(札幌市北区北8西1)でおがさわら・み蔵個展開催がとても楽しみ。み蔵先生のアトリエへ ゴリラが並んでいて壮観 ぶたも海水浴中 思わず手がのびてしまい…
手打ちうどん寺屋で初亀におでん〆のぶっかけうどんのおいしさ、札幌で香川県本場の味!
早くから呑んだ後の〆を何にしようと迷いながら、寺屋に電話すると、まだ営業中とのことで、予約して伺いました。昼間行列のお店、夜はひっそりといただけてうれしい、よく売り切れて早くしまることやお休みもあるので電話で確認が確実で…
プロスペレアンサンブルのすばらしいお料理とアルザスのワインで、心に残るうれしい記念日
家族の記念日に予約して伺ったのはプロスペレアンサンブル。手造りにこだわるシェフの野澤さんの素晴らしいお料理は、いつも食べる人をうれしい気持ちにさせてくれます。 プロスペレアンサンブルでぜひ、味わいたいのがアルザスワインと…
Aoyama中華料理で辛みがおいしい麻婆豆腐のランチ、発寒中央駅から発寒神社に向かって徒歩3分
発寒中央駅から発寒神社を通り少しいくとAoyama、どらちゃんに聞いて伺いました ランチの麻婆豆腐、辛みが癖になるおいしさ、ごはんにのせるとちょうどおいしい 酢豚も美しい ランチセットは980円いろいろ並んでうれしい。 …
トンデンファーム アースドリーム角山農場、動物大好きなこどもにとてもおすすめ
江別市にオープンしたアースドリーム角山農場へ、とつぜん巨大な門がみえてきました。 レストラン奥の農場への入場料は300円、広い農場に動物がいろいろ エサバケツを買ってまわります アルパカかわいい 仔羊もかわいい アルパカ…
苗穂工場の北海道鉄道技術館はみごたえたっぷり
JR北海道苗穂工場敷地内の北海道鉄道技術館へ 毎月第2、4土曜の13:30から16:00(第1土曜は5月から8月)開館 受付を済ませて広い苗穂工場へ 技術館は古い歴史のある建物内に まずは館内地図 懐かしい車両が多数展示…
札幌芸術の森美術館でSTAR WARSの世界に浸るスター・ウォーズ展2015年8月30日まで
スターウォーズ新作公開の冬を前に、今年はスターウォーズ関連のイベントがいろいろあってうれしい。スターウォーズをみたこともない人もみて納得の作品がいろいろあります。 訪れた日は、PMFのオープニングコンサートが芸術の森野外…
地下鉄東札幌駅にトラットリアノブ、祝ニューオープン!2015年8月1日
地下鉄東札幌駅2番出口から白石に向かって少し、南郷通りに2015年8月1日祝ニューオープンのトラットリアノブへ、お店の前にはたくさんのお花 青い看板にNobuの文字が目印、1か月ほど前RICCIで川崎さんに教えてもらい楽…
小樽夏の海で2015小樽酒商たかの主催の屋形船で小樽の人と楽しくおいしい日本酒
小樽酒商たかの主催の屋形船、人気の企画に参加、船に乗る前に、たかのによりました。季節の銘柄を見て港へ集合場所は小樽観光船乗場、小さい頃よく連れられて、ここから船にのって水族館にいったことが思い出される場所 すでに船は到着…
市立小樽文学館、楢喜八原画展2015年6月6日から8月2日まで
学生の頃よく読んだ、ミステリーの挿絵を多く書いている楢さんの展覧会が2015年8月2日まで小樽文学館 館内にはたくさんの原画があり、見応えあります。 読んだ本が多くうれしい 1990年からの学校の怪談の絵も展示 横にはト…
「江戸な杉と樽酒の世界」第145回造り酒屋をもっと知る会2015年7月25日
第145回の造り酒屋をもっと知る会、今回のテーマは「江戸な杉と樽酒の世界」2015年7月25日栗山の小林酒造で行われました。吉野杉の升に北の錦本醸造 10時半の知る会に札幌から9時10分の高速バスが便利です バスに揺られ…
ていねいな造り、ひなたの味噌ラーメン
味噌ラーメンが食べたくなってひなたへ 辛味噌ラーメン 辛すぎずちょうど好きな辛さ、暑い時も食欲が復活する味 おいしいスープにもちもちの麺がよく合う、おいしいラーメン。
電車通りRICCI cucina ITALIANAリッチクッチーナイタリアーナで前菜盛り合わせと雲丹とトマトのパスタ、当別の花ズッキーニ
夏になると気になるウニパスタを食べにRICCI cucina ITALIANAへ、電話して席を確認すると、ちょうどあいていて入ることができました。 レ ヴァカンツェ シャルドネ おいしい泡をいただきながら、おいしそうな料…
北の錦とどらちゃんの会、9種類の北の錦を呑み比べながら驚きのどらちゃんフルコースにナチュールワイン
どらちゃん料理と北の錦のコラボという声から、この日、北の錦とどらちゃんフルコースの会をすることになりました おいしい北の錦を持って元気よく小林精志さんどらちゃんに到着しました。お忙しい中いつもながらありがとうございます。…
当別町の小麦畑の中にパン屋きみかげニューオープン2015年7月
当別町のふれあい倉庫まつりで、パン屋さん近くにありませんかと尋ねると、当別町に先週木曜にオープンした、パン屋があるときいて訪れました。 ロデブやバンケットすばらしいパンが並んでいます。 北海道医療大学で右に曲がると教えら…
石狩当別駅横、当別ふれあい倉庫創業祭2015年7月18日、リッチクッチーナ-のおいしいお惣菜
リッジクッチーナの川崎シェフが薪窯ピザを造ると聞いて、食べてみたいと向かったのは当別町ふれあい倉庫創業祭 毎年行っているイベントだそうです。当別の農産物とともに、お蕎麦やスイーツもあり楽しいイベントお店の奥にありましたR…