新さっぽろでレーベンブロイとカールレイモンのソーセージが食べられるという話をどらちゃんで聞いて新さっぽろへ、サブリード、広い新さっぽろ駅の地下duo1の奥にありました。いろいろなお店があって楽しい土日はなんとレーベンブロ…
投稿者: aozora
どらちゃんでイタリアのワインのあとにブラックプリンスのハイボール、シーバスリーガル15年
どらちゃんへ、この日はどらちゃんのグラスワインをいただきました。ワインとともに、うれしい前菜盛り合わせぴぅたりおいしい イタリアマルケ州のウマニロンキ社クラッシッコ2013 爽やかな香りしっかりとした吞み口お通しのすり身…
徳えもんで写楽純米吟醸、はしごの〆に八雲牛とお好み焼き
琴似で、日本酒、ワインと呑んだ後、もう一杯はしごと徳えもんへヒンヤリと煮浸しおいしいいただいたのは、写楽純米吟醸、きれいな味かなり食べ過ぎた後にお願いした八雲牛ステーキ、お皿をみて食べ過ぎかなと思いながら、口に入れるとと…
すし圭で東北道南の日本酒と味わう、おいしいお刺身やお鮨
この日、いつもお世話になっているかたからのお誘いですし圭へ、すし圭のお料理と東北道南のお酒を味わう会となりました。すし圭のお料理いつもながらお酒がすすみますいただいたお酒はどれもお料理にぴったり、東北から陸奥八仙試験醸造…
JR琴似駅そば、はしごして琴似バル。おいしいイタリアトスカーナのナチュールワイン サンタマリアビアンカ
JR琴似駅から本通を渡って一本裏通り、琴似らっきょの並びの琴似バルへ、いつもながら店内ほとんど満席、人気のお店かなり日本酒を呑んだ後ですが、ワインを呑もうということでみせてもらうとナチュールのおいしいワインがいろいろ選べ…
居酒場で川端杜氏の醸した金滴吟風山廃純米
はしごして居酒場へ、おすすめのお酒は、うれしいお酒、川端杜氏の金滴吟風山廃純米ラベルには製造責任者に川端杜氏の名前 おいしいお酒に、居酒場のお通しうれしいじゃがいもに、タマネギの旨みがおいしい 嘉美心 特別純米 瓶囲い …
w27やタイ屋台めし、Qなど話題のお店が集合、札幌PARCO屋上で肉とワインとビアガーデン2015年9月13日まで
一気に、秋の気配の札幌ですが、うれしいことに札幌PARCOではビアガーデンが9月13日までエレベータにはR階の表示タイから輸入した赤い椅子やテーブルがうれしい雰囲気1コイン(500円)のフードメニューが充実話題のお店のお…
ひんやり涼しい、当麻鍾乳洞の洞窟
しばらくぶりに当麻鍾乳洞へ、入場料500円を払って洞窟の中へ、アップダウンの洞窟内はヒンヤリとして気持ちよく回れます 鍾乳石不思議な形がいろいろ 中はきれいに整備されていて、まわりやすい ライトアップもきれい 世界でも珍…
動物とのふれあいが楽しい赤井川村、キロロ手前のトンデンファームレストラン、ポピの丘
小やぎの姿に車をとめて赤井川のポピの丘へ トンデンファームのレストランの横には馬の厩舎 人参の入ったバケツ。ちょうど早い時間で朝一番 アルパカ待ってます うさぎも待ってます ぶたややぎも待ってます だちょうもみています …
函館弁天町の小田島水産食品、創業101年、伝統を守る頑固な造り木樽仕込みの塩辛のおいしさ。2015年8月30日17:30NHKBSプレミアム「釣りびと万歳」に登場
函館弁天町の小田島水産食品、の見学をさせていただきました。昔ながらの木の樽での自然発酵、樫の木の棒で混ぜる伝統の造り、昨年開発された新商品のかんずり入りいか塩辛も気になりました。 小田島水産食品のホームページ 創業101…
ハーベスタ八雲のチキンとおいしい八雲の元山牧場牛乳
甘辛のエスニックチキンを食べたいとへーベスタ八雲へ、夏のえいようたっぷりの青草をたっぷり食べた牛の牛乳は格別なおいしさ 入り口の黒板おいしそうなメニューがいろいろ ありましたエスニックチキン 甘辛のたれがたっぷり、とても…
JR倶知安駅そば、お菓子のふじいで、ドライブ途中に焼きたてシュークリーム
ニセコ方面に行くときに途中立ち寄ることの多いお店が、お菓子のふじい、焼きたてシューありました。オーブンちゃんという黄色いオーブンでじっくりと焼かれたシュー生地はすごくさくさく買ってすぐ食べるのがとてもおいしい。倶知安のお…
温故知新 ブルックスカレー食堂 狸小路店で札幌黄のおいしさたっぷりザンギと野菜のカレー
温故知新 ブルックスカレー食堂 狸小路店で瓶ビール、良く冷えておいしいザンギと道産野菜のカレーが到着、札幌黄たっぷりのルーがうれしいおいしさザンギは札幌黄に漬けこんで熟成、とてもおいしい ピクルスも札幌黄と、さすが温故知…
八雲町木彫り熊資料館、木彫熊北海道発祥の地八雲
木彫熊発祥で有名な八雲へ、懐かしさとともに、北海道らしさの熊の置物、再人気 八雲の役場の前庭には木彫熊の石碑 木彫り熊資料館は郷土資料館と併設 うれしい入場無料 入り口を入ると巨大な熊の木彫、すごい 熊の木彫り展示品がい…
オリーブ豚丼工房で炎の調理、柔らかくジューシーな豚丼のおいしさ
お昼ご飯を食べにオリーブ豚丼工房へ、お店あいていてちょうど入れました。お店は平日の11時半からですが、限定の豚丼はだいたい12時半頃には売り切れてしまいます。 入り口の看板をみてお店へ この日一番のり、特上食べてみなさい…
暑い日にぴったり!中華KENですっきりとした辛さと旨みがおいしい台湾ラーメン
中華KENでお昼ご飯、冷やしラーメンを食べようと向かったのですが、メニューに台湾ラーメンを発見してお願いしました。 黒板をみると台湾ラーメン、伺ったのはとても暑い日でしたが食べたくなりました 目の前に登場した丼からは湯気…
真夏のスタミナ補給にらっきょ大サーカスでスパイス補給で海老とホタテのスープカレー
蒸し暑い日が続いて、元気をつけようと向かったのはらっきょ大サーカス、海老とホタテのスープカレーをいただいて元気に平日のランチタイムはサラダや飲み物、ごはんお替わり無料 海老の濃厚なスープとスパイス、とてもおいしい揚がった…
徳えもん祝1周年!2015年7月31日。お祝いプレートに八雲のお米とお水の今宵八雲、北の錦特別純米彗星
徳えもん1周年、お花に囲まれて、お祝い気分を分けていただきました。お祝いプレートは八雲牛のステーキも入って1000円のお祝い価格この日は予約できないので入れるかなと思いながらお店へ 1周年おめでとうございます。席があいて…
札幌駅北口、いしの蔵ぎゃらりぃはやしでおがさわら・み蔵個展2015年8月14日から18日8日(火)まで
会場は札幌駅北口からすぐそば、石蔵が目印 ギャラりぃの1Fではスケッチの個展、み蔵先生の個展は2F 夏休みの子豚がお出迎え ゴリラすばらしい 人気のいるかもいます 子豚が準備体操 壁のゴリラ素晴らしい顔 ゴリラいろいろ …
ジジヤババヤのすばらしいお料理とドメーヌタカヒコ貴彦さんのおいしいワインと、多くの温かい気持ちに感謝の余市時間満喫
この夏、ドメーヌタカヒコのワイナリーのお手伝いをさせてもらうとともに、ジジヤババヤで特別に三食いただくとても貴重な体験をさせていただきました。のんびりと流れる余市時間を満喫、お忙しい中準備していただいた辻さんをはじめ貴彦…