小旅行のおともにワインと、マルヤマクラスの円山屋へ、お店の正面には、円山公園のお花見にもぴったりなお花見ワインもならんでいます とてもきれいな甘さがびっくり、ノンアルコールのポールジローもたくさん入荷していました 遠軽の…
投稿者: aozora
SAPPORO PARCO地下2階にFOODIES MARKET 2016年4月22日ニューオープン 大注目のCHAISTAND CHAICO日本初のチャイ専門店
パルコ地下2Fのフーディズマーケットがニューオープン、日本初のチャイ専門店へ、この日、お店でチャイを飲んでいたのはスープカレーの匠のイデさん、たっぷりとスパイスも補給中イデさんおすすめはカルダモンペッパーチャイ CHAI…
SAPPORO PARCO地下2階にFOODIES MARKET 2016年4月22日ニューオープン HELLO BURRITO日本初のブリトー専門店
パルコ地下にニューオープンの飲食店はおしゃれなお店が10店舗、その中でも気になるブリトー専門店4種類のブリトーどれもおいしそう ビーフブリトーをいただきました。初めて食べる本格ブリトーいままでにない味、テイクアウトもでき…
銘酒の裕多加、2016年5月3日、4日の試飲会は花見がテーマのすてきな企画、とてもおすすめ
裕多加の今回の試飲会、300円の有料試飲で、すごくお得でおすすめです 歩いてこいのぼりの舞うゆたかへ テーマは花見、桜の開花の時期にぴったりラインナップは田酒もありすごく豪華、これで300円とは驚きメープルもあって、お祝…
円山酒場柴田酒造店、円山のフードセンター向かいに祝ニューオープン、盛り合わせに飛良泉
円山のフードセンター向かいにニューオープンした円山酒場柴田酒造店へまずはビールをのみながらメニューをながめます本日の盛り合わせ680円、柴田酒造店とお店の名前のお酒をお願いしましたお酒グラスに直送の生酒 この日のお通しは…
北海道の春一番、2016年くりやま老舗まつり、4月9日、10日で今年も3万人の楽しい賑わい
2016年のくりやま老舗まつり、今年も天気に恵まれて、二日合わせて3万人の人、青空の下、楽しい笑顔にあふれるすてきなお祭り、マナーよく楽しむお祭りは小さい子供を連れて行っても安心感があります。北海道の春一番のお祭りくりや…
西28丁目駅から1分、円山旬でおいしい晩酌、美しい刺身盛り合わせに射美や豊盃
西28丁目駅すぐそばの円山旬に寄り道、晩酌セットをいただきました。雪もすっかりとけて、お散歩も楽しい季節となりました希少な射美が入荷したときいて楽しみ美しい刺身盛り合わせとおいしい日本酒 刺身の炙りたこやとろ、ほたるいか…
北の錦琴似はしご酒2016春~はしごで楽しむフルコース~その1 どらちゃんから雪峰、大野屋へ、序盤からハイペース!
北の錦の新酒を楽しむはしご酒、ミスター北の錦小林精志さんとめぐります。今回はオサナイさんとともに酒匠の鎌田孝さんの4人ではしご酒。はしご祭りということで、今回のお題、はしごで楽しむフルコースに合わせて無理なお願いをお店に…
カレーショップサクラブラウンの焼きトマトとぶたしゃぶカレー
ティアラの上、サクラブラウンへ お昼に伺いました。サラダバーがうれしい サラダにコブドレッシング、昆布の旨みがとてもいい はこばれてきたごはんはサフランライス チキンのスープカレー 野菜もたっぷり 気になった、焼きトマト…
琴似ジンギスカンひつじっこでビールにジンギスカンで夕食
夕食を食べにひつじっこへ、おいしい羊肉がいただけるうれしいお店 ビールとショルダー肉とキムチをお願いしました。 油をしっかりとひきます一枚目は野菜がサービス!ショルダー肉登場!肉のあつさがちょうどうれしい特製のたれにつけ…
ワインバータカヒコ@ジジヤババヤ2016、希少なドメーヌタカヒコと大注目のドメーヌアツシスズキを生産者と産地で楽しむすてきなイベント
ワインバータカヒコ@じじやばばや2016が開催、希少なドメーヌタカヒコが呑み比べできる素敵なイベント、今年は貴彦さんの畑で修行したドメーヌアツシスズキさんのワインも登場しました。 いろいろ味わえるように50mlと100m…
札幌にも春の訪れ、3月末の百合が原公園
春を探して、広い園内を歩くと、クロッカスが咲いていました、ひさびさに見る色にうれしさ 氷が解けた池には鴨の泳ぐ姿 春一番、まんさくのはな スノードロップ、美しい白がまぶしい フクジュソウの黄色 エゾ山桜もつぼみが大きく、…
日本酒バーもろはくで和食や円の和風クラムチャウダー、北の錦の瑞穂のしずく、平成9年醸造奥能登の白菊の燗上がりのすばらしさ
今日はおいしい日本酒を飲もうという日に足がむくのがもろはくです。電話で席があいているのを確認してお店へ。 れんぎょうの咲く、春を感じるもろはくで、新酒の瑞穂のしずくは春の味 お酒の特徴にぴったりとあったグラスはおいしさ倍…
北1条通りSTV向かいの角、立ち呑み滋味の煮込みで獺祭ににしん刺身、揚げたてジューシーおいしいメンチカツでちょい飲み
北1条通りSTV向かいの角の滋味の煮込みでちょい飲み 立ち飲み時間、土曜は12時からと昼呑みも楽しいお店 おいしそうなメニューがお財布に優しい値段でうれしいまずはビールをお願いしました。ビールを飲みながら、メニューのメン…
春の余市へ、Jijiya・Babayaジジヤババヤで後志の味ヘラガニノ辛口パスタ、お土産にじーばードレッシング
ヘラガニのパスタがとても食べたくなって余市へ 海がきれい、シリパ岬も雪解け ジジヤババヤ到着お店の看板の上には小笠原・み蔵先生のゴリラがいます。まずは気になる、今月のグラスワイン ドメーヌタカヒコが現在4種類グラスで提供…
雪峰で北の錦を楽しむ会2016春、春を感じるお料理と小林酒造のおいしい日本酒のマリアージュ
2016年3月に雪峰で開かれた北の錦の会に参加しました。話題の小林酒造の新酒といつもすばらしい雪峰のお料理のマリアージュとても楽しみ 栗山からおいしいお酒を運んだのは、おなじみの小林精志さんカウンタにはお燗用に北の錦山廃…
カナダの春のおいしさ、ギャニオンさんのメープルフェア4月中頃まで開催中!
銘酒の裕多加とギャニオンさんのすてきなコラボ、うれしいメープルフェアは4月の中頃までだそうです。 贈り物を買う時期に、お酒とメープルを両方選べて助かりました。 銘酒の裕多加
日本酒のあとにナチュールワイン、ZUCCHEROズッケロでPataponのグラスでちょい飲み
お酒に詳しい友人に連れて行ってもらったズッケロ、ナチュールワインがたくさんの種類グラスでいただけるなんともうれしいお店でした。お料理も魅力のあるものがいろいろありましたが、この日おなかが一杯でまたの機会に patapon…
札幌駅西口パセオ1Fに酒肴日和アテニヨル2016年3月24日祝ニューオープン鎌田孝さんセレクトしたお酒も楽しみ
鎌田孝さんのセレクトした北海道産酒とおいしい肴が味わえる店がパセオwestにニューオープン パセオの西出口の手前、丸海屋の向かいに入り口があります。 最初場所がわからなくて、地下にあるトーティラフラットで場所をおしえても…
西区山の手手打ちうどん寺屋で本場香川のおいしいうどんと茹で上がりを待つ間のおでん
寺屋のぶっかけうどん、一度食べると何度でも食べたくなります。もちもちしこしこの麺は大将が力をこめて造る極上の味 注文して、待つ間のおでんも楽しい かしわ天ざる 食べごたえたっぷり ぶっかけうどん おいしい! とろろのぶっ…