北の錦とどらちゃんの会、9種類の北の錦を呑み比べながら驚きのどらちゃんフルコースにナチュールワイン
![]()
どらちゃん料理と北の錦のコラボという声から、この日、北の錦とどらちゃんフルコースの会をすることになりました
![]()
おいしい北の錦を持って元気よく小林精志さんどらちゃんに到着しました。お忙しい中いつもながらありがとうございます。
![]()
北の錦純米吟醸 桃のれん ギャニオンマークさんの乾杯で会が始まりました。アボガドポテトヨーグルトサラダ、初めての味盛り付けもすごい
![]()
精志さんが手にしているのは特別純米酒まる田と北の錦純米吟醸桃のれん どちらも吟風を50%精米、酵母の違いを味わいます。
![]()
次の呑み比べはお米の違い 特別純米瑞穂のしずくと北の錦純米北雫青のれん、蔵人の後藤米を使ったお酒
![]()
北の錦純米北しずく青のれん 7号酵母、今年の青いのれん、北の錦の文字が変わりました。
![]()
特別純米瑞穂のしずく 10号酵母 きれいな味
![]()
岩牡蠣のクリームチーズ 岩手の岩牡蠣にチーズはペコリーノロマーノとても旨い、瑞穂のしずくによくあいます
![]()
タコの皮のバジルソース たこの皮でつくったアイディアがすごい料理、お酒がすすみます。
![]()
次の呑み比べのお酒が登場、ギャニオンさん興味を持ってみています
![]()
北斗随想と耕人 なんとタンクの大きさ違い
![]()
北斗随想 おいしい酒です。
![]()
てりも美しい身厚のイカが登場、いか飯かな?と思ったら
![]()
イカ飯かと思ったら、中にはちくわパン、この料理驚きとともに、とてもおいしい
![]()
イカちくわパン おいしくてお酒がすすみます。きれいな旨みの瑞穂のしずくを呑みました
![]()
まぐろのかま焼き登場、おいしい身がたっぷり、すごく旨い、耕人、タンクの大きさ違いということですが、呑み比べると味の違いがよくわかります
![]()
山廃純米 吟風と特別純米彗星も登場 この日の会は食に熱い思いを持っている人が多くいつになく精志さん緊張ぎみです
![]()
みるだけで、これは旨いと伝わる、どらちゃんのお刺身 特別純米彗星にあいます。おいしい
![]()
おいしいお酒にみんな笑顔です
![]()
活き〆のひらめにカニのソース 揚げたての平目フライ、身の厚さにびっくり、カニのソースすごく旨い
![]()
ツブのアヒージョに自家製パン
![]()
お酒や料理に詳しい人が集まると、自然と真面目に議論が始まります
![]()
大型のサバを使った、見るからにすばらしいサバ鮨
![]()
まる田をどらちゃんのおちょこについでいただきます
![]()
食に対する真剣なお話はつきることがありません
![]()
デザートが登場 パンケーキかと思った生地は麩です。麩のバターソテーにメープルと自家製イチゴジャムなどがたっぷりおいしい
![]()
和の麩を使ったメープル料理にギャニオンマークさんもびっくり
![]()
w27のシェフのしもくにさんワイングラスを持ってます
![]()
円山屋の今村昇平さんが持ってきたナチュールワイン
![]()
ジュラのワイン アルボワサバニャントヴァワレ これはくせになる味、おいしい!南5西24円山壇横の円山屋今村昇平商店新店にあるようです
![]()
どらちゃんが持ってきたのはナチュールワインの赤、マグナムボトルにびっくり。
![]()
抜栓して今村さん味を確かめます。どらちゃんの冷蔵庫で10年くらい熟成されたワインの味はどうでしょうか?
![]()
盛り上がりをみせるナチュールワイン、楽しみ、みなさん楽しそうです。和田さんかなり呑んでもかわりませんすごい
![]()
キュヴェ・クニコ 2005年 ガメイ100% のマグナムボトル、貴重な一杯をいただきました。おいしい!
![]()
北の錦のあとナチュールワインとゆったり呑んで楽しい時間。
![]()
ラタフィアデシャンパーニュ とてもおいしい
![]()
とても希少な70年代のジョニ黒、長期熟成したカリラがキーモルト
![]()
北の錦とどらちゃん驚きのフルコース、楽しい時間はあっという間、美味しい料理と北の錦を堪能。ナチュールワインやメープルシロップにウィスキーのコラボも楽しい記憶に残る会になりました。みなさんありがとうございます。