
2019年11月17日~20日まで休みです。パテの端、たらこ煮、純米吟醸 浦霞禅にしっとりゆで豚の蝦夷の富士醸造ライスモルトデップ和え、ワ蝦夷鹿のラグーソースでたらとえび、ねぎの醤油漬け
予約して、旬の味処どらちゃんへ、あたごのまつの熱燗から燗下がりを楽しみながらパテの端、たらこ煮、純米吟醸 浦霞禅にしっとりゆで豚の蝦夷の富士醸造ライスモルトデップ和え、ワインに蝦夷鹿のラグーソースでたらとえび、〆は泡盛のロックいりおもてにねぎの醤油漬け、カウンタお隣のご常連のお話も楽しくおいしい時間に感謝!どらちゃん2019年11月17日~20日まで休みです。
琴似神社そば、西区役所はす向かいの信号のある中通り、赤ちょうちんが目印
まずはビール小におとおし、お肉のような食べ応えですが、大豆。おいしい
たらこ煮、お酒にぴったり
パテを切ってオリーブオイルをかけてくれました。パテの端、楽しいおつまみ
なんだろうと思ったら、ネギ漬けです。ネギ名人のねぎを3日醤油づけにしたもの、おいしい!日本酒がすすむ
もう一品でてきましたなんだろう
純米吟醸 浦霞禅 7月に塩竃で見学させていただいて、じっくり呑みたいとおもっていた酒、どらちゃんで呑めてうれしい!https://non.saloon.jp/archives/14418
なんだろうと思ってきくと、なんとしっとりゆで豚のライスモルトデップ和え、ライスモルトデップは蝦夷の富士醸造です。おいしい!
浦霞、柔らかいおいしさで体にしみます。まったりと入りさらっと切れの良い、禅という名前がぴったりなお酒
浦霞を楽しんでいるともう一品、揚げたて鳥のから揚げにサラダ、うれしいおいしさ
日本酒からワインへ、すっきりきれいな味でのみやすいワイン
蝦夷鹿のラグーソースの上にはタラと海老
蝦夷鹿のソースのうまみとたらがよくあう
おなかも満足、焼酎をリクエスト、あわせるお酒もいろいろ考えてもらい感謝
登場したのは琉球泡盛いりおもて、初めて飲みます
ロックでいただきましたが、とろりとおいしい癖になる味
度数43度と、すいすいのむと危ないお酒、おいしいですが、ちびちびとのみます。
残しておいたねぎ漬けにもぴったり
しめはさらに水をいれて水割りでのむとまたうまい
おいしい時間いつもありがとうございます。どらちゃん2019年11月17日~20日まで休みです。
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
関連

栗山の蝦夷の富士醸造の製品を使ったメニュー、米麹パワー!ラーメンは蝦夷の富士のお醤油とモルトディップと牡蠣出汁!
どらちゃんで特別にお願いして栗山の蝦夷の富士醸造の製品を使ったメニュー、米麹パワーの食品をおいしくす…
12月

2019年の営業は12月26日まで、カボチャとオリーブとカニカマのサラダ、豚軟骨、蝦夷鹿のジンタレ漬けの三種盛
どらちゃん2019年の営業は12月26日まで、今年の〆にとお邪魔しました。カボチャとオリーブとカニカ…
12月

蝦夷の富士醸造とコラボ、特別に全てのメニューに蝦夷の富士の製品を使用。 豆腐の塩麹漬けと鶏ハムのしょうゆディップにケッパーに天明、蝦夷の富士のしょうゆでいただくお刺身に東一、塩麹入りのグラタン、モルトディップ入りの海老団子に瀧自慢、低温調理のレバの醤油、塩麹漬けの八角焼きやほたてやねぎ、アメリケーヌソース、チーズや黒豆の塩麹と醤油も楽しく、〆のハードリカーにびっくり、
栗山から蝦夷の富士醸造の池下雄介さんに琴似にきてもらってどらちゃんとコラボ、今日はどんなアレンジが飛…
2月