北の錦」カテゴリーアーカイブ

2016年秋琴似、手打ち蕎麦あかねでミスター北の錦小林精志さんの日本酒講座。冬花火、北の錦暖簾シリーズ、北の錦山廃と合わせる蕎麦屋の肴

半年ぶり、琴似の町にミスター北の錦小林精志さん登場、お酒もすすむ、おいしいあかねの料理と北の錦のおいしいお酒の会に参加しました。 テーブルの上には、あかねの本日のお品書きと北の錦のお品書き、杉浦日向子さんの短編集に登場の … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 小林酒造, 手打ち蕎麦あかね, 日本酒, 蕎麦, 蕎麦屋酒, 造り酒屋を知る会, 酒の会 | 2016年秋琴似、手打ち蕎麦あかねでミスター北の錦小林精志さんの日本酒講座。冬花火、北の錦暖簾シリーズ、北の錦山廃と合わせる蕎麦屋の肴 はコメントを受け付けていません

札幌から車で1時間ちょっと、栗山の小林酒造、北の錦記念館で夏の生酒、純米無濾過生きたしずく

家の冷蔵庫のお酒補給に、栗山へドライブ重要文化財小林家の裏庭には白蛇の神社、緑の中の鳥居の赤がとても美しく、おすすめ 北の錦のお酒を直売している記念館にきたら、まずは、この黒板をチェック! のれんボトルもおいしそう!全種 … 続きを読む

カテゴリー: 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林酒造, 日本酒, 栗山 | 札幌から車で1時間ちょっと、栗山の小林酒造、北の錦記念館で夏の生酒、純米無濾過生きたしずく はコメントを受け付けていません

居酒場でおいしい晩酌、京ふきに出雲富士、北の錦純米で晩酌

居酒場のドアをあけると、ゆったりと落ち着く世界まずは、出雲富士純米、おいしい北の錦純米、いいお酒がいつもあってうれしい、今年の純米とてもいい味!京ふきのお浸しを肴にいただきます。さくさくっと触感もおいしいこの日さらに燗酒 … 続きを読む

カテゴリー: ちょい飲み, 二十四軒, 出雲富士, 北の錦, 居酒場, 居酒屋, 晩酌, 札幌 | 居酒場でおいしい晩酌、京ふきに出雲富士、北の錦純米で晩酌 はコメントを受け付けていません

北海道の春一番、2016年くりやま老舗まつり、4月9日、10日で今年も3万人の楽しい賑わい

2016年のくりやま老舗まつり、今年も天気に恵まれて、二日合わせて3万人の人、青空の下、楽しい笑顔にあふれるすてきなお祭り、マナーよく楽しむお祭りは小さい子供を連れて行っても安心感があります。北海道の春一番のお祭りくりや … 続きを読む

カテゴリー: イベント, お祭り, くりやま老舗まつり, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 小林酒造, 市川燻製, 栗山, 谷田製菓, 造り酒屋を知る会 | 北海道の春一番、2016年くりやま老舗まつり、4月9日、10日で今年も3万人の楽しい賑わい はコメントを受け付けていません

北の錦琴似はしご酒2016~はしごで楽しむフルコース~その2スパイス補給、魚料理から〆のデザート、札幌らっきょ、焼きものはせ川、桂二朗へ

北の錦琴似はしご酒2016春。事前に説明をして、お忙しい中いろいろご協力をしていただきました。みなさまありがとうございます。前半かなりハイペース,どらちゃん、雪峰、大野屋から札幌らっきょへ、4軒目のらっきょでスパイス補給 … 続きを読む

カテゴリー: イベント, はしご酒, らっきょ, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道産酒BARかま田, 北海道観光, 北海道食材, 和食, 札幌, 札幌観光, 造り酒屋を知る会 | 北の錦琴似はしご酒2016~はしごで楽しむフルコース~その2スパイス補給、魚料理から〆のデザート、札幌らっきょ、焼きものはせ川、桂二朗へ はコメントを受け付けていません

北の錦琴似はしご酒2016春~はしごで楽しむフルコース~その1 どらちゃんから雪峰、大野屋へ、序盤からハイペース!

北の錦の新酒を楽しむはしご酒、ミスター北の錦小林精志さんとめぐります。今回はオサナイさんとともに酒匠の鎌田孝さんの4人ではしご酒。はしご祭りということで、今回のお題、はしごで楽しむフルコースに合わせて無理なお願いをお店に … 続きを読む

カテゴリー: イベント, はしご酒, 北の錦, 北海道産酒BARかま田, 居酒屋, 日本酒, 旬の味処どらちゃん, 札幌観光, 栗山, 牛たん大野屋, 造り酒屋を知る会, 雪峰 | 北の錦琴似はしご酒2016春~はしごで楽しむフルコース~その1 どらちゃんから雪峰、大野屋へ、序盤からハイペース! はコメントを受け付けていません

日本酒バーもろはくで和食や円の和風クラムチャウダー、北の錦の瑞穂のしずく、平成9年醸造奥能登の白菊の燗上がりのすばらしさ

今日はおいしい日本酒を飲もうという日に足がむくのがもろはくです。電話で席があいているのを確認してお店へ。 れんぎょうの咲く、春を感じるもろはくで、新酒の瑞穂のしずくは春の味 お酒の特徴にぴったりとあったグラスはおいしさ倍 … 続きを読む

カテゴリー: すすきの, もろはく, 北の錦, 古酒, 日本酒 | 日本酒バーもろはくで和食や円の和風クラムチャウダー、北の錦の瑞穂のしずく、平成9年醸造奥能登の白菊の燗上がりのすばらしさ はコメントを受け付けていません

雪峰で北の錦を楽しむ会2016春、春を感じるお料理と小林酒造のおいしい日本酒のマリアージュ

2016年3月に雪峰で開かれた北の錦の会に参加しました。話題の小林酒造の新酒といつもすばらしい雪峰のお料理のマリアージュとても楽しみ 栗山からおいしいお酒を運んだのは、おなじみの小林精志さんカウンタにはお燗用に北の錦山廃 … 続きを読む

カテゴリー: まる田, 冬花火, 北の錦, 懐石, 日本酒, 造り酒屋を知る会, 酒の会, 雪峰, | 雪峰で北の錦を楽しむ会2016春、春を感じるお料理と小林酒造のおいしい日本酒のマリアージュ はコメントを受け付けていません

原始焼き酒場ルンゴカーにバル琴似店2016年3月4日ふる里と串鳥の間に祝ニューオープン、子持ちキュウリウオ焼きに北の錦の熱燗

原始焼き酒場、初の郊外店が琴似に、オープン記念の1週間は飲み放題がなんと500円、うれしいことに北の錦も飲めます 生ビールが一杯100円 前ナポリスの場所、ナポリスは3月1日から新川のドン・キホーテに移転 うれしいことに … 続きを読む

カテゴリー: ニューオープン, 二世古, 北の錦, 居酒屋, 炭火焼き | 原始焼き酒場ルンゴカーにバル琴似店2016年3月4日ふる里と串鳥の間に祝ニューオープン、子持ちキュウリウオ焼きに北の錦の熱燗 はコメントを受け付けていません

どらちゃんと雪峰のおせちとお鮨に北の錦瑞穂のしずくに円山屋の泡に二世古大吟醸

正月風景、おいしい肴とお酒にかなり飲みすぎて、寝正月となりました。大晦日のお昼は、手打ち蕎麦あかねへ、親鳥のせいろに開運しぼりたて、うれしい味たくさん蕎麦をうって大忙しのあかねさんありがとうございます。 どらちゃんへ、ド … 続きを読む

カテゴリー: おせち, 二世古, 円山屋今村昇平商店, 北の錦, 手打ち蕎麦あかね, 旬の味処どらちゃん, 雪峰, | どらちゃんと雪峰のおせちとお鮨に北の錦瑞穂のしずくに円山屋の泡に二世古大吟醸 はコメントを受け付けていません

2016年2月23日18時からの夕方NHKほっとニュース北海道で多田社長18:30頃にしんのお話しが楽しみ。お刺身おすすめ、白石区栄通9丁目、札幌多田水産でおいしいお刺身に日本清酒のプライベートブランド勇翔、栗山の小林酒造の冬花火

家の夕食でおいしいお刺身を食べたいときにいつもお世話になるのが札幌多田水産、多田社長2016年2月23日NHKホットニュースで18:30頃にしんについてお話しが聞けます 中通りに面してさかな家があります 多田水産、多田社 … 続きを読む

カテゴリー: おみやげ, さかな家, テイクアウト, 冬花火, 刺身, 北の錦, 家呑み, 日本清酒, 札幌, 札幌多田水産, 栄通 | 2016年2月23日18時からの夕方NHKほっとニュース北海道で多田社長18:30頃にしんのお話しが楽しみ。お刺身おすすめ、白石区栄通9丁目、札幌多田水産でおいしいお刺身に日本清酒のプライベートブランド勇翔、栗山の小林酒造の冬花火 はコメントを受け付けていません

冬の栗山、小林酒造観光、北の錦記念館、小林家。錦水庵のお蕎麦

冬の栗山小林酒造にドライブ、この日はダンボールクラフトアーティストの檜山永次さんと訪ねました。そば味噌とまる田 まる田を味わっていただきました。「おいしい」の声でうれしいおろしそば 人気のおそばはこの日ちょうどこれで売り … 続きを読む

カテゴリー: アート, そば屋酒, 北の錦, 北海道, 北海道産酒, 北海道観光, 北海道食材, 栗山, 蕎麦 | 冬の栗山、小林酒造観光、北の錦記念館、小林家。錦水庵のお蕎麦 はコメントを受け付けていません