夏がきて、暑い日にも食べたくなるのが、ラーメンひなたの辛味噌ラーメン 細い縮れ麺とていねいに造っていることが感じられるおいしいスープによくあいます。 辛味噌ラーメン 定番メニューで一年中食べられます。 ラーメンひなた 札…
まっ白いミルクラーメン!サッポロサトランド、サツラクミルクの郷まきばレストランで低温殺菌のすごく滑らかなおいしさ、こだわり牛乳試飲
さっぽろサトランドで遅い昼食、サツラクミルクの郷のまきばレストランへ、たのんだのはミルクラーメン750円 サツラクのこだわりミルクがたっぷり、ラーメンにミルク、意外なおいしさ うれしいことに、おいしいと評判の低温殺菌、こ…
居酒場でケチャップの香ばしさがくせになる夜のナポリタン、旭日にふんわり旨いこまい焼きに宗八がれい、2016年6月1日から7日ホテルハミルトンで書家若山象風先生小さな作品たちと書live
夜ごはんが遅くなり、ちょっと遅い時間に居酒場へ、この日はごはんを食べて帰ろうとメニューをみてまよいます。結局ナポリタンとなりました ドアのくもりガラスがなくなり、書家若山象風先生の書があざやかになった居酒場のドア日本酒を…
西28丁目駅そば、味どころかしべで、きれいな京風おでんとおいしい串!書家若山象風先生「小さなか作品たちと書live」ホテルハミルトンで2016年6月1日から7日まで
西28丁目駅そばの味どころかしべへ、おでんを盛ってもらいました。きれいなおでん、出汁がうまい! 壁には書家若山象風先生6月1日から7日の「小さな作品たちとLIVEの案内」かしべの串もおすすめ、塩加減と焼き加減絶妙! レバ…
6月1日から7日のハミルトンホテルの個展も楽しみな書家若山象風先生書live IN 円山旬~書と日本酒を楽しむ会で初夏におすすめ裕多加の日本酒2016年5月27日、理恵さん5月30日から6月2日HTBキラキラ登場楽しみ!
円山旬で行われた書家若山象風先生の書liveに参加しました。象風先生創作活動の円山での開催とても楽しみ、今回のお酒は先生の書のラベル、今回は銘酒の裕多加初夏のおすすめの4種類、円山旬の素晴らしいお料理との組み合わせが楽し…
円山旬で春らしいラベルが楽しい、田酒百四拾、5月27日には書家若山象風先生書ライブ開催!
円山旬で晩酌セット、この日は田酒をいただきました。 円山旬で5月27日に書家若山象風先生書ライブが開かれます。ご予約は円山旬へ、参加者にははがき大の色紙に好きな文字を書いていただけるという、うれしい会です。 旬の晩酌セッ…
仁木に移転の季節料理こぶし、地産地消のすごいお店に、地物の幸が一杯の天ぷら定食
然別駅から10分ほど、神社を曲がってもう少し、こぶしの看板がみえてきました。 訪れる二日前、たまたま伺ったいっぺえやっぺえでこぶしの地図をもらいました。 庭には姫こぶしがさいています。 牛もいます つくしとともに、いろい…
どらちゃんで円山屋ナチュールワイン会2016春、驚きの相性ロゼや新井順子さんのすばらしいナチュールとどらちゃん創作料理
どらちゃんで円山屋のナチュールワイン会、ナチュールとどらちゃんの創作料理のマリアージュ乾杯のお酒は、余市のナチュールワインアツシスズキ ロゼサンスフル きれいなオレンジ色のロゼ、すいっと入り乾杯にぴったりホタテの子のムー…
後志応援認定メニューのヘラガニの辛口パスタを食べにジジヤババヤへ、お土産のジーバードレッシングも人気
しりべし食材に認定された、ジジヤババヤのへらガニのペペロンチーノを食べに余市へお店の前にはポスター、登録証をみせてもらいました。なすとベーコンのトマトパスタ 1080円 イカの明太子パスタ 1030円 辛さもおいしいマグ…
居酒場のドアにすばらしい「福酒味、酒笑楽」の書、書家若山象風先生の書を巡る
黄色と青の書、斬新なドア、これはすごい! 休日の夕方、明るいうちに居酒場へ 天寶一をいただきました。貴重なコースターでおいしいお酒 カウンタには展覧会のはがき 6月1日から7日11時から18時 ホテルハミルトン1Fで書家…
隠れ家居酒屋の居酒場すぐそばに居酒屋花の木で大信州。祝移転オープン!2016年5月2日。琴似で巡る書家若山象風先生の書
居酒場のそばに、移転オープンの花の木へ書家若山象風先生のすばらしい看板感謝の文字もすごい!思わずどれも注文してみたくなる日本酒はきれいな味がそろってますまずはビールをいただきましたお願いしたのは牡蠣と大信州大信州いいお酒…
gopのアナグラでスパイス補給、初めて見るカルパシ!ラムキーマとほうれん草のカレー奥深いスパイスのおいしさ
スパイス補給にgopのアナグラへ、定番はチキンと野菜のカレー チキンスープカレーにトッピングをするのも楽しい、写真は揚げ玉ねぎとトマトのトッピング ラムキーマとほうれん草のカレー 初めて見るスパイスはカルパシ、不思議な香…
GAGNONでおいしいソフトクリーム、カップにはメープルカシュナッツ、母の日にうれしいギフトもいろいろ
2016年5月のギャニオンインクの前をとおると母の日の案内5月8日(日)13:00-17:00、ギャニオンマークさんアリオ札幌に登場するそうです!◆アリオ札幌/札幌市東区 北7条東9−2−20(TEL 011-723-1…
お花見ワインも並ぶ円山屋マルヤマクラス店で焼肉にボルドーワイン
小旅行のおともにワインと、マルヤマクラスの円山屋へ、お店の正面には、円山公園のお花見にもぴったりなお花見ワインもならんでいます とてもきれいな甘さがびっくり、ノンアルコールのポールジローもたくさん入荷していました 遠軽の…
SAPPORO PARCO地下2階にFOODIES MARKET 2016年4月22日ニューオープン 大注目のCHAISTAND CHAICO日本初のチャイ専門店
パルコ地下2Fのフーディズマーケットがニューオープン、日本初のチャイ専門店へ、この日、お店でチャイを飲んでいたのはスープカレーの匠のイデさん、たっぷりとスパイスも補給中イデさんおすすめはカルダモンペッパーチャイ CHAI…
SAPPORO PARCO地下2階にFOODIES MARKET 2016年4月22日ニューオープン HELLO BURRITO日本初のブリトー専門店
パルコ地下にニューオープンの飲食店はおしゃれなお店が10店舗、その中でも気になるブリトー専門店4種類のブリトーどれもおいしそう ビーフブリトーをいただきました。初めて食べる本格ブリトーいままでにない味、テイクアウトもでき…
銘酒の裕多加、2016年5月3日、4日の試飲会は花見がテーマのすてきな企画、とてもおすすめ
裕多加の今回の試飲会、300円の有料試飲で、すごくお得でおすすめです 歩いてこいのぼりの舞うゆたかへ テーマは花見、桜の開花の時期にぴったりラインナップは田酒もありすごく豪華、これで300円とは驚きメープルもあって、お祝…
円山酒場柴田酒造店、円山のフードセンター向かいに祝ニューオープン、盛り合わせに飛良泉
円山のフードセンター向かいにニューオープンした円山酒場柴田酒造店へまずはビールをのみながらメニューをながめます本日の盛り合わせ680円、柴田酒造店とお店の名前のお酒をお願いしましたお酒グラスに直送の生酒 この日のお通しは…
北海道の春一番、2016年くりやま老舗まつり、4月9日、10日で今年も3万人の楽しい賑わい
2016年のくりやま老舗まつり、今年も天気に恵まれて、二日合わせて3万人の人、青空の下、楽しい笑顔にあふれるすてきなお祭り、マナーよく楽しむお祭りは小さい子供を連れて行っても安心感があります。北海道の春一番のお祭りくりや…
西28丁目駅から1分、円山旬でおいしい晩酌、美しい刺身盛り合わせに射美や豊盃
西28丁目駅すぐそばの円山旬に寄り道、晩酌セットをいただきました。雪もすっかりとけて、お散歩も楽しい季節となりました希少な射美が入荷したときいて楽しみ美しい刺身盛り合わせとおいしい日本酒 刺身の炙りたこやとろ、ほたるいか…