はしごしてもう一杯と、とり天狗へ おいしいお料理と飲み物と笑顔のうれしいお店でした。 この日、赤プラではレモンサワーフェスティバル てり天狗も出店 レモンと焼酎、夏のおいしさ ジョッキにたっぷりレモンサワー、これは旨い&…
カテゴリー: ちょい飲み
祝8周年!サッポロクラッシックで乾杯!北海道ワイン&チーズ街道2018年7月7日
売店隣の広いラウンジに引っ越しした北海道ワイン&チーズ街道へ、ビールや日本酒、乾き物も登場してうれしい場所、お店の名前は高橋はるみ知事の命名ということで変わらないみたいです。 クラッシック生で乾杯!8周年おめ…
焼肉処小樽酒匠肉野で厚切り牛タンと上カルビで町田酒造と北の錦北雫生
おいしいお肉と日本酒といううれしい組み合わせの肉野へ肉野で選べるお通し、もつ煮込みいただきました。おいしい! 1枚づつ焼くのがよさそうですが、ついつい三枚のせ 焼きながら呑むお酒がまたおいしい 町田酒造の特…
立呑処新橋へそ 選べる晩酌セットがうれしい ハムカツでビール580円
南1条の電車通りに大衆居酒屋、これは食べてみたいとお店へ 晩酌セットがいろいろうれしい。軽いお財布にも安心 ハムカツセット580円お願いしました。キンキンに冷えたビールおいしい ハムカツにはキャベツ、ソースをかけてビール…
おらが村で栗山満喫、北の錦暖簾生貯蔵に栗山酒井農場のおいしい卵で目玉焼きにお醤油は蝦夷の富士醸造、冷や奴は田中豆腐店
おらが村で栗山満喫、北の錦暖簾生貯蔵に栗山酒井農場のおいしい卵で目玉焼きにお醤油は蝦夷の富士醸造、冷や奴は田中豆腐店!さすがおらが村旨い栗山いろいろあってすごい!目玉焼きで日本酒楽しい! 栗山駅そば、のれん…
はしごで北海道産酒バーかま田で、親びんについでいただく北海道産酒旨い!千歳鶴純米吟醸、国稀漁師の力水
はしごして北海道産酒バーかま田へ、親びんについでもらった千歳鶴の純米吟醸旨い!さすが、北海道産酒バー網走ビールのリクエストにでてきたのはきれいな赤、網走ビールの桜の雫、漁師の力水もおいしい!あっという間に地下…
はしごの〆に焼き鳥とビールに岩見沢やきとり三船のそば
土曜の夕方18時30分すぎ、もう入れないかなと思いながら、聞くと入ることができてうれしい。ビールいただきます もつ5本焼いてもらいました。 三船の焼き鳥、何回食べてもおいしい そばを…
琴似に移転のカレー定食ジェンコバルで目玉焼きとザンギとミニカレーを肴にハートランド
西野から琴似に移転したGENCOジェンコバルへ、ハートランドにカレールー、目玉焼きザンギ1個たのむと、1000円でおつり、ちょい飲みにもおすすめ 定食の文字もありますが、昼ごはん、夜ごはんにも。 気になるのは琴似新名物コ…
ル・トロワ全館あげての夏祭り 2018年6月30日までは晩酌セットのはしごが楽しい!
236月30日までのル・トロワの夏祭りへ、晩酌セットのはしごが楽しい!ビーフインパクトのちょい呑みセットは200gステーキにビールで1000円、魚吉別邸恵宙ではそいの姿盛りに刺身6点に麦焼酎に熱燗で1000円、サブウェイ…
手打ちうどん寺屋でぶっかけにもちのトッピング、つるつるもちもちのおいしさ
手打ちうどん寺屋で冷たいぶっかけにおもちをトッピング、きりっともちもちのうどんにおもちが楽しく、いつもながら旨い!!!うどんの前の楽しみはうどん屋酒!牛すじ平天おでんに明鏡止水、スタミナたっぷりの旨さ力士味噌に初亀、おい…
立ち飲み天ぷら、札幌串天ゆる木日本生命札幌ビル地下に2018年6月20日ニューオープン
日本生命ビル地下に新店、札幌発の立ち飲み天ぷらのお店、いろいろ立ち飲みが増えてきてうれしいなんと日本酒は量り売り 天ぷらいろいろ楽しめて楽しい ジョッキは380円 いただきます! おつまみに味…
琴似の香凛蕎麦、日本酒好きにはたまらない、いろいろ選べる日本酒90CC三種セットにぷりぷりの牡蠣抜きとあさり天に米宗
晩酌を楽しみに香凛蕎麦へ、ぷりっぷりっの牡蠣がごろんごろん入った牡蠣抜き580円に90ml日本酒三種で700円ととてもお得、作恵の智、補の智、扶桑鶴の呑み比べはとても豪華!おつまみにあさり天480円も旨い!…
小樽駅なかマートたるしぇの小樽・伊勢鮨立食いカウンターで後志満喫3貫と小樽の地酒の熱燗
ディナータイムは16:30からあいている小樽駅で立ち食い鮨、熱燗に小樽の〆鰊、小樽のシャコ、積丹のウニと後志いただきました。 6月の小樽は町歩きも楽しくさわやか 小樽の〆鰊 1貫から握ってもらえる。丁寧な仕事が…
小樽にいったらぜひ会いたいたかの社長の笑顔、2Fにひろがる独自な酒ワールドは小樽の魯山人
琴似に戻る前に寄り道して酒匠たかのへ、社長の笑顔をみて現在旭川美術館で公開中の魯山人の宇宙展でみた魯山人さんの言葉「自身ある独断に生きていたい」を思い出し重なりました。ついつい「小樽の魯山人」と呼ばせていただ…
旭川の老舗、ぎんねこで新子焼き、たれと塩のハーフ&ハーフおすすめのおいしさ、くせになる味!2018年秋の大通公園オータムフェスト出店も楽しみ!
新子焼きおいしい!すごい分量に全部食べられるか心配でしたが、おいしくてあっという間に食べてしまいました。半分たれ、半分塩で作ってもらいましたがどちらもおいしい!さすが人気店、満席の店内は活気あります。ごちそうさまでした。…
西15丁目電停すぐそば、鉄板居酒屋クロスカウンターでちょい呑みセット1200円でビールとぎょうざ、九頭竜とえいひれ
ホテルハミルトン札幌で書家若山象風先生の小さな作品展を見た帰り、地下鉄に向かうとちゅうにありました。ちょい呑みセット ちょい呑みセット、これは気になるとお店の中へまずはビールとぎょうざ餃子の羽根もおいしい、これはいくらで…
どらちゃんで晩酌兼八のロック、燻した麦のおいしさにメロンの浅漬け、真ツブのさくさくフライあつあつのおすすめ!2018年6月23日から26日は臨時休業です。
どらちゃんで晩酌、まずは麦焼酎をロックで大分の兼八の香ばしさにメロンの浅漬けおいしい。この日びっくりの新食感は真ツブのさくさくフライ、新鮮なツブのフライ、熱々さくさくを口に入れるとさくっぷりっと口にが広がります、また食べ…
おらが村で裏メニューの酒井農場の卵焼きに蝦夷の富士醸造のお醤油
北海道の春一番!栗山の老舗まつりへ。何度行っても良い祭り!美味しい余韻で気がつくとおらが村へ!裏メニューの酒井農場の玉子焼きに蝦夷の富士醸造のお醤油にまる田すごく美味しくてオススメ! 晩酌セットいただきました。小皿にお刺…
ジャンプ解説で有名な青野導さんの語りも楽しいホテルグレイスリー札幌(旧北海道ワイン&チーズ街道)リニューアルオープン2018年5月1日、ちょい飲みも楽しい札幌のすてきな場所!
4月にお邪魔したときに来月隣に移るよと聞いて気になっていました。いってみると、すごくひろびろカウンタもあります おしゃれなカウンタ なんとなんとビアサーバーも設置、これは飲みたい 北海道のワインも、ありますあ…
七輪で味わう塩ホルモンやサガリに生ラムにビール!狸小路5丁目の七厘でおいしいスタミナ補給おすすめ!
2018年4月1日から樫山さん、澄川こうせつから狸小路の炭焼塩ホルモン七厘店長、お邪魔しました。元気です! 狸小路2条5丁目、サツドラと大公の間、仕事帰りに軽く焼き肉にもとても便利、2Fもあって席多いです 名…