
郷土料理弁当の部日本一の母恋駅の駅弁「母恋めし」地域の特産品と細かい配慮が一杯詰まったうれしいおいしさ!おなかも一杯!母恋めしおいしい!室蘭水族館そばの母恋めし本舗へ桜茶のサービスもうれしい、消毒用のアルコールもついてい…
郷土料理弁当の部日本一の母恋駅の駅弁「母恋めし」地域の特産品と細かい配慮が一杯詰まったうれしいおいしさ!おなかも一杯!母恋めしおいしい!室蘭水族館そばの母恋めし本舗へ桜茶のサービスもうれしい、消毒用のアルコールもついてい…
イタリア風景 FORZA(フォルツァ)その5、家で写真整理、イタリアの写真を整理城塞都市シエナのカンポ広場でのんびりジェラート! 野原にはくろーばーとともに、いろいろな花 いろとりどりの花が咲く芝生 木の形も独特 まるで…
稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ最終日の3日目は最北の宗谷岬へサハリンが遠くに見えました。ガイドさんの歌う宗谷岬の唄すごく上手!なんとNHKのど自慢で鐘2つとったことがあるそうです思わず、拍手!きれい…
稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ二日目はジロ号で朝8:40にホテルを出発しFM稚内の公開収録で稚内のお勉強からスタート。稚内スノーランドで雪像車体験すごい寒い、野鳥センター遠くに野生の大鷲に感動!稚内…
泊まったホテルから5分ほど、稚内のお寿司に興味津々と稚内の有名店寿司竜さんへお任せ3000円いただきました。お酒は二世古に十一州とお寿司と呑みたいお酒がいろいろうれしい 江戸前の握りが楽しみ おまかせにしました。 まずは…
稚内観光協会のタロジロサブロ号で行く稚内よくばり旅へ一日目鐘の広場で点呼をとっていざ出発、札幌駅北口には宗谷バスの最新号が2台待ってました 配布された地図を見ながら、いざ稚内へ まわりをみまわして、呑んで良い雰囲気にビー…
稚内駅から徒歩5分くらい、太田和彦さんも紹介していたおでんおまんへ、ちょうど入れました。日本の最北のおでん、温まります。利尻昆布のきれいな出汁がよくしみたおいしいおでん。 日本最北の駅稚内駅そばのおでんおまんへ、どんどん…
室蘭小旅行二日目 室蘭の朝晴れてました。れんぎょうの黄色に桜のピンクと百花繚乱 室蘭中島神社参拝 屯田兵の火薬庫がありました いつもついついみてしまいます 野鳥のさえずりを聞くのも楽しい椋鳥でしょうか、 桜も満開、春を楽…
太田和彦さんが「東北一いや日本一の居酒屋」と言ったお店、会津若松の会津居酒屋籠太へ、ご主人の鈴木さんお人柄、雰囲気、お料理の味にこだわりのお酒と大満足のお店。ご主人おすすめのお豆腐、小ナスの浅漬けの柔らかい塩味、お酒は会…
雪の岩見沢、楽しみな三船へ、すでに通いだして35年くらいたちます。 岩見沢の雪は札幌の倍以上 彫刻も雪化粧 予約していた三船へ のれんをくぐりお店へ、こんにちは この日串とともにかしわ鍋を予約してました。35年間振り返る…