メロンのおいしさたっぷり豪華な味secomaセイコーマートの北海道メロンソフトは北海道産メロン果汁が8%地産地消のおいしさ!
しっかりとしたワッフルコーンもさくさくおいしい
北海道メロンソフトのおいしいストーリー | セイコーマート (seicomart.co.jp)
カテゴリー: 北海道グルメ
小樽藪半で蕎麦屋酒で北の錦暖簾ラベルにたちかまと蕎麦味噌に海老天、〆の鍋焼きそばの安定のおいしさ!

小樽藪半で蕎麦屋酒で北の錦暖簾ラベルにたちかまと蕎麦味噌、〆の鍋焼きそばの安定のおいしさ!

雪の藪半へ、寒い!こんな日は藪半の鍋蕎麦が頭に浮かぶ

老舗の暖簾をくぐるのも楽しい

まずは小樽ビールでメニューを眺める、メニューの分量の多さもすごい、ときどきぽりぽりと旨い

机の上に発見!岩内産たちかま

たちかまに合わせたいと小林酒造の北の錦暖簾ラベル生酒おいしい

安定のおいしさ、お米の旨味ときれのよさ

つまみにと思い海老天!

鍋焼きそば登場

ふたを開けると具沢山うれしい!味付けも北海道ならではの懐かしい味

そばをつるつるなべ焼きですがちゃんと腰がありおいしい

蕎麦湯でほっこり、何度も訪れているがまた伺うのが楽しみなお店!

小樽・蕎麦屋・籔半(やぶはん)
籔半 | おたる・蕎麦屋・籔半 麺遊倶楽部 (yabuhan.co.jp)
住所:047-0032 小樽市稲穂2丁目19番14号 静屋通り
電話:0134-33-1212
夕ご飯のシチューに合わせたのはパン屋きみかげの雑穀とオリーブのパン力強い元気が出てくる旨さ!おいしい!!

夕ご飯のシチューに合わせたのはパン屋きみかげの雑穀とオリーブのパン力強い元気が出てくる旨さ!おいしい!

パン屋きみかげへ、雪の中発見!

ショーケースに並んでいるどのパンもおいしそう

夕食のお供に選んだのは雑穀とオリーブのパン、力強さを感じる

カウンターの花をみて夏の小麦畑も楽しみ

もっちりもちもちのおいしさ、オリーブもたっぷり!

パン屋 きみかげ | Facebook
パン屋きみかげ
パン屋 きみかげ | Facebook
10:30-16:30 日月休み
当別町東裏1756-18
電話 0133-27-6021
旬の味処どらちゃんで広島県馬上酒造の清酒大号令熊のお酒はしっかり独特な旨味、ニシン刺しが良く合う、千歳で醸すお酒も楽しみに!2023年3月9日~11日は臨時休業!!
旬の味処どらちゃんで広島県馬上酒造の清酒大号令熊のお酒はしっかり独特な旨味、ニシン刺しが良く合う、千歳で醸すお酒も楽しみに!2023年3月9日~11日は臨時休業!!
まずはのどをうるおしました。
スパイスのきいたパンの耳がかりかりさくさくおいしい
パンのみみとは思えない、おいしいあて
馬上酒造、味はしっかりとしながらついついのまさる
低アルコール純米無濾過生原酒、お米は八反錦、広島のお酒
たまごやきにあわせていただきます。
バターのきいたおいしいオムレツほっとする味
にしん刺しの目の細かさに目がまわるほど旨い
旬の味処どらちゃん
旬の味処どらちゃんホームページ
札幌市西区琴似二条6-1-30 メゾンド千代田琴似1F
011-614-1999
旬の味処どらちゃんブログWebページ
市川燻製屋本舗の玉ねぎの燻製岩見沢産サマーレッドの燻製は爽やかさたっぷり、そのまま旨い!よつば舎のあべみちこさんの缶バッチをみて食べるのも楽しい!
市川燻製屋本舗の玉ねぎの燻製岩見沢産サマーレッドの燻製は爽やかさたっぷり、そのまま旨い!よつば舎のあべみちこさんの缶バッチをみて食べるのも楽しい!
市川燻製屋本舗のたまねぎ燻製、いろいろな種類があるが、赤玉ねぎもおすすめ
爽やかな味わいはそのまま食べておいしい!
よつば舎あべみちこさんの缶バッチと並べると楽しいこと
よつば舎 (4283.jp)
市川燻製屋本舗
燻製 スモーク | 市川燻製屋本舗 | 岩見沢市 (ichikawakunsei.com)
市川燻製屋本舖 (raku-uru.jp)オンラインショップ
岩見沢市北3条西7丁目1番地3
0126-20-0300 電話受付時間 11:00 ~ 17:00
真冬の札幌でいただく熱々の「卵とじうどん」冷えた身体が中からあたたまる、もちもちのうどんのおいしいこと!手打ちうどん寺屋でおいしい時間!
真冬の札幌でいただく熱々の「卵とじうどん」冷えた身体が中からあたたまる、もちもちのうどんのおいしいこと!手打ちうどん寺屋でおいしい時間!
店内の名簿に名前と人数を書いて待ちます。
落ち着くカウンターでうどんが出来る間のおでんが楽しい!2月までの大根はジューシー
ゴボウ天はあてにぴったり
卵とじうどん登場!黄色に緑が美しい!
中のうどんはもちもちあつあつおいしい時間
汁のおいしいこと、一気にたいらげました。寒い日も暑い日も日本一おいしいと感じるうどん!
手打ちうどん寺屋
ホームページ
北海道札幌市西区山の手3条6丁目1−10
011-622-4828
札幌 琴似 手打ちうどん 寺屋のホームページ (udonteraya.com)
多田農園のシードル、爽やかな辛口すっきりとお料理によく合う!ラベルの絵もすてき、イラストはよつば舎のあべみちこさん!多田シードル北海道のお土産にもおすすめ!
多田農園のシードル、爽やかな辛口すっきりとお料理によく合う!ラベルの絵もすてき、イラストはよつば舎のあべみちこさん!多田シードル北海道のお土産にもおすすめ!
飲んでみたかった多田農園の多田シードル、JR旭川駅のキオスクにありました。うれしい!
この日の夕ご飯はおうちぎんねこに多田農園のすっきりとしたシードルぴったりおいしい。ぎんねこの箸置きは中のおみくじを観るのも楽しいこちらもデザインはあべみちこさん、すごい!!
ワインは北海道の多田ワイナリー|多田農園 (ninjin-koubou.com)
多田シードル辛口|北海道の多田ワイナリー (ninjin-koubou.com)
旭川土産にぴったり高砂酒造の季節限定酒純米酒国士無双 にごりもふ、もふもふとしたにごり酒、つぶつぶ感しっかりの吟醸甘酒、ZOOっと旭山カップと飲んだ後、花瓶にするのも楽しい!どのラベルもよつば舎あべみちこさんデザイン!
旭川土産にぴったり高砂酒造の季節限定酒純米酒国士無双 にごりもふ、もふもふとしたにごり酒、つぶつぶ感しっかりの吟醸甘酒、ZOOっと旭山カップと飲んだ後、花瓶にするのも楽しい!どのラベルもよつば舎あべみちこさんデザイン!
しまえながファンにぴったりの純米酒にごりもふ、グラスの中もしまえなが、イラストはあべみちこさんデザイン、農家の酒も楽しみ!!
吟風100%、ひなまつりにもぴったり
もふもふしたイラストも楽しい!
飲む点滴といわれる吟醸甘酒、つぶつぶ感もおいしそう
瓶イラストはあべみちこさん
人気の旭川みやげ、ZOOっと旭山カップの絵は3種類、飲んだあとの瓶は花瓶に使ってます。どのイラストも360度楽しい