ワインセラーのあるおそば屋さん、休日の蕎麦屋酒を楽しませていただきました 今日のソバ粉は黒松内です。 11時から17時、この日は夜に宴会が入ってました 越乃寒梅純米吟醸、新商品初めていただきました。きれいなおいしさ。ニセ…
投稿者: aozora
〆にいただくKEN’S CAFE ケンズカフェのBLTサンドにカールスバーグのおいしさ
朝早くから夜中の2時までいついっても落ち着く雰囲気のケンズカフェカールスバーグをいただきました。とてもクリーミーな泡もおいしい あつあつのBLTサンドはくせになるおいしさビアサーバーにメダルがついてます。ケンズカフェはカ…
祝5周年!電車通りの蒸し料理とお酒の店Choi1月11日から13日はプレミアムモルツ300円、角ハイボール200円
布袋前、電車通りを渡りChoiの前を通ると5周年、なんとプレミアムモルツ半額の300円です。蒸し料理とチーズフォンデュのすてきな取り合わせ5周年おめでとうございますししゃものオイルサーディン 食事前にちょうどよいおつまみ…
地下鉄平岸駅そば、オリーブ豚丼工房のおいしい豚丼ランチ
お昼ごはんに豚丼と思い、オリーブ豚丼工房へ、お店の前きれいに雪がかいてあります。一台の駐車場あいていて、駐められました以前おすすめられた、上にしようと思いスリッパをはいてひろびろとした店内へ 炎の調理場から運ばれてきた豚…
市場通りの隠れ家鮨店、すし圭でイカ松前漬に福司、はたはた飯寿司やたちぽんに北の勝、握りに国稀
すし圭でのんびり、お酒にあう肴とおいしいお鮨が楽しいお店隠れ家のような階段をのぼり奥のお店へ北の勝 すっきりとうまいたちぽんに北の勝あいますはたはたの飯寿司もお酒がすすんで大変福司にイカ刺しと松前漬け やはりお酒がすすみ…
比布スキー場の雪番屋食堂のスキー場飯、税込み500円のうれしいエゾシカカレー
エゾシカ肉がごろりごろりとたくさん入ったエゾシカカレーが500円とうれしい価格 リフト乗り場のすぐそばにあり、スキー飯に便利 いくら丼もおいしそうで迷いました 上川盆地や大雪の山並みが見渡せるすてきなスキー場、5時間券も…
旭川の昭和な居酒屋炉端のユーカラで北の錦新酒しぼりたてにこんこん焼き
旭川で発見!北の錦新酒しぼりたて、さっそくいただきました。目の前には巨大な炉端、次から次にいろいろな肴が焼かれていますこんこん焼き ぱりぱりに焼いた大きな厚揚げにたっぷりのねぎ、おしょうゆをかけてぱりぱりといただきます。…
旭川駅そば、梅光軒で味噌ラーメンハーフにビールに枝豆
梅光軒本店でちょい呑み 三六街きれいにライトアップ中しょうゆも気になりますがみその気分ビールに枝豆でラーメンを待ちますおなかを考えてハーフにしましたが、ボリュームあります。道新ぶんぶんクラブカードをみせるとなんとチャーシ…
旭川5・7小路ふらりーとのやき鳥べていで親鳥のかしわやもつに瓶ビールでちょい呑み
旭川散歩の途中ふらりーとやき鳥べてい 気になる名前 かしわは親鳥ときいて、お願いしました使い込まれた木のカウンタで呑むクラッシックおいしい 親鳥のかしわ、かむほど旨みがでてきます鳥もつもいただきました。 やき鳥べてい01…
雪のJR倶知安駅から徒歩10分ほど、後志のおいしい二世古酒造へ
年末にJRで倶知安へ小旅行、この日事前に特別にお願いをしてお忙しい中、特別に蔵見学させていただきました。ありがとうございます。JR倶知安駅から歩いて10分ほどで見えてきました。赤い三角屋根が目印 入り口を入ると試飲コーナ…
正月明けのどらちゃんでちょい呑み。作新酒、幻の酒米を使った渡船にからすみとほや、サッサイアのグイダルベルトにエゾシカシチューと北あかりのマッシュのおいしさ
作新酒、きれいな旨さ、香りよくおいしい。いいお酒。新年会シーズンでしたが、幸運なことに、電話するとちょうど席があいていて入れました 正月あけのどらちゃんでのんびり日本酒、しあわせ おからおいしい。からだにやさしい味作新酒…
寒い季節についつい食べたい!小樽駅から徒歩10分 一福蕎麦であつあつの鍋焼きそば
JRにのって小樽へ、寒くなると食べたくなるのが鍋焼き カレー蕎麦もおいしそう あつあつの鍋が運ばれてきました 甘めのだしのきいたつゆが、懐かしいおいしさ あつあつでもしっかりした麺 一福 小樽市色内1丁目6-8 0134…
寒い季節のスパイス補給にgopのアナグラへ、チキンと野菜にクラッシック
年末体力回復にとgopのアナグラでスパイス補給!たっぷりスパイスを補給とこの日は40番ビールをのみながら、スープカレーを待つのも楽しいチキンと野菜登場! 辛さが増すほど旨みも強くおいしい!gopさん来年はパキスタンに飛ぶ…
祝18周年!札幌らっきょ2017年1月5日。手作りハンバーグとゴーダチーズのスープカレー
祝18周年札幌らっきょ! ちょうどお店の前にイデさん。おめでとうございます。 まずはビール、クラッシックは中瓶です。祝18周年かんぱい! ビールをのみながらメニューを眺めます、特別メニューがいろいろ手作りハンバーグとゴー…
和の良馬でコハダと本マグロ刺身に清泉
ちょっと一杯と和の良馬へ 正月明けのちょい呑み おしながきをながめます 清泉なみなみとついでいただいてうれしい お通しのゼリー寄せは新年らしいおめでたい色合い、食べておいしい コハダと本マグロの刺身、こはだおいしい おも…
余市雪あかりの道、すてきな光に包まれた幸せな場所
雪の余市へ、2016年の冬はすごい雪この日、JRではなくバスできましたが、まずJR余市駅駅前にもワイン瓶がウィスキー博物館にまっさんの衣装が展示見学のあとお楽しみの試飲竹鶴おいしいスーパーニッカも楽しみおつまみの自動販売…
地下鉄琴似駅そば、鮨・懐石雪峰。祝8周年!美しくおいしい籠盛りに骨まで全部おいしい、はたはた唐揚げに琵琶の長寿、不老泉、出羽櫻、七冠馬
鮨・懐石雪峰 祝開店8周年!2016年12月12日おめでとうございます。 水菜の炊くいたん おいしい日本酒がいろいろ 出羽櫻 さらさらにごり きれいなうまみときれのよさ すっきりうまい籠盛りとともに七冠馬 お酒らしいし…
タベルナNARU(タベルナナル)で日替わりディナーセットで豪華な前菜盛り合わせと、ズワイガニたっぷりのドリア
大雪の日、夜ご飯を食べにタベルナナルへビールをいただいて、メニューを眺めます。タベルナナルの時間はゆっくりと流れますどれもおいしくておすすめばかりで迷いますが、この日はお得な日替わりディナーセットにしました。前菜盛り合わ…
祝!6周年2016年12月13日琴似裏通り住宅街の中の隠れ居酒屋居酒場でスタミナたっぷり牛ステーキに懐かしいおいしさのナポリタン
祝!6周年琴似裏通り住宅街の中の隠れ居酒屋居酒場へ、閉店時間に間に合いました。入り口のガラス窓には書家若山象風先生のすてきな文字ビールをいただきました。お通しはお豆腐たっぷり、ぽかぽか温まるお汁お祝いのお酒に書家若山象風…
2016クリスマスは円山屋のすばらしいナチュールワインとどらちゃんのクリスマスオードブル
おいしいワインに溢れる、円山屋マルヤマクラス店はお正月もやっているということで初詣のあとに2017円のお年玉福袋が楽しみ自社輸入のワインおすすめです。家のクリスマス用にオーガニックなチョコレートもおすすめ自然な食品が並び…